Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

コモモにもペットボトル

2011年08月31日 | 恩賜上野動物園 ゴリラ
午後2時のゴリラのおやつタイム。




まだかなまだかな~。



これまでは、スポーツドリンクの入ったペットボトルは大人の分しかなかったんですが、今日行ってみると、350mlサイズの小さな(大人は500ml)ペットボトルがコモモのすぐそばに落とされました。

すかさず拾い上げて足早に擬木の裏側へ移動し、蓋が付いたまま飲んでいました。
まだ蓋を開けられないからか、初めから緩くしてあるのか、穴が開いているのか分かりませんが・・。







御代わり頂戴!!



短いですが動画でも撮影してきました。


コモモ、ペットボトルのスポーツドリンクを飲む



ペットボトルを手で持たず、口に咥えたまま寝転がって飲むコモモ。よほど嬉しかったのか、それともそうしないと飲めなかったのか。(傾けて飲むことにまだ気づいてない??)


コビトカバ、美人三姉妹

2011年08月31日 | 恩賜上野動物園  コビトカバ&カバ





モミジ 2003.11.20生




コユリ 2009.6.22生




ナツメ 2011.6.22生



モミジのプールのガラス越しのご挨拶、やっと撮れました~♪ 前脚で水を掻く動作はありませんでしたが、嬉しい~。


コユリナツメは、どちらもトレーニング中の一コマ。
飼育員さんを見つめる目が可愛い事^^。


モミジ達は三姉妹ではなく、名古屋の東山動物園に「コユリ」(2006.1.28生)、和歌山のアドベンチャーワールドに「サクラ」(2001.4.24生)という姉妹がいます。

ジプシーさん

2011年08月29日 | 多摩動物公園


パレットを座椅子代わりにして寛いでいたボルネオオランウータンのジプシーさん、何かの気配を察したのか急に動き出しました。
それまでの、超スローな動きとは全く別人(猿)のような素早い身のこなし!!

午後2時って、オランウータンのおやつの時間だったんですねえ~。
でも、上野のゴリラみたいに頭上で飼育員さんが投げてるのを見たわけではないので、どこから林檎が出現したのか、謎です・・。













この後は、動画でどうぞ。

多摩のジプシーさん、おやつはやぐらの上で



ミンピー、ポピー、チャッピー親子のおやつの様子を見に行って数分後に戻ると、今度は草むらで木の枝を食べていました。
食欲があるのは健康な証拠。ジプシーさん、いつまでもお元気で。


ナデシコです

2011年08月29日 | 多摩動物公園


多摩のキングチーター、名前が「ナデシコ」になりました。



きょうはガラス越しの撮影には全く不向きな天気・・。まともな写真が一枚も無かったんですが、それでも折角撮って来たので何枚かお届けします。















木登りもお手の物。これからどんな大人に成長していくか、楽しみな個体です。

動画も撮ってきました。

多摩動物公園のチーター、スミレと四つ仔