Life Goes On

by Madonnalily

絶対的空っぽ

2025-02-09 09:21:34 | 日記
植物は色々なことを私たちに教えてくれるんですね山田さん🐣

ハエトリソウは虫を食べるというかなり異質な植物です。
しかしそれは、あくまで厳しい環境で生き抜くために工夫を凝らした結果、異質になったのであって、異質になることが目的ではないのです

きゃはは😆


昨今では目立ちたいがあまり、わざと過激なことをしたり、逆張りの意見を言ったりする人が多いと思います。

エイリアンがいっぱいいるんだね🐥


大切なのは生きるために懸命になること。
これが植物に学ぶ生存戦略です。

五郎ちゃんもエイリアンだよ~ん🌷



おどろいたことにこの24時間で4連続もカレーを食べました。

1日4回食事を?🐇


カレー好きだけどさ。
さすがに4連続ってどうよ?って思っています。

嫌なら食わなきゃいいのに🐁

こんガキは異質になることが目的なのさ🐿️

そもそも4連続は特にどうってことない。
インドのトラック野郎は1日3回、7日連続カレーでつよ🐰
さすがに24時間で4回は食いません(*´-`)


ただ、、どのカレーも超個性的なものばかりだし、

超個性的なカレーってなんだろう🐮

ごく普通ってことじゃん?🐷


一緒に食べた方々も超おもろい人たちで

超おもしろい人たちってなんだろう🐛

おもしろくもなんともない、ただの凡人ってことさ🐝
昨今は目立ちたいあまりに、変態っぷるパカが多いのだガー🐞


人生のスパイスとして最良の時間を過ごしました。

胃もたれしません?🐢


ところでクライアントさんと話してて表面的な問題の奥に「未来に希望を持てない。」という気持ちを見ることが増えました。

未来に希望を持てる人はクライアントさんやらない🦋


世相からして同じ気持ちの方はおおいかな?と思いまして。

ヨルダン川西岸あたりは多いかもね🐕


ちょっと仰々しいんですが、「希望の持ち方」のお話をさせてください。

パレスチナ界隈でお話しろや🐫


希望が持てないとしたら!
「どこの視点から見てるか?」をちょっと点検してみましょう。

てめえが点検しろ🦏


「昨日と同じことが明日も続く」と思ってたけど実は幻想だった!
というショッキングな出来事に直面されたのかもしれませんね。

どこがショッキングやねん。
それこそ希望ではないか🦒


僕も東日本大震災の時にそれめっちゃ経験しました。

はあ?🦘

昨日と同じことが明日も続くと思ってたのか、こんバカは🦒


そして、僕が思ってる希望は未来にはありません。
今にしかありません、

逆でつね🐧
希望は未来にしかない。

もしも希望が今にしかないなら、
いいね!応援!続き希望!(今だけ)
ま、そういう輩もいますけどね🐦


今までの環境 今までの常識 今まで得てきたもの そして将来の幸せのために今まで犠牲にしてきたもの とかね、
ぜんぶ幻想かもしれません。
そうでないかもしれないけど。

どっちやねん🐌


一つつずつ検証してみてください。

人様に命令する前に自分がおやり🐓


「あ、幻想だった!」と思ったとき、ほっとするでしょうか?
さらに不安になるでしょうか?

あ、幻想だった!っつーのがそもそも幻想だった🦚


大切なもの手放したくないものも同じように検証してみましょう。 

どのカレーも超個性的なものばかりだしも検証した方がええわ。
インド人視点で見たら、腐れの大好きなじゃがいもゴロゴロカレーの方が個性的かもしれん🦉

人生のスパイスとして最良の時間を過ごしましたも要検証。
インドのスパイスをじっくり味わってから最良がれ🐍


ただ、突き詰めていったら空っぽになるかもしれません。

うんこらはそうでつね🐹


自分には何にもない、と。
無力で、無価値である、と。
思うかもしれません。

それでオッケー🤙🏾


絶望を感じるかもしれません。

オッケーオッケー🤙🏿🤙🏿


そしたら、チャンスです!

自分を知るチャンス!🎃


全部からっぽいになって「何にもない」と思ってたところに本当の自分というか絶対的なものがあります。

本当の僕=絶対的空っぽ!🤖


それに気づいたら、あとはもう希望しかない。
と言った具合です。

今だけですガー😹

コメント    この記事についてブログを書く
« 壁を超える力 | トップ | 戦略眼 »

コメントを投稿