コロナを発端とする過剰在庫の余波でGTがとりあえず今後しばらく新規開発を行えないと言うニュースが木曜ですかね、ありました。
その1日後に今度はロッキーマウンテンが従業員のほとんどを解雇したと言うニュースです。
なかなかショッキングですが、2年ほど前にTRANSITIONとEVIL、SALSAも同様の状況になり生産中止やらなにやらあり、今も過剰在庫をセールで売りながらなんとかしていたり、TRANSITIONのように素早く立ち直ったりしています。
GTもロッキーマウンテンも歴史と業界への影響力のあるブランドですので、ブランドが消滅すると言うことはないと思います。
しかし、今後しばらくは厳しい時を過ごすことが間違いないので、2年くらいは新規開発モデルは出てこないと思います。
どちらのブランドも最近までバンバンレースで開発して新型機種を出しまくってましたので、勢いあるなーと思っていたのですがそう甘くはありませんでしたね。
早めに膝を折ったブランドは早めに立ち直ってくるでしょうし、今ダメになったところはここから在庫を整理してキャッシュを作ってまた人を雇って開発するので数年かかります。
GTもロッキーも今売っているバイクは非常に完成度が高いので躊躇せずに買った方がいいと思います。非常にお勧めできるブランドです。
KONAも徐々に立ち直って来ている感じしますし、なんだかんだ言ってみんな大丈夫ですよ。逆jにSALSAは今Eバイクに投資してるので心配なのは彼らです。E MTBのSALSA誰が欲しがるんでしょうか。E FATBIKEこそ彼らがやるべきなんですけどね。