goo blog サービス終了のお知らせ 

川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2023年10月の山行等

2023年11月05日 | 山登り
 2023年10月は今年最後の鮎釣りでした。
 10月1日には佐賀労山との合同山行があって、この週末はなんか釣れているみたいでしたが、非常に残念ながら球磨川釣行を諦めました。



 10月7-8日で納竿.
 10月14日(土)は天山に花を愛でに行きました。白いセンブリが非常に綺麗でした。


 10月15日(日)は車の後ろバンパーの修理を行い、何とかわからないぐらいに塗装しなおししました。仕上げの磨きは面倒なのでやらないかもしれません。
 10月21-22日(土ー日)と予定通りの島根三瓶山への山行と石見銀山観光を行いました。銀の店にアユのネクタイピンがあったので購入しました。4種類の魚のタイピンがあって、ムツゴロウ、トビウオ、サーモンがありました。




 10月最後の週末28日(土)は佐賀空港にコスモスを見物に行って、29日(日)は義父の一周忌法要がありました。

 週末はせめて一回は山に行って体を維持すること、来年の鮎釣りに向かって体調を整えることに注力していきます。

 とりあえず10月の山行は以下ご覧ください。

 今年の鮎釣りは腰が痛くて、歩くのが億劫であまり十分なコンデッションではなかったので、せめてこれ以上悪くならないように頑張りたいと思っています。
 鮎釣りの来年の準備はまだ全く検討していません。来年になってから始動していきたいと考えています。いろいろと考えるところがあって今年よりは良くなりたいと思っています。今年の鮎は目標は200尾でしたが、174尾と目標達成していません。前年2022年は310尾でしたので、2024年の目標は250尾の目標で頑張りたいと思っています。

 山も適度に行きます。以下暇な時などご覧ください。

 からつ労山のHP:https://karatsurouzan.sakura.ne.jp/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿