暇人のでたらめスケッチ

スケッチ&ハンドメイド
スケッチしながらいつも
物語をさがしています

ギリシャ神話を読みながら

2007-08-30 | スケッチ・東京

      図解入りのギリシャ神話の文庫本手に入れて
      「四季が始まるきっかけの物語」まで読んだら
      電車が水道橋駅に着いた
          暑いね
          日が射してないのに、風が無いからね
          蒸し暑いね
      4.5ヶ月後には真冬の寒さになっているというのに
                  東京都文京区 小石川後楽園 F8変形  F8


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好き (たまも)
2007-08-30 20:05:04
こんばんは。
この絵両方共に好きだわ。
中からおばあさんが出てきそうね。
昔、祖母の家が茅葺きでこんな感じの家だったのを
思い出しました。
返信する
たまもさん (Unknown)
2007-08-31 22:05:58
この茅葺の小屋は九八屋〔酒亭〕です。
酒は昼は九分目 夜は八分目の意味らしいです。頬をぽっと赤らめた 可愛らしいおばあさんが 本当に出てきそう・・・そんな感じでした。
返信する
Unknown (小手毬)
2007-09-01 18:38:00
水と絵の具が気落ちよく遊んでいて
とてもいい感じだわ~~!!!
石段、藁葺き屋根、最小の筆で質感が
十分ですね!
素敵!!!!
返信する
Unknown (小手鞠さんへ)
2007-09-01 19:42:38
おもに早描きの淡彩スケッチを、しています。あなたの絵は、色使いがとてもいいですね。憧れますね。
返信する
Unknown (マサラップ)
2007-09-02 23:45:56
うわぁ~♪
素敵な色使いですねぇ~
水の使い方が絶妙で・・・・
こういう絵を描きたいんですが・・・
なかなか難しい・・・
スケッチ旅行のコミュに一杯ペタペタ貼って見せてください
返信する
Unknown (マサラップさんへ)
2007-09-04 07:51:12
本当は参加したいんですけどね。パソコンに向かう時間が・・・・。言い訳せずに楽しんだほうが勝ちですよね。
返信する

コメントを投稿