![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/3cb3419b82acfe3c37b520361582a098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/c9bcc2189b0abbd5b1aa8c9cb2468a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/be4396c2a689a324bf10e19880e929b5.jpg)
すみません、このバイクとっくに入荷していたのにご紹介が年末になってしまいました。
この後もさらに入荷してきたバイクがあるのですが、このまま紹介できずに年越しそうです。
ROVE LTDももっと写真撮っておけばよかったです。全く時間がありませんでした。
すごいバイクでした。滑らかさとタイヤからくる吸収性の良さとグリップ感、本当に欲しいです。
トップモデルらしい無茶苦茶な良さがあります。触感が素晴らしいんですよ。
だから乗らなくてもいいくらいです。乗ればまた素晴らしいのですが。
で、本題のKONAのUNITのシングルスピードの方です。
変速がないことによるより強いダイレクト感と、パワーロスのない感じがやっぱりいいんですよ。
私は常日頃シングルスピードに乗っている人間ですが、ペダリングのダイレクト感はたるんだチェーンをディレーラーのプーリーで無理やり整えたものとは全然段違いです。
どんなに高性能な多段システムでも単純なシングルスピードのすっきりとしたペダリングフィールにかないません。
そういう意味では、このバイクは高級車ではないのですが、フィーリング的にはトップモデルに勝ります。
クロモリフレームとフォークのなめらかでしなやかなフィーリングと相まって最高のバイクの一台となり得ます。
操縦性はかなりイケイケになってきたので、その気になればかなり攻め込んでも応えてくれます。
前後ブーストエンドによるタイヤの一位置極めの確かさも魅力ですよ。
このバイクも欲しいと言えば欲しいです。
まだ早いかなとは思いますけれど。
こちらも人気によりSサイズ以外はほとんど完売してしまいました。