goo blog サービス終了のお知らせ 

トラリピでサイドFIREした4mamaミモザの資産形成

2021年1月からトラリピ、6月からトライオートETF開始。
月5万円の不労所得が得られるようになったので退職しました。

ズッキーニ 第一弾の定植

2021-04-11 16:33:00 | ズッキーニ
育苗していたズッキーニが3個しか大きくなっていませんが、本葉がでてきたので定植することにしました。

去年ネコブセンチュウにやられてしまったので、ブロッコリーとキャベツを植えていた畝をそのまま活用して植えてみました。




ゴールドラッシュ(黄色)は本葉がで始めたところですが、ついでに植えちゃいました。大丈夫かな?


コンパニオンプランツで、マリーゴールドと枝豆も直播しました。

写真は撮っていませんが、この後あんどんをして風対策&ウリハムシ対策しました。

きゅうりの定植

2021-04-11 16:22:00 | きゅうり
きゅうりこそ早いですが、長女が買いたいというのでフライングしてみました。

場所がなかったので、芽が出なかったえんどうの支柱のところに植えてみました。

子どもたちが好きで、夏はきゅうりの消費量が多いので、早く育ってほしいです。

中玉トマト、ミニトマトの定植

2021-04-11 16:19:00 | プチトマト
まだ早い気もしますが、フジの花がさいているのでトマト類を購入&定植しました。

プチトマトは長女チョイスです。

ほったらかし栽培しているニラを分げつして、根に絡むようにして植えました。








風が強いのでヤグラに組んでいます。


間には落花生とバジルの種もまいておきました。
バジルは苗で植えたかったのですが、準備が遅くてまだ芽が出ていないので直播です。