米などの 買い物ありて 依頼して
買っていただき 四方山話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/b69e1879a4aee28f511bd2478b90407b.jpg)
午前の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/79ca33a0b204113579399b11753471bf.jpg)
八重山茶花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/df909a43cd45f46228493b1a39896173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/f827a0a2f73f66e37b8a5ce0333215df.jpg)
酔芙蓉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/b00800e807ee6be19698a514f7386a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/abdf29e134187129c9fae9969cb14e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/720eec427bc889085a5d944a7da768a6.jpg)
台風や 地震の津波 災害は
人災起こす サガが政治家
止ん場ダム 作って意味が 全くと
無きに等しく コンクリ危険
その理由 詳しく話し 納得し
自然保護への 工事が良いと
例題挙げると納得よ 。
止ん場ダムも、いずれこうなるさ 。
kasuikouatuhasaihou
加水高圧破砕法
だから、遠くの岩でも、コンクリでも、アッという間に、
ぶっ壊してしまうすごさ 。
これが、ダムの放水さ !!!!!!!!!
honjitu ha aki no doyou to sareteori
yoake ha mada to nemuri no naka yo
本日は 秋の土用と されており
夜明けはまだと 眠りの中よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/854ecd0c68ab01f907eed44616ed3a7a.jpg)
ケナフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/52f08007aef254b52a78755deb6429f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/44ec8cce530d189d681fa998e94ce564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/59092e6b46f5e77235bb7198285006bb.jpg)
ジャスミンホワイトプリンセス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/783565ef23f251ca213902bdbcd09ccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/1cd6eeb11d4d1f05c6f8ce09a828158b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/0f4b702dcaaf1e42015d24c5369802d6.jpg)
次期・あらし 21号 発生し
列島の先 行方やいかに
19号の爪痕も、まだ解決せぬ時期よ 。
太平の 令和となるを 祈るほど
厳しい自然 お付き合いなり
被害に会われた住民の方々に、
抜本的な、根本的解決で復活望む 。
コンクリだけの堤防では無理 。
河川の川幅広げ、 広葉樹を階段状に植えて、
根っこを深く・広く張るように工夫する知恵が必要 。
また、水郷地帯と関連した復興の知恵と技術をぜひ実行してほしい 。
河川の傍の幅数10メートルは、人家を建てないようにすべし 。