川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2021.01.03(日) 白銀が招く新春登山・・・久住山・中岳

2021年01月03日 | 第一日曜日山行

今年の新春登山は運良く雪が降って、寒さもそれなりになってきた。道路の凍結が心配だったが、何とか牧ノ戸峠まで無事に着いた。

<アクセスタイム>7名参加

 唐津鏡0500==0810牧ノ戸峠0840~~~1550牧ノ戸1610==1845唐津鏡  

 大分道に入って日田を越えるあたりから気温はマイナス表示になる。九重ICでは-3度、牧ノ戸峠は気温-6度と結構寒い。風も強そうなので、みんな結構着込んで出発する。一面白銀の世界。去年は雪もほとんど無かったが、今年は素晴らしい。  久住山ではかなりの強風で山頂は写真撮影も手が凍る。何とか下りてきて、御池に向かう。池も全部は凍ってないが、変なひび割れがある。みんな寝転んだりして遊んでいる。かなり遊んで池の小屋でランチにする。その後中岳に登りまた池を経由して無事に下山した。  正月早々白い世界を堪能できて、ラッキーな山行きとなりました。皆さん有り難うございました。

 
詳しくは以下ご覧ください。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿