シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

Dustbowlのテスト

2008年11月27日 | マッピング
今日サーバーを建ててDustbowlのテストを行いました。
マップをダウンロードするように設定していたのですが前回のアップロードの時に

ダウンロードする機能をValveが削除したのかエラーがでて入れない状態になっていました。それでもマップを別でダウンロードさせていれば入れるようになったようです。
11/28追記 上の件、どうも削除されているのではなく、不具合が多すぎるという状態でした。昨日の08ではエラーが出たのですが、09では問題なくいけました。また別の鯖では逆の状態が起きていますし、正式に対応するまでこの状態が続くかもしれません。


マップ自体はマテリアルやモデルなどを入れなくても遊べるようにはしましたが、モデルはほとんど削除してしまったので、すごい寂しいです。

tabiさんとテストを兼ねて少し遊んでみましたが、マップのテキスチャーがまだ一部透けてたり、変換し忘れでピンクになっていたのですが、普通に遊べるのでグループコミュニティーの人にも公開します。

マップは
http://natto.studio-web.net/l4d_dustbowl08.rar
からダウンロードできます。
まだまだマップは作りかけなのでおかしなところがあったり、変なところがひっかかったり、ピンクのテキスチャーが多かったりしますが、一応世界初?のカスタムマップサーバーとして遊べるので公開しておきます。

また、エンジンエラーや接続不良などおかしなことが多いと思いますが、手探りでやってますのでご勘弁を。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿