歎異抄は700年以上前の鎌倉時代に書かれた仏教の古典です。
そこに貫かれているのは阿弥陀仏のもともとの願い「本願」に基づく念仏を唱えるだけですべての人が救われるという「本願念仏」の思想。
法然によって称えられ、親鸞らによって受け継がれました。
おかしきことこそ受け継がれ👏
歎異抄が生まれた背景には、戦乱、疫病、飢饉などが人間や社会に襲いかかる不条理に満ちた時代がありました。
どのへんが不条理なの?😶
現代を生きる私たちもまた様々な不条理の中にいます。
たとえば?😷
就職を希望していた先がコロナの影響で就職の枠を減らされちゃったりとか、
採用そのものが無しになったところもあった、
それで自分も就職先、希望先を変えざるを得なかった、
どこが不条理なの?🐣
自分の期待通りにならなかっただけでしょ?
半分しょうがないとは思いながらも、なんで自分がこういう目に遭わなくちゃならなかったんだ、
ショックドクトリンかも🐥
うちは父親が離婚したりとかしていたので片親だったというところで、世間的に「片親だからこうよね」とか決めつけられたり、
何も悪いことしていなくても、いつもそう言われちゃう。
それは不条理ねー🦢
中身を見ない、外側からの家庭環境だったり、というところでは平等じゃないな世の中って。
わかるわかる🦆
うつ病になっちゃった。
仕事の環境がガラッと変わって、仕事の内容とかで悩んじゃってそれでなった。
不条理でっか?🐢
自分では一生懸命やってて、だけどちょっと変わっっちゃっただけで人間ってすぐ変わっちゃうというか、そうなっちゃうんだと
あなた社会の変化についていけないだけでしょ?🐇
私たちは戦争を経験してますから、
85歳ですから、
だから?🐁
戦争の真っ只中でコッペパン持って逃げたほうです。
恵まれてるにゃー🐈
我々は東京でしたからほんとに大変でした。
大変なのは東京だけじゃないっすよ🐕
東京大空襲が有名なだけであって、米軍機は日本中に爆弾落としてたんやで。
アンタは「片親だからこうよね」と決めつけるやつらと同じ組や。
85にもなって🐩
頭の上に焼夷弾が落っこちてもろに即死した、お友達がね、
あんなひどいことはないですよ。
それもアンタだけじゃないっす🐄
だから戦争だけはね、今やってますロシア、なんとしても早くやめさせないと。
なんにも関係ない子どもや年寄りがみんな亡くなっていくでしょ。
なんとしてもやめさせたいなら、帽子被ってブラブラ散歩なんかしてないでデモ行進でもすりゃいいじゃん。
要するに建て前論でしょ🐯
口だけはパクパク立派だが、やってることは不条理そのもの🦁
歎異抄の結文、終わりの文章を見ていただきますと、
「聖人のおほせには善悪のふたつ総じてもて存知せざるなり」と。
親鸞聖人は、
善悪のふたつについては、私はまったくわきまえるところがありません。
なぜならば、阿弥陀仏がよいと思われるほどによいことを徹底的に知っているのであればこそ、善を知ったということになるでしょう。
また阿弥陀仏が悪いとお知りになるほどに悪を知り尽くしているのであればこそ、悪を知ったということになるでありましょうが、
煩悩具足の凡夫と火宅無常の世界においては、善悪のふたつを含めて一切が空言であり戯言で真実がないにつけても、ただ念仏だけが真実でおわすのです。
と仰せになったのです。
鎌倉時代あたりはそんなもんでっしゃろな🦙
煩悩具足の凡夫が救われる道は他になかったと言っても過言ではおへん。
ばってん今どきウクライナ行って念仏唱えても、ゼレンスキーが喜ぶだけや思います🐏
そういう人間のあり方を考えると、「よろづのことみなもて空言、戯言、まことあることがない」と、こういうことを感じずにおれなくなってくると。
うん🐷
まことがないということになると私どもは生きていけなくなるわけですね。
なんで?🐮
人はやっぱりどこかでまことというものがあって、そのまことを自分は踏まえて生きているんだということで安心していけると、生きていけるという点があると思うんですけれども、
つまりおまいらはまことを踏まえて生きていないから不安なんだよ🐨
このあらゆることがすべて空言、戯言で、まことがないとなると、それはニヒリズムになってしまってですね。
悪い?🐰
ニヒリズムというのは恰好はいいけれども、実際ニヒリズムの中で生きるというのは大変なことですよ。
それってあなたの感想ですよね🐒
ニヒリズムが恰好はいいけどっていうのは阿満の偏見、決めつけ、思い込み。
逆に空言、戯言、まことがない世の中で非ニヒリズムの中で生きる方が大変やで🦂
ミィなんざニヒリズムのおかげで救われたといっても過言ではないのだぞ🕷️
逆にゾンビババアなんかは空言、戯言、まことがない世の中にすっぽりハマり、エグエグ競争やって喜んでいたくせに、
今になって刷り込み✨などとぬかしゃあがって。
ババアこそが空言、戯言、まことがない、煩悩具足の刷り込み屋だとも知らずに。
ですからそういう中で何か真実はないかということで、人は皆いろいろと苦労するわけですけれど、
無駄に苦労するわけですね🐧
この仏教は念仏だけがまことだと、こういうふうに教えるわけですね。
それこそ空言、戯言、まことがない。
なぜならまことは、いつでもどこでも自分と一緒にいるのだから。
要するに真実っていうのは自分の「あり方」のことであり、それが今の自分自身であるっていうだけなのだ。
がー、
そのことを知らない煩悩具足のわからず屋は自分以外のどこかにまことがあると思い込み、見当違いの所を探し回り、挙げ句の果てに阿弥陀仏の本願とやらを見つけてしまったのだー🫨
おかしきことこそめっかっちゃったり🤗