![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/b49f751695c3869429b2fd0909772b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/414dd9defa2bc24e7dab11b521a9f948.jpg)
里子でいただいたアーン・エメットの初開花です。
1枚目の撮影後にカメラのレンズが花弁に触れた瞬間、ぱらっと下のように開きました。
カギ爪状のガクが開花を妨げていたようです。・・・スイレンではよくある事。
花弁のグラデーションが美しいです。一番花なので、花姿が本来のものではありませんが、元気な蕾が控えてますので、これからが楽しみです。(最初の花芽は途中で腐りました・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/a7e3b2a03283223c6a9fe8bc6da2d089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f5/d14ccdeeba7905484c22c838658af95f.jpg)
アーン・エメット(左)&ティナ。
ティナの花茎と比べるとかなり短いのですが、今朝開きかけた蕾が半分水没していたので、これは拙い!!と鉢の下に薄い煉瓦を敷きました。
マンションのバルコニーゆえ場所が限られているので、ティナと、もう1鉢、サーガラハッド、計3品種を一つのスイレン鉢( ライズボールプランター 450)に同居させてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/5a992515e1d5623bbb13ec998c7c757b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
・マンカラウボンに追肥&水替え