![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/c6d448e35fa456e7edf49ab9bcec0348.jpg)
今日はポカポカで、気持ちがいい一日でした。白い山脈と青い空のコントラストが綺麗で、見惚れてました。
この写真は夕焼けの薄ピンクに染まった後ろ立山連峰です。
暖かさから、もうそろそろ畑仕事を開始しようと思います。
畑の備忘録としてブログを再開します。
ということで、今年の初仕事は玉ねぎとニンニクに肥料やりから始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/1656657a84e4b66ebf9aeda6eaa151b9.jpg?1707821863)
今年の玉ねぎは苗からして、小さかったので、成長が遅れてます。
まずマルチを剥がして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/97889482caab00e1e58fc9d40df78fc8.jpg?1707822021)
鶏糞をべったり撒きました。
途中鶏糞が少し不足して、化成肥料でカバーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/785419506fc9cb31a2ae87413f16ae8d.jpg?1707823138)
マルチを戻して葉先を出しておしまい。
これだけの作業ですが、腰にきますね。
歳を感じます。
今年はネギが少なくて、貴重でした。
貧乏性なので根を残してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/418a042f365b676c203968ebdb4bc723.jpg?1707822868)
これを植えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/7957ddc4b5de8f30d2521a3738e2f8fe.jpg?1707823397)
以前植えたものがこれ。
芽が伸びて来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/3084b7630920a949e9d652b1ca83e79b.jpg?1707823560)
追加で埋めときました。
食べられるまで大きくなればいいな!
今日収穫したものでアヒージョ作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/d020ce431f7e6263d94b92d9779482b1.jpg?1707823833)
ネギ、スティックセニョール、アスパラ菜、ニンニク、鷹の爪、とおうちで採れた野菜で作りました。
自家製野菜、最高に美味しい。
これだから野菜作りはやめられない‼️
冷凍してたキーウィ🥝を解凍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/88cfb662166e76b16c19e632cb11cc74.jpg?1707824266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/005042aa6ed12fea54b5fced48b06ea2.jpg?1707824266)
牛乳と合わせてジュースにしました。
すっきりした甘さで美味しくいただきました。
さて、明日もポカポカ陽気で、天気よさそうなので、里山へ行ってみようかと思います。
早春の山の空気を、胸いっぱい吸って来ます。ふきのとうが出てればいいな😁