仙台のMTBショップDimensionの日記

機能のフォークもすぐに売れてしまったので、とっておきを出します。

本日はユーズドではありません。正真正銘新品です。
いわゆる倉庫から出したというやつです。

なんと、MARZOCCHI SUPER-Tです。
ノースショア全盛期時代に大活躍した伝説のフォークですね。
この頃のMARZOCCHIは、モーターサイクルの内部構造をそのまま小さくしたようなつくりで、もうランクル70並みに耐久性が高いです。
実際に、これより旧いMARZOCCHI BOMBERシリーズのオーバーホールをいまだにしてますが、全く問題ありません。半端じゃない耐久性です。

フォークのストロークは170mmですので、今DHレーシングで使うには短い感じですが、組み合わせるフレームによってはこちらの方がいい場合も多いでしょう。
ちょっと旧いDHバイクに最新のダブルクラウンフォークを付けるとヘッドがもげてしまう恐れがありますし、剛性バランスがおかしくなるともいえるでしょうね。
あとは、リアルDHバイクではなく、フリーライドバイクをお持ちの方もここらへんのフォークの方がいいでしょう。

20mmアクスルはクイックというには面倒なシステムですが、工具無しで脱着出来ます。

これぞモーターサイクル直系のダンパー搭載の証、マイナスドライバーで調整するリバウンド。これには憧れました。
動きはとても懐深く、じわっと衝撃を吸収してくれる、今時のフォークにはないフィーリングです。いまだにこちらの方がいいって言う人結構いるんじゃないでしょうか。

価格はなんと21600円と投売り価格となります。当時は20万近くしたんじゃなかったかと思います。

来週東京で、月末名古屋なので旅費を稼がせていただきます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フォーク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事