釣りきちトッシー😁

釣り、サイクリング、旅行、美味などなど

旅の始まり...プチ近場ツアー その①

2016-01-06 11:34:13 | 日記
朝からさっぱり散髪屋へ 看板犬のマロ...お出迎え。昼前に出発 今回は愛車マッハGOGOは留守番。

JRの旅出発。小樽駅方面へ... 最初は車中から海を堪能します。線路わきが すぐ海です。
小樽に近づいて来ました。
車内は新幹線の広告が目立ちます。小樽築港駅に停車中の除雪車 この外人さんにガイドブックに載っている小樽運河は『next station?』と聞かれました。
とりあえず小樽駅到着。ここから乗り換えて長万部まで行く列車が発車間際でした。
けっこう満席で 鉄男やら外人さんがうじゃうじゃ乗ってました。自分もゆっくり普通列車で長万部まで行って温泉入りたいわ~。小樽駅の4番ホームは別名 石原裕次郎ホームです。ヨットデザイン!
かっこいい~っ。さて 戻りますか...
いざ 岩見沢へ...
早くからやっている居酒屋で 遅い昼飯...


そして 岩見沢と言えば ここ!天狗饅頭

黒糖、バナナ、肉まんをゲット
岩見沢駅に戻って送迎車で 今回の宿泊先 北村温泉へ

本日の晩御飯の買い出し...



つづく...

連休三日目 不完全燃焼

2016-01-05 12:57:19 | 日記
日高浅場五目釣り 波風すごくて中止。明日、明後日も見込みなし... 小樽のヒラメも明日から週末まで出港停止... 最悪の連休三日目 あぁ~ジムも休みだしすることなし... 昼飯にブタキングに初めて行ってみた。


周りの方々は野菜やら焼豚やら増しいるのに 自分は
控えめに ニンニクとからめを増しただけ...
味は... 初めてラーメン残しました。... ... ... 自分には合わないラーメンでした。残念。

帰りしな編

2016-01-04 17:51:13 | 日記
深夜温泉入って 朝ごはん... 豆腐は定山渓にある豆腐屋さんのです。温泉玉子はやっぱり美味しく 食べ過ぎました。帰りは小樽経由でドライブ...


揚げる前から美味しそうです。 パンロール、マヨサンドなどなど鬼買い。さて、寄り道して手稲のフィッシュランドへ 本日新年2割引セール... やっすい船竿買っちゃいました。
憧れのボートも展示販売してました。そして 晩御飯買い出し... 黒毛和牛の高い焼肉が安くなっていたので即買い、あとは やっすい焼肉セット。
タレはジャン やっぱりこのタレ美味しです。定山渓山水で帰りにお土産でもらった温泉玉子で 味覚園もどきの目丼で焼肉ぱくつきます。うまうま!あぁ満足... 明日 日高浅場五目いけるかな~⁇

深夜温泉三昧

2016-01-04 02:55:53 | 日記
やっぱりこの時間は 誰も入っていません... なので一人貸し切り温泉三昧。昔懐かしい計り体重計... ... 年末年始暴飲暴食なので 乗りたいけど おそろしい結果が出そうなので 今回あえてパス! 源泉かけ流し

ここは42度のお風呂...
こっちは41度のぬる湯... あとは露天風呂に蒸し風呂... 温泉は最高も蒸し風呂は イマイチでした。

定山渓山水の晩御飯編

2016-01-03 19:44:52 | 日記
晩御飯は こんな感じ...けっこう品数多いです。カニも付いてました。では料理紹介...真鱈鍋 つぶバターガーリック 刺し盛り ヌタ 丹波黒豆とチョロギ 梅酒 サーモンパテ 茶碗蒸し タコ玉子 ガーリックバターとブルケット
吸い物 あぁ~ お腹いっぱい
最後はデザート食べて 大変美味でした。やっぱり部屋食は 落ち着きますよね。