仙台のMTBショップDimensionの日記

モータースポーツの技術が投入されています。

軽量ローターで有名なASHIMAが密かに販売していた、性能を追求した製品です。
中心部をあるみ、制動部分をスチールにしつつ、そのジョイントを特殊な方法で浮かせて、ブレーキローターが高熱になった時の膨張による変形を歪みを発生させずに受け止めることができるようにしています。

普通のローターだと、下りで高熱になった時にブレーキパッドに擦りがちですよね。それが熱膨張による歪みです。
自転車用のブレーキローターも普通に真っ赤になるレベルまで温度が上がるので、実はこの構造は搭載できるならしておきたいところです。
特に体重の重い人やEバイクなどでは下りで大きな負担がブレーキにかかりますので、フローティング構造のブレーキローターは非常に有効です。
当て効きさせるロードもそうですね。

で、肝心の価格ですが、DHまで耐える203mmが2000円(税抜き)

ロードに最適140mmが1600円(税抜き)です。


定価は5000円を下ることはないフローティング構造のブレーキローター、ディスコンにつき特価になっております。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブレーキ関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事