仙台のMTBショップDimensionの日記

完璧すぎるのも困りもの


今日塗装に出していたフレームが出来上がっていたので、雨であることを利用して取りにいった。
今回も前回同様想像以上の仕上がりで、一般的な塗装にありがちな、細かな凹凸も殆んど確認できない。そのうえ、リアエンドやケーブルガイド等、均一に塗装をまわすのが困難な部分も一定の厚さで塗ってあり、薄いところや垂れているところなど全く無いのだ。
パウダーコートではないので、塗り分けやグラデーションも出来るし、自分のイメージどおりのカラーリングが可能なので、塗ってみたら違うということも無い。
それで、4Hの鉛筆でガリガリやっても剥がれないだけの塗装膜の強さを持っている。
実際フェイスカットをする際もかなり硬くて刃が立ちにくいほどなのだ。
 しかし、一箇所だけ問題がある。
あまりにも完璧主義の職人気質であるために、当初の見積よりも高くなってしまうことだ。毎回その価格アップ分私が工賃等を値引きしているので、こちらとしては儲からないどころか赤字の、やりたくない仕事である。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペイント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事