この冬は 雪が少なく暖冬ですが、「本州で一番寒い市」といわれる盛岡、
しばしば「日中の最高気温がマイナス」になります。
この頃 パナソニック・ダイキン・日立・三菱が「寒冷地用エアコン」をCMしています。
肌寒い程度の寒さなら、普通のエアコンでも なんとか しのげます。
でも外気がマイナスになってしまうと エアコン作動中に 室外機が凍ります。
室外機が凍るって どういう事でしょう?
室外機の周囲に霜がつき始め、その厚みが増し、
それでも室内機を作動し続けると 氷に覆われます。
室内機はいつまでたっても 温風は出しません。
今日 ちょうど室外機が凍り始めているエアコンを見つけたので
写真をとらせて頂きました。
盛岡市内で 12~3月に暖房用としてエアコンを使うなら
やはり「寒冷地仕様」でないと ダメなんです。
寒冷地仕様は 簡単にいうと マイナスの外気の中でも 自分で自分の機体を暖めます。
凍らない仕組みに出来ていて、本当に「今朝は寒いね~」という日も温風が出ます。
価格は普通のインバーターエアコンの2~3倍しますが、
本当に寒い朝に使える、凍る心配のない、安全なエアコンです。
画像1 正面から見ると普通に作動している室外機
画像2 側面から見ると 白く凍り始めているのがわかります。
この後まもなく 停止させていました。
しばしば「日中の最高気温がマイナス」になります。
この頃 パナソニック・ダイキン・日立・三菱が「寒冷地用エアコン」をCMしています。
肌寒い程度の寒さなら、普通のエアコンでも なんとか しのげます。
でも外気がマイナスになってしまうと エアコン作動中に 室外機が凍ります。
室外機が凍るって どういう事でしょう?
室外機の周囲に霜がつき始め、その厚みが増し、
それでも室内機を作動し続けると 氷に覆われます。
室内機はいつまでたっても 温風は出しません。
今日 ちょうど室外機が凍り始めているエアコンを見つけたので
写真をとらせて頂きました。
盛岡市内で 12~3月に暖房用としてエアコンを使うなら
やはり「寒冷地仕様」でないと ダメなんです。
寒冷地仕様は 簡単にいうと マイナスの外気の中でも 自分で自分の機体を暖めます。
凍らない仕組みに出来ていて、本当に「今朝は寒いね~」という日も温風が出ます。
価格は普通のインバーターエアコンの2~3倍しますが、
本当に寒い朝に使える、凍る心配のない、安全なエアコンです。
画像1 正面から見ると普通に作動している室外機
画像2 側面から見ると 白く凍り始めているのがわかります。
この後まもなく 停止させていました。