当時オーバーサイズしかなかったヘッド周りは、年々酷くなっていく乗り方に耐えられず、フレームのヘッドチューブごと壊れていました。
そこに登場したのが、KINGのスチールヘッドセットやタンゲテクノグライドDH、そしてこのRACEFACE ディアボロスDHです。
全て差込が非常に長く、スチールボディを持っていることが特徴でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9e/41b9be6c92cb162a8c40aa79e2784cea.jpg)
その中でこのヘッドセットは当時、ボディは生涯保障だったのでとても人気がありました。
見た目も最高ですしね。
実際に非常に強くてボディを壊した人は結局いませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/8c8555067723ca6eb9086f17a14e05ae.jpg)
当時の価格は13000円くらいだったと思いますが、初売り特価税込みで6000円といたしました。
最後の1個となります。