雪の動物園 2012年01月25日 | 恩賜上野動物園 竹を食べるパンダ 雪を食べるニシローランドゴリラ 雪をちょっと齧ってみるオグロプレーリードッグ 雪の積もった地面ではなく、草むらに立つハシビロコウ 最高気温が5.0度だった昨日、ハシビロコウは放飼場ではなく、小屋の中で過ごしていたそうです。
ツチブタファミリィ 2011年11月26日 | 恩賜上野動物園 ツチブタの赤ちゃん、フラハ、7月29日に生まれてからは母親のヨシコさんとの二人暮らしでしたが、先日父親のアルディの部屋に移されました。 親子の3ショットを撮リたかったんですが、アルディの顔が写ってませんね・・。 それにしても、フラハ大きくなりました。 11月14日の体重測定では、22kgを超えてたそうです。 午後4時からは放飼場でご飯を食べます。
白と黒 2011年11月09日 | 恩賜上野動物園 ホッキョクグマ;ユキオ ヒグマ ホッキョクグマやアシカのプールの汚れ、ガラスの藻がかなり目立ってきた。 ボウフラの抜け殻が大量に水面に漂ったり、壁面にびっしり張り付いている所もある。 全部の水を抜いての清掃作業はあるのだろうか、とその前にあのような構造で果たして隅々まで清掃できるのだろうか・・。
「ホッキョクグマとアザラシの海」がオープン 2011年10月28日 | 恩賜上野動物園 プールから上がるのに、2台並べた人間用と思われる梯子・・・・!? 普通階段でしょう~!とびっくりしたオープン初日でありました。 これを見た夫、「そのうち壊れるんじゃないか」と。 ↓ 二度目はコンデジで水面付近から撮影してみました。 午後4時半ごろ、↓の画像の後ろの茶色の建物(寝室)に収容されました。 その様子はカメラで追えますが、寝小屋に入ってからは姿を見る事は出来ませんでした。 赤いのは玩具でしょうか。バランスボールだと割れてしまうので、巨大なブイ? 新施設に慣れた様子のユキオですが、レイコさんはまだ慣れておらず、公開はユキオのみです。 モニターを見る人たち こちらは、アシカの水中トンネル。残念ながら、通過する姿を見る事は出来ず。
タロコ&ウタ 2011年10月26日 | 恩賜上野動物園 ツキノワグマの母親:タロコ(推定5歳) 2006年4月30日 富山県で保護 2006年7月11日 来園 仔:ウタ 2011年2月25日 タロコ冬眠中に出産 暑い時期は東園への急な坂を上る気力と体力がなく、ほんの数回ゴリラの帰りに上からチラッと見る程度だったツキノワグマ。 ガラス越しに見られる場所があったとは。
フラハです。 2011年10月19日 | 恩賜上野動物園 ツチブタっ仔に名前が付きました。フラハっていいます。 スワヒリ語で「嬉しい・感動・喜び」という意味です。 このフラハ君かフラハちゃん、まだ性別は分かりません。 ツチブタの名の通り、土を掘る所が見たかったんですが、この日はどうやらそんな気分ではなかったようで、少し匂いをかいだだけでした。
ツチブタ 2011年10月05日 | 恩賜上野動物園 夕方4時、ヨシコさんが餌箱に移動しても起きる気配のない赤ちゃん。飼育員さんが体を揺すっても薄目を開けただけでまた寝てしまいました・・・。 ヨシコさんの右目に突き刺さりそうな藁。食事中も付いたままでした。ヨシコさんが気にならなくても、こちらは気になる・・・。↓