土日二連休だったので 釣りに....
ヒラメは前回爆釣だったので 今回パス
ブリは相変わらず釣れてないみたい...
日高で浅羽五目も 船長から 土曜日は早めに予約しないと 空いてないよ〜って...日曜日なら 空いてるそうですが 人数が多いので僚船に ナルトのこと パス
たまたま 石狩から いつも乗るヒラメ船が 夕方から夜にかけてソイ釣りで出航するようなので 速攻予約!
何時もは18時出航も 風が強くなるので17時に 出るよ〜って ... 石狩の花畔埠頭の船着場は けっこう風強くて この時点でちょびっと不安...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/e427608b8991be147eb328e6cca27615.jpg)
釣り座は この船では一番大好きな、っていうか ここの場所が定位置のトモ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/df8dd4e94e19635a929365abb1d4aae4.jpg)
一応 竿は予備も含めて二本体制...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/24997a0b827c1a1f69260682281e318e.jpg)
ウネリあるな〜
小一時間で 釣り場到着...
水深30前後と浅く 船長の指示では棚は17〜20メートル前後... 初めての夜のソイ釣りなので かってわからず苦戦! その棚では まったく釣れません!
何時ものように ベタ底から2メートルを おっかなビックリ攻めます!
当然 仕掛けは、オモリ 根掛かり地獄! でも やっぱり デカイの根付いてます!
ただ 😱😭😭😭😭😱🌊🌊🌊🌊まっ暗い中での ウネリが酔わけをそそり 今まで船酔いなど したことないのに 何やら 気分悪くなり 何回も海にリバースしながら
釣りをするっといった最悪の状態に!
遠くに小さく見える花火大会...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/1b25263c0be75d6c17ecc76d749e0e86.jpg)
少し癒され... 徐々にコツを思い出し ソイがコンスタントに釣れ 苦しいながら 数釣りできました。
せっかくGoPro持っていったのに携帯写真も撮れない状態でした...
22時半起き上がり... 船から降りても グラングランゆれてます...
釣果はマズマズも 船酔い最悪で しまいには竿も不注意で折ってしまって 散々な夜のソイ釣りに...
もう 絶対夜の船は乗らないって決めました。
その後...
がっつり水しぶきも 浴びているので 北のたまゆらへ...
ゆっくりお風呂につかって 家で軽く鍋食べて爆睡...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/c62b92e74dc894d5b03e7d472dc7ef24.jpg)
この写真は船長がとってくれたものから抜粋...
石狩たつみ丸...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/46/c53e3c31bc1204311aa089ac1190589e.jpg)
パックリ3本に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/28bdb6b186cf0a411d86115bc4c59607.jpg)
保証書があるので6480円で修理可能も一ヶ月ほどかかるそうです...
そして 釣果は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/dde9079bb9fc4931019118a2773bbc4f.jpg)
真ソイ二割、黒ソイ七割で あとはガヤとかシマゾイなどなど...
船酔いながら 釣れて良かった... しかし、オモリは八個ロス... 仕掛けは四つロス... 最初は3本針も 最後は1本針の方が効率良かった...
次回は日高の浅羽五目か もうそろそろ積丹の戻りブリかな〜