なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

太陰暦:三月五日   

2013-04-14 08:11:42 | 自由日記
早朝の  あぜ道散歩  母子草   
黄金(こがね)にまさる  子らの未来に       


サチあれと  祈りつつバシャ  写メをして    
後姿に  合掌エール     



あさぼらけ  一仕事(ひとしごと)する   農夫さん    
田植えの前の  祈りつつ施肥       



画家ミレー  想起するかな  ひさかたの     
光を受けて  瑞穂の国に    




メダカたち  今年もデビュー  群れをなし    
元気に流れ   つかんで泳ぐ    


庭先に  高砂ユリが  ど根性   
冬の寒さに  耐え忍び咲く    


アスファルト  亀裂にデカイ  花びらを    
いっぱい咲かせ  生き生きスミレ     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:閑雲野鶴   

2013-04-13 18:49:48 | 短歌・俳句
太陰暦:三月廿三日     
家の外  閑雲野鶴  早朝に 農作業機は  仕事を開始      のどかなる  田園地帯   田植え前       ツバメも人も  早起きものに        ...




1年前の記事。


のどかな田園風景でした。


大飯原発の再稼動は、問題だらけ。


強引に再稼動で。      


今もって、不足した施設を、建設などする気はないと。    


危機管理も、ずさん。


こんど、福井のとこかで、爆発か。テロか。


そうなれば、日本は、沈没に。世界までも。   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ:地震    

2013-04-13 10:07:31 | 自由日記
朝、台所に立っていたとき、ドーンと1回(縦に)。


突き上げるような音。それだけでしたが。  


地震の震源地は、淡路島。震度6とか。    


紀伊半島も、和歌山・奈良で、震度3~4ですね。     


三重県の南は震度2とか。


中部・北部は2~1に 。


淡路島では、家屋倒壊も、ある様子。


注意してください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:三月四日  

2013-04-13 08:34:54 | 自由日記
鐘楼の  ゴーンゴーンと  起床時を    
知らせる音が  朝緩やかに          


水田に  アマテラスさま  逆立ちで   
水面(みずも)の鏡   笑顔の朝を     



チューリップ  色とりどりに  咲き誇り    
朝の舞踏と  ファッションショーに   





撫子は  つぼみを抱え  これからよ    
大和(やまと)の国を  ショっているのよ    




 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃:油断大敵   

2013-04-12 19:41:02 | 短歌・俳句
太陰暦:三月廿二日    
あさぼらけ  5時には地平  アカアカと      雨と雲とが  去り行く日長    <調査が必要>     巷では  女性の中で  50代   甲状腺の  がんが増加...



1年前の記事。


しだいに、日長に。


福島で、女性の甲状腺異常が、出現しガンにも。     


もっぱら、この話で持ちきりに。    


否定も、肯定も。


悲観論などと、侮ってはいけない。


前例(チェルノブイリやビキニなど。)    


悲惨な憂き目。   


今も、油断は禁物。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする