日本グルーヴチューン振興会

嵐『Beautiful World』

嵐さんが11カ月ぶりにアルバムをリリースしましたので、感想を少しばかり。
盲目的なファンの立場からではなく、純粋に彼らの音楽に惹かれる一人のポップスマニアの見方としてごらんください(笑)





『Beautiful World』
2011/7/6リリース
ジェイストーム
JACA 5270
Beautifulworld まず驚いたのが、そのリリースのスパン。
確かに、シングルを連発していたけど、1年経たないのにここまで楽曲を揃えてきたことに驚かされる。
それくらい、今回のアルバム曲の出来が粒揃い
逆にいうと、シングルの練り込みの甘さが目立つんだが(苦笑)


それでも、CDの収録限界に近い時間をめいっぱい使って1枚に収められた(ココ重要!ww)18曲は、これから訪れる更なる高みを見据えた作品群なのだと思う。




オープニングは、5人がラップを繋ぐミクスチャーロック。アルバムを大きな組曲と捉えた場合、序曲にあたる部分。というより、その為に作られたとしか思えない(笑)
しかし、その序曲を引き継いで聴こえてくる第一楽章、「まだ見ぬ世界へ」には唸らされる。
弦一徹のストリングスが演出する疾走感が堪らなく心地よいアッパーグルーヴ。奥田健治のギターや打ち込みのフィルインが作り込まれたディテールを感じさせる。iiSAKと吉岡たくによるアレンジが絶妙。
この流れでいくと、同じ弦一徹のストリングスをフィーチュアした「Love Rainbow」が気にならない。シングルの時は多少懐疑的に見てましたが、良いメロディです。取ってつけた様なCメロが無ければの話ですが・・・・
このアルバムでも大活躍の若手ギタリスト、設楽博臣がイイ仕事してます。
「always」は、少年隊の様な往年のジャニーズクラシックを彷彿とさせる。しかし、アレンジの上手さが2011年の音にアップデートさせていると思いました。そして何よりも、サビが二段階になっているのが個人的に好き。
潤くんのソロ「Shake it !」に関しては、本作でもハイライトの一つ。ワタクシ、こーいう曲が大好物です(笑)オールドタイミーなディスコファンクだけど、ここでも吉岡たくのアレンジが冴える。打ち込まれたホーンのフレーズが実にグルーヴィ。それから、Bメロが素晴らしくキャッチーなんです。The仙台セピア、侮りがたし(笑)


しかし、最初に違和感を覚える瞬間が6~7曲目なのです。
今までエッジが効いてたのが、急に消える。
「虹のカケラ~no rain,no rainbow~」が、嵐版の「世界にひとつだけの花」みたいに聴こえてしまう。あれだけの楽器を詰め込んで(タブラや琴やフィドルまで使ってる)いるのも、多少あざとさを感じてしまうのはどうしてなのか・・・・・・・
「Dear Snow」にしてもそう。ジョン・ロビンソンやネイザン・イーストといったリズム隊を使い、ゴージャスなホーンセクションやストリングスを使いながら、どうも出来上がったモノが軽い。
やはり、一般的には解りやすいバラッドチューンが必要だというコトなんだろうか?
エッジを立て過ぎたモノは、拒否反応が起こり易いというコトなんだろうか?


そんな気分を払拭するのが、大野くんのソロ「Hung up on」から「Joy」への流れ。
久しぶりにダンスグルーヴをソロナンバーに持ってきた、大野智という才能。この曲を書いたのが「Dear Snow」と同じ、大島こうすけだというのも面白い(笑)
増崎孝司のギターを、もう少し強めにフィーチュアしても良かった気がするけど、全体にシャープで強いグルーヴが感じられます。
そして「Joy」には、更に強いグルーヴが感じられる。山下達郎のツアーにも参加した小笠原拓海のドラムと、元オリジナルラブの小松秀行によるベース。同郷の誇り、小倉博和のギター。“日本のシーラ・E”の異名を持つ、小野かほりのパーカッション。エリック宮城のトランペットや、竹野昌邦のサックス・・・・・・・・全ての楽器が一体になってエモーショナルな音を作る。この曲のアレンジが「虹のカケラ~no rain,no rainbow~」と同じ、石塚知生だというのも面白い(笑Ⅱ)


ニノのソロに関しては、個人的に苦手な部類の曲です。バラッドでグッとくるモノを作るなら、もっともっとメロディにフックが無いと。ただ、コードの感じやドラマティックなアレンジは悪くないです。
「negai」は、苦手な人いるだろうな~(苦笑)
このベタな歌謡曲テイスト、私は大好きなんですけど。薄っすらラテン風味というのも、このテの曲には定番で、哀愁を演出してるんだね。
「Lotus」は、このアルバム中で唯一、絶賛できるシングルです。こうしてアルバムに収まってもクオリティの高さは色褪せない。佐々木博史のストリングスアレンジが素晴らしいの一言です。


相葉ちゃんのソロは、オールドジャズの味わいがワシャワシャした声にマッチしてる気がする。実はこの曲の作・編曲も大島こうすけ(笑Ⅲ)良くも悪くも、多彩な楽曲を作るなぁ。
個人的には、生音のジャズコンポにバックをやって欲しかったかな。
「morning light」のアレンジも佐々木博史なんだ・・・・好きです、このアレンジも。
ヴァースとリフのテンポチェンジ、間奏のプログレライクな様式美、強烈な大野くんのフェイク。全てが疾走感に繋がる。
そういや、このアルバムって大野くんのフェイクがやけに目立つ気がするわ(笑)



「To be free」って、典型的な“サビがっかり”曲なんじゃないのかな・・・・・私は、そんな風に思いました(苦笑)どうも、メロディがモタモタしてる感じがして。
翔ちゃんのソロは、どう捉えたら良いんだろう?
低音を響かせるラッパー:櫻井翔のイメージからは程遠いミドルポップ。でも、彼の本質はコッチにある様にも思うのです。真面目で優しい根っこが透けて見える様な。
「果てない空」って、こうしてアルバムの中の1曲として聴くと、そんなに悪くない。決して絶賛はできないけど(苦笑)まぁ、ha-jのストリングスアレンジが無かったら多分聴けないと思うのも本音だけどね


で、ラス前3曲で若干ローになった私のテンションを果てしなくアゲる、カタルシスを感じる曲がラストの「遠くまで」
この曲、イントロからエンディングまで隙がありません。イントロのギターが入ってくる瞬間に血糖値が上がる(爆)
ベースのHitokiって、黒夢の人時かなぁ?ドラムは“千手観音”神保彰だよね(笑)
面白い人選だし、実際よく合ってる。やっぱ、佐々木博史のアレンジが好きなんだよ




で、長々と全曲の感想を書いてきたんだけども。
誤解を恐れず言えば、このアルバムは習作に近い。
多分、(近い)将来に生み出されるクリスタルの原型。
近年、国民的アイドルと称され、多少窮屈になったであろう音楽活動をリファインする過程で生み出された、進化の一ページ。
けれど、ちゃんと楽しめるエンタテイメントコンテンツに仕上げられているのは流石。
彼らのエモーションが込められた、いい作品だと思うのです。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

デルフィス(ex-ばつ)
三浦マリーナ様
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
いつお越し頂けるか、首を長くしてお待ちしておりました(笑)

良いアルバムを作ったな~と改めて思います。ちゃんと飽きずに聴き続けられる好盤だなと。
シングル曲については、アイドルの性だと思って納得させました(爆)
「虹のカケラ」お好きですか?確かにクオリティの高い音作りですが・・・・・・私は苦手かな(苦笑)
趣味が近くても、食い違う感想を持ったりする。音楽って奥深くて面白いモノです。
彼らには、こんな感じで更なる高みを目指して自分を研いで欲しいなぁと願わずにはいられません。


また、お話聞かせてくださいね。
三浦マリーナ
こんばんは、デルフィス様。第一印象が薄れるのを...
http://aramashi-3104.jugem.jp/
週一ペースでずっと聴いていますが、いいんですよ~これ。
凄くいいだけにLotus以外のシングルが残念でなりません。無ければクリスタルだったと思えるだけに…。
聴き続けるうちにイマイチだった一曲目が好きになりました。新鮮さを兼ね備えた貫禄は、フリートウッドマック87年アルバムの一曲目「Big Love」を彷彿とさせます。
虹は好きです。確かに「世界一花」ですしサビは一緒に歌えるくらい近似値ですが、曲もサウンドも格段にこちらが上ですし、良い気分で聴けています。
根の善し悪しは知りませんが(笑)櫻井君のソロも好きです。次曲をすっ飛ばして「遠くまで」と繋げて聴くと二曲の流れがとても気持ち好くてお勧めです(笑)
前作のチグハグな仕上がりが嘘のような快作に、夏が過ぎても満足しています。
デルフィス(ex-ばつ)
さいけ様、お褒めの言葉に感謝です。
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
盲目的と仰りながら、私の感想を面白がって頂ける。嵐ファンには懐の深い方が多い(笑)
私は、歌詞よりサウンド重視の人間ですが、それでも日本語の歌詞の方がいいです。
本来、ポップスの旋律に日本語は乗り難いモノですが、それでも・・・いや、それだからこそピシッと響く言葉が乗った時が楽しい。
語感がメロディとマッチした時、ちゃんと歌詞はサウンドと一体になって身体に染みてくるんです。
彼らの外連味の無さは、ポップスというフィールドにおいては両刃の剣ではありますが、音楽に対する真摯な姿勢はちゃんと伝わります。
バラッドに関しては、色々と思うトコロがあるのですが、基本的にはアッパーやミドルポップの何倍も緻密に作り込まないと、あざとさや安易さが見えてしまうと思っています。確かに、難しい(苦笑)
「HERE WE GO」のレヴューは既に書いております。
コチラをご覧くださいませ。
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/2010/10/here_we_go_d5ee.html
「いざッ、Now」につきましては、そう遠くないうちに書きたいと思っておりますので、また時々覗いてやってくださいね。
さいけ
音楽ド素人の盲目的嵐ファンです(笑)
感想大変面白く読ませていただきました。ド素人だからこそ、褒めちぎった感想より、デルフィス様のような感想求めています(笑)
そして私も、「遠くまで」一番好きな曲です。聞いていてわくわくするし、気持ちいい。
「morning light」は歌詞と曲がかっこよくてこれも大好きです。ライブでどんな風に見せてくれるのが楽しみです。この2曲がこんなに好きなのか、自分ではわからなかったんですけど、デルフィス様の感想をもとにまた楽しみたいとおもいます。
嵐のアルバムには、大野君以外ソロ曲いらないんじゃないかって思ってしまうんですけど、というのは、大野君以外に魅力が無いという訳ではもちろん無くて、でも、嵐は5人で歌っている時の素晴らしさで充分なんじゃないかって思っていて、とくに、潤君ファンとしては、いつもハラハラどきどき、子供の作品を心配しながら聴くようなところがあったので(あくまでも過度の愛情のため)良い感想でうれかったです。何かのインタビューで大野君が「日本語の歌詞のほうがいい」といい続けたとあったのですが、本当に今回のアルバムは歌詞がいいなと思うものがたくさんあって、そんなところからも嵐の「素直で背伸びをしないけれどいい仕事ができちゃうすごい5人組」みを感じられてうれしい限りでした。

シングル曲は私がもやもや感じていたことをデルフィス様のご意見で納得できました。
「Dear Snow」「To be free」「果てない空」バラード曲って難しいんですね。
 
うまくまとまらない文章になってしまいましたが、とにかく面白い感想をありがとうございました。 私の大好きな「How's it going」の感想も面白く読ませていただきました。別の過去のアルバムの感想もぜひ聞きたいです。とくに「HERE  WE GO」 と「いざッ、Now」リクエストしちゃいます(ずうずうしい)
デルフィス(ex-ばつ)
ゆーり様、通りすがりにもかかわらずコメントを頂...
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
自分の好みで好き勝手書かせていただきましたが、概ね賛同いただけた様で嬉しゅうございます(笑)
アイドルは、自分の預かり知らぬトコロで話が進んでしまうコトもあれば、色々と柵でリリースが決められたりするコトも十分承知しております。
仕方ないとする側面もありますが、自分たちがセルフコントロールできるまで大きくなれば、状況もまた変わるかと・・・・
ウチの娘が「ちゃんとコンセプトの合うアルバムの片隅にでもいれば、ディアスノもまだ救われたのに。嵐のシングルとしては○○○○と並んで一番下のゾーンの曲だよ(苦笑)」などと宣っておりました。
解るな~と思っちゃいまして(笑)
ファンだからこそ、ちゃんと批判をする気持ちが大事だと思います。
そんなファンが彼らを育てるのだと信じています。
また、お越しくださいm(__)m
ゆーり
通りすがりですがコメします(^^)
盲目的かどうかは分かりませんが(笑)、一応嵐ファンです

分かっていたことですが
アルバム曲の完成度が高いだけにシングル曲の作りの甘さが目立っちゃいますよね……(;_;)

やっぱり昨年後半のリリースラッシュは……
まぁ彼らはアイドルなのでタイアップが重なってシングルを出しざるを得ないのは仕方ないと思うんですけども……

個人的にはDearSnowをシングルで出したことは本当に悔やまれるところですorz

壮大なバラード風なのに何だか妙に軽くて……
何だかユニゾンもいつもよりまとまりがなく……

アルバムの中でも何だか一人で冬だし、作り込んでない感が浮いちゃってるなーって感じです

いやでもアイドルとしての事情として致し方なかったんだよね…!と納得しようとしています発売当初から(笑)

何かただDearSnowの悪口言いにきただけみたいになりましたが←
長くなってしまったのでそろそろ退散します(笑)

お邪魔しました!
デルフィス(ex-ばつ)
しげぴ様、気合いの入ったコメントに感謝いたしま...
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
アーティストにとって、アルバムというのはアイデンティティだと思っています。シングルというのは、ある意味ショウケースであって本質はアルバムの中に存在するのが理想だと思うのです。

「まだ見ぬ世界」の完成度の高さは、嵐の未来を見せてくれる。生音大好きな私ですが、打ち込みだって使う人の腕でグルーヴィな世界は描けるのです。
貴女が昇天するという(笑)部分ですが、3分過ぎ辺りですかね。Cメロというよりは、間奏的なブリッジ部分。あの部分は、テンションが最大限にアガり切る大サビに向かって、一旦クールダウンしつつ高揚感を高めていくのが堪らないんです。段々とストリングスが被さってきて、サビ突入直前のフィルイン・・・・アレンジの重要性を感じますね。

基本的には、アレンジャーが楽曲作りのキモになります。いい素材である楽曲を、いかにセンスと技術で料理するか。逆に、ありふれた素材でも、カリスマシェフの腕にかかると、意外なほど美味しかったり(笑)
美味しい料理なら、届けるパフォーマーだって誠意のこもった良いサービスをしようと思うものです。それが、歌う人のモチベーションに繋がるんだと思ってます。

弦一徹さんの名前は覚えておられた方が良いと思います。
個人的に、今のJ-POP界で最も高揚するストリングスを操る方だと思ってます。疾走するストリングスのフレーズを感じたら、この人のチームだというコトが多いので。
歌メロだけでなく、バックトラックの楽器の数小節にも、フックは存在します。聴く人の心に楔を打ち込むカギ。そんな自分なりのフックを感じられる様になることが、音楽を楽しむ糧になります。

嵐の音楽は、そんな音楽を楽しむ喜びを与えてくれる、実にハイクオリティなコンテンツだと思っています。
私など比べ物にならないくらいの回数を聴き込むファンの方だからこそ、気づくものも多いはず。
ちょっと羨ましくも思いますよ(笑)
しげぴ
デルフィス様
盲目的なファンのしげぴでございます(笑)。早速のレビューに感謝します!オリジナルアルバムとは、アーティストにとってこんなに大切なものなんだなと今頃になり身にしみてきました。本当にありがとうございます(礼)。
序曲のシャウトは私めの心の叫びだと、どうぞ受け止めて下さい。少々重くて突き上げるような揺れが私は大好物みたいです。その次に「まだ見ぬ…」ですから堪りませんね。ドラム叩きたいです、叩いたことないけど(笑)。え?打ち込みなんですか?(汗)間奏というのか歌詞が「トゥザトットゥザトッ…」とあるからCメロというのか、これまた大好物で続くサビで昇天です。ほんの繋ぎに何故こうなるのか、リズムが違うから?デルフィス様解明プリーズです。
貴方様の大好物「Shake it !」は親世代とレトロなダンスも楽しめそうです(笑)。
「Hung up on」から「Joy」への流れや、「morning light」のフェイクについてはますます変態ちっくになるので控えます。
今回同じアレンジャーさんや作曲家さんでも多様な楽曲になっているのが面白いですね。嵐サイドからかなり注文もあったようですし、複数の名前が並んでいるのもどんな作業工程なのか興味深いです。
ラストの「遠くまで」は涙が出ます。貴方様と同じく血糖値上昇、なのに後半寂しくて寂しくて。これフックですか?ストリングスがズルいです。弦一徹って人名なんですね(笑)。おそらく『これから訪れる更なる高みを見据えた』ことを肌で感じ、その近い将来自分が置いてきぼりをくらいそうな予感がするからかも知れません。頑張ってついて行きたいと思いますから、こんなファンにもまたいろいろ教えて下さいね(伏)。
デルフィス(ex-ばつ)
はるの様、コメントありがとうございます。
http://funky-katsu.blog.ocn.ne.jp/musicmania/
ファンの方にそう言って頂けるとホッとしますね(笑)

私も、このアルバムは好きです。
彼らが、ちゃんとステップを上がる姿が見えますし、楽曲と向き合う姿勢が伝わります。

一曲選ぶのは非常に難しいですね(苦笑)
「まだ見ぬ世界へ」「always」「Joy」といった辺りも捨てがたいですが、今の気分だと「遠くまで」・・・かな[E:happy01]
はるの
ありがとうございました!
嵐ファンですが、ちょこちょこ辛口で納得させられました(笑)

あたしはこのアルバムすごい好きです。
ちなみに「morning light」が1番好きなんですが
投稿者様はこのアルバムの中でどの曲が一番好きですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「嵐 レヴュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事