なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み

2013-04-15 13:44:32 | 短歌・俳句
あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み



1年前には、田植えの準備。


生長の家の友から、アラレをいただいた。


懐かしいが、ブリキのアラレ煎り器がないので、レンジでチン。   


1分づつ、裏表と返して。   


茶漬けにしたとさ。


今は、こんなことしなくても、作ったアラレを買うことが多いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み

2013-04-15 13:42:52 | 短歌・俳句
あの頃チャンネル(2012年04月15日~2012年04月21日)自然の恵み



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月六日    

2013-04-15 09:12:11 | 自由日記
プラゴミを  出して後方  見上げれば    
東にキラリ  アマテラスさま     


野ゲシの実  風にユラユラ  揺れ動き    
ワタゲを見せて  幸せ気分   









<昼餉には>   
チヂミかな  オムレツかなと  料理して    
湯がきごぼうや   たまねぎなどを   


海鮮と  卵・小麦粉  水で溶き    
フライパンにて  焼き・タレを付け      


湯がきした  ごぼうとマッシュ   ポテトやら   
キウイやトマト  湯通しレタス      


ヨーグルト  混ぜて和え物   副菜は    
これだけで盛り  たくさんになる       




<悪戦苦闘の結果>   
蓮華の田  一面ピンク  一輪を    
手折(たお)りて見れば  スケッチ画にと    



面白さ  花ビラ一つ   よく見れば    
キツネの顔に  そっくりさん似     











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳:談論   

2013-04-14 21:50:28 | 短歌・俳句
日本への  フランスからの   贈り物      


2ヵ月後   MOX核燃   高浜に     


関西が   原発用に  使うとか        


高浜の  地震帯とか  うやむやに    


使う炉は  古い型とか  穴ぼこに    


初めから  メルトダウンを  承知して        


規制庁  どんな態度で  いどむかな      


自治体の  事故の防災  グルグルと     


避難場所  原発立地  移動だけ      


福井での  防災たらい   廻しだね      


MOXでは  生物被爆  甚大に        


福島の  4機爆発  忘れたよ    


もう政府  痴呆老人  なったかね     

   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:誰が世話

2013-04-14 20:46:17 | 短歌・俳句
太陰暦:三月廿四日      
万物は  慈雨のおかげで   うるおいを       チューリップさん   目覚めてくれた      昨年は  真紅だったね   今年色     こじんまりして  うすピ...



1年前の記事。


庭のチューリップが、一輪。うすピンク。


今年は、同じ球根で、白。    


肥料を与えなかったので、小ぶり。


来年には、きちんとお世話しますね。


チューリップに声をかける。    


原発の再稼動で、原子力機構のズサンなやり方に、国民は呆れ顔。


安全対策は、いっさいお構いましに。


福島の事故の次は、どこが?ドカ~ン。かも。


世界が笑う。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする