フェリー🛳でたっぷり4時間😓

店内激混みで次から次へとお客様が来店!

道中寄り道 道の駅横浜⁈


これはなっまらうまうま!

道中 来さまい大畑桜🌸ロード‼️

到着〜本州最北端


記念撮影📸

実は自分は2013年の7月に一人旅でここに来ています!

たま、、握りこぶし真似真似😁


遠目に函館、、

ここ本州最北端の地

やっぱかっこいい〜🐟

お土産店ではマグロのグッズがびっしり!

大間岬の売店で炭焼きマグロゲット!

干しタコ🐙も美味しそうでした!


またもや ちょーうまうま!

そしてこれも目的だった地元の釣具屋へ

本物の地元漁師が使っているマグロ針が




釣り針🪝 イカ🦑 😆😁😆😁

そして今宵の宿

驚きの佐井村のクーポン券

民宿なので布団は自分たちで敷きます😅

修学旅行みたいです!
12時10分 時間通りに到着!
深夜バス🚌で東京から来た息子を まちなか温泉♨️へ迎えに行きます!
早速青森で人気のラーメン屋さんへ向かいます!

店内激混みで次から次へとお客様が来店!
観光客や地元の人で大繁盛🍜
期待して食べるも、、🥺😢😩
自分には煮干し系のあっさりラーメンは
微妙な美味しさでした!
大間岬まで145キロ!🚙
約3時間かかるらしい〜
北海道の真っ直ぐな道路と違ってけっこう時間かかるね〜😅

道中寄り道 道の駅横浜⁈
外で名物のホタテを炭焼きしてたので、、


これはなっまらうまうま!
ホタテうまっ😋😋

道中 来さまい大畑桜🌸ロード‼️
約8キロ 1400本のソメイヨシノ桜ロード

到着〜本州最北端
マグロの街!


記念撮影📸
マグロの口に針が引っかかってました🤭

実は自分は2013年の7月に一人旅でここに来ています!
しっかり大間詣りしたので2019年、2020年と積丹でマグロを釣ってます😁
(自慢話)😅

たま、、握りこぶし真似真似😁
息子はマグロにかじられてるー🙄


遠目に函館、、

ここ本州最北端の地

やっぱかっこいい〜🐟

お土産店ではマグロのグッズがびっしり!
テレビに人気のマグロ漁師のグッズがたくさんあってびっくり‼️
これはマグロの針!なんと500円😅

大間岬の売店で炭焼きマグロゲット!

干しタコ🐙も美味しそうでした!


またもや ちょーうまうま!
マグロ串って初めて食べるけど美味しいね〜
😋😋

そしてこれも目的だった地元の釣具屋へ

本物の地元漁師が使っているマグロ針が
どっさり!



あぁーこれもテレビで見たことあるイカ🦑の擬似餌!

お店のおばちゃんといろいろ話しながら

お店のおばちゃんといろいろ話しながら
お土産でマグロ針と擬似餌のイカゲット!
ちょー嬉しい😆

釣り針🪝 イカ🦑 😆😁😆😁

そして今宵の宿
佐井村にある民宿みやのさん!
地元でとれる海鮮料理自慢の民宿😄

驚きの佐井村のクーポン券
ゲット!🤗 ひとり3000円✖︎三人分!
9000円! 佐井村太っ腹😁😁😁

民宿なので布団は自分たちで敷きます😅

修学旅行みたいです!
つづく〜😄
忘備録‼️
たま宿に着くなら携帯無くしてちょーあわあわ慌ててました!🥹🥹
車の🚙運転席の下に落ちてて見つかりましたけどテンション下がったり上がったり😅😅
大騒ぎ野郎😤
旅行あるある、、、😝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます