Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

一日乗車券で探鳥

2012年02月04日 | 野鳥
JR東日本の都区内パス(730円)で野鳥の探索に出かけました。
5時起きのつもりが1時間半寝坊してしまい、最初の公園に着いたのが9時少し前。
もっと各公園でゆっくり探鳥したかったです。

先ずは、京葉線沿線の公園(滞在時間:2時間弱)






ジョウビタキ



上野動物園にほんの少しだけ寄って、山手線沿線の公園へ(滞在時間:40分程)










ルリビタキ



中央線沿線の公園で(滞在時間:1時間半)






カワセミ


オシドリ


太陽が沈みかけた頃、皇居へ。
お濠の水は真っ黒で、水鏡の様になっており、ミコアイサの白さが際立ってました。
しかし、遠い・・・・!!













今度はもっと早い時間にミコアイサを見て見ようかなと思った次第です。

ところで、東京駅で京葉線に乗り換えると物凄く距離がありますよね。
定期券か、一日乗車券でないと損になるのですが、有楽町駅で下車し、東京国際フォーラムの中庭の東京寄りにある京葉線の改札口(京葉地下丸の内口)から入ると、とっても近道になります。

追記
有楽町駅京橋口の有人改札で、乗車券を提示し、「京葉線に乗り換えたい」と伝えると乗り換えできるそうです。。
駅員から乗り換えの紙を渡されますので、京葉地下丸の内口改札でそれを駅員に渡して京葉線へ。
suicaでも大丈夫だそうです。

今までのあの大移動は何だったのか・・・。