昨日、ウクレレならぬ…ギター弦を調達、新しい弦に張り替えて早速リハビリ(笑)。
いやね、ギターの事って本当に久々で、何から何まで新鮮だったりするのさ。
まず、弦!
ウクレレ弦みたく、専門店にいかなきゃ買えないものじゃないので、吉祥寺のロックインへ。
アコギの弦、以前使っていたダダリオの「フォスファー・ブロンズ~ライトゲージ」を購入しようと思ったら…まず値上がりしてました(苦笑)。
¥200弱アップ。
おぉおぉおぉおぉおぉ。
次にセットゲージの種類。
以前は0.12~0.53のセット、つまりライトゲージと呼ばれるセットを使っていたのです。それより下には0.10~0.48のエクストラ・ライトと呼ばれるセットがありました。
そこでふたつ目!
このふたつのセットの間に、更に微妙な0.11~0.52という、ミディアム・ライトというセットがラインナップされて居るではありませんか!
そして見たところ、これが一番売れている。
おぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉ。。
気持ちはわかります。確かにね、日本人の小さい手には、ライトゲージでもきつい、という方も多いかと。
でもエクストラライトだと、音が細い…。
最近は女性も結構弾くみたいですしね!
おやまで代打を務めるクラスも、女性の方が多いのかな?
弦のゲージだけでも、かなり弾きやすさが変わるので、これは代打ティーチャーとはいえ、良い話題収集になりました。
因みに…アタクシ、迷った挙げ句、結局昔からのライトゲージにしました。
弦も、この「フォスファー・ブロンズ」ってヤツは、その名の通り茶色っぽい巻き弦なんだよね。
たぶん、普通のブロンズ弦を使っている方の方が多いと思うんですが…実はこれもだいぶ音色が違うのです。
普通のブロンズ弦は、金色の巻き弦ですが、こっちの方がだんぜん音がきらびやか。
つまり、高音域がかなりキラキラしているのですね。
対してフォスファーブロンズは、少し落ち着いたトーンです。
この2種類は、詳しくなくてもハッキリ区別できるくらい違うんですよ。
もちろん、同時に並べないと解らないですけどね!
更には…楽器によってどっちが合うとかも、あるんですよ。
深いですが…これによって心地よさもかなり変わってくるので、いろいろ試していただくとよいかもね♪
そして極めつけは…楽器!
いわゆるギブソンなんかの、老舗に、見たこともないようなシェイプのモデルがずらり!
おぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉ☆
それまでほとんど斬新なモデルを作ってこなかったあのギブソンのアコギに、こんなモデルが…と思うような、小じゃれたカッタウェイモデルがいくつかぶら下がってました。。
別にあたしゃ、お馴染みのモデルで十分ですが。
う~む。さすがにウクレレばかり見てきたこの8年の間に、いろんな変化があったのですね。。。
因みにウクレレに転向する直前は、エレキでなく、生ギターだったのですよ。
さて。。。
見てくださいよ、この指(涙)。
もうね、痛いのなんのってね(苦笑)。。。。
でもお陰様で、かなり出来るようになって参りましたょ!
課題曲はほぼオッケー☆
心配されていた皆様、すみませんでした。。。
もう大丈夫だぜ。
さて、ここで少し話題を戻して。
アタクシは先ほど、ライトゲージを購入したと書きましたが、これ、そのまんま張ったらきついのは解っていたので、初めからチューニングを1音下げるつもりで買ったのです。
1音下げるって…かなり反則なのですが、下げて使う分には、多少太い方が、やっぱり音も良いわけです。
ここで先述のミディアムライトとか、エクストラライトとかを使っちゃうと、もう、ペシャペシャの音になっちゃう。
ですから、最低でもこの、ライトゲージ位の太さが必要なんですね。
で、この1音下げチューニング(爆)。
えぇ~!?それは反則でしょ?
と非難囂々なのは承知の上。
実は弾きづらいというだけが理由じゃないのです。
音。
ウクレレに慣れてしまったせいか、ここ数年、ギターの音がとてもキンキンして感じるようになってしまって。
1音下げると、この辺りがとってもしっくりきて、個人的には聴きやすくなるのです。
要するに、少しとろ~ん、と響くわけね。
例えばオープンチューニングのギターとかってさ、6弦をDなんかにすると、とっても、どろ~ん、ってきこえるでしょ?
あのゆる~い感じがね、好きなんですよ。
ハワイアンのギターって、スラックキー・ギターとかって呼ばれているけど、これ、キーをゆるめる、っていうようなニュアンスらしい。
オープンチューニングのギターって、世界的にはべつに邪道でもなんでもないから。
しかもアタクシ、カントリーブルースにかなりどっぷりハマっていたので、オープンチューニングの響きには抵抗がないんですよ。
スライド奏法なんかはこれじゃないときまらないし。。。
というわけで…レッスン時は、2フレットにカポダストをして臨みます。
あらかじめ宣言しておかないと…まずいよね、これは、ははは。
あとは、歌との兼ね合いです。
やっぱり、1音下げると、例えばキーEとか、キーAとかの曲が歌えるんですわ。
ブルースとか、ロケンローとかね。
海外の方々はみんな、キー高いのよ。
でも、やっぱり、開放弦を絡めて使えるキーってのが最高に好きでね、これを満たすにはやっぱり楽器のキーを下げるしかないと。
ギター時代の最後の頃は、開き直ってもう1音下げでライブやってました、ははは。
まぁそんなことも含めていろいろお伝えして行けたら、内容も濃くなるかな??
何はともあれ、おやま・ギタークラスのみなさま、準備は着々と進んでおります故、ご心配なく☆
さてさて。
おやまが9日、2日後~11日は南林間でライブです☆
あ、こっちは普段通りウクレレです♪
ぜひぜひ。。。
■2/11(祝)南林間ラ・スタンザ
☆電話:046-277-7322
☆14時30分オープン
☆15時LIVEスタート
☆チャージ¥1500(1D付)
☆前日までの予約でミニおつまみサービス!
☆当日はたっぷり2ステージやります♪
☆今回はオープニングアクトに、コンピュータ・グラフィック~音楽クリエイターのニューカマー「カツピコ」氏を呼ぶ予定です!! これは必見…か(笑)!?お昼からゆったりやりますので、終電を気にする必要もなし(笑)ご家族連れで、いかがでしょう?横浜方面のみなさま、ぜひ是非遊びに来て下さいねっ♪
…ラ・スタンザは小田急線南林間駅(江ノ島方面)から徒歩5分弱でっす。
2月…何気に濃いです☆
あぁ指が痛い。。。
いやね、ギターの事って本当に久々で、何から何まで新鮮だったりするのさ。
まず、弦!
ウクレレ弦みたく、専門店にいかなきゃ買えないものじゃないので、吉祥寺のロックインへ。
アコギの弦、以前使っていたダダリオの「フォスファー・ブロンズ~ライトゲージ」を購入しようと思ったら…まず値上がりしてました(苦笑)。
¥200弱アップ。
おぉおぉおぉおぉおぉ。
次にセットゲージの種類。
以前は0.12~0.53のセット、つまりライトゲージと呼ばれるセットを使っていたのです。それより下には0.10~0.48のエクストラ・ライトと呼ばれるセットがありました。
そこでふたつ目!
このふたつのセットの間に、更に微妙な0.11~0.52という、ミディアム・ライトというセットがラインナップされて居るではありませんか!
そして見たところ、これが一番売れている。
おぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉ。。
気持ちはわかります。確かにね、日本人の小さい手には、ライトゲージでもきつい、という方も多いかと。
でもエクストラライトだと、音が細い…。
最近は女性も結構弾くみたいですしね!
おやまで代打を務めるクラスも、女性の方が多いのかな?
弦のゲージだけでも、かなり弾きやすさが変わるので、これは代打ティーチャーとはいえ、良い話題収集になりました。
因みに…アタクシ、迷った挙げ句、結局昔からのライトゲージにしました。
弦も、この「フォスファー・ブロンズ」ってヤツは、その名の通り茶色っぽい巻き弦なんだよね。
たぶん、普通のブロンズ弦を使っている方の方が多いと思うんですが…実はこれもだいぶ音色が違うのです。
普通のブロンズ弦は、金色の巻き弦ですが、こっちの方がだんぜん音がきらびやか。
つまり、高音域がかなりキラキラしているのですね。
対してフォスファーブロンズは、少し落ち着いたトーンです。
この2種類は、詳しくなくてもハッキリ区別できるくらい違うんですよ。
もちろん、同時に並べないと解らないですけどね!
更には…楽器によってどっちが合うとかも、あるんですよ。
深いですが…これによって心地よさもかなり変わってくるので、いろいろ試していただくとよいかもね♪
そして極めつけは…楽器!
いわゆるギブソンなんかの、老舗に、見たこともないようなシェイプのモデルがずらり!
おぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉおぉ☆
それまでほとんど斬新なモデルを作ってこなかったあのギブソンのアコギに、こんなモデルが…と思うような、小じゃれたカッタウェイモデルがいくつかぶら下がってました。。
別にあたしゃ、お馴染みのモデルで十分ですが。
う~む。さすがにウクレレばかり見てきたこの8年の間に、いろんな変化があったのですね。。。
因みにウクレレに転向する直前は、エレキでなく、生ギターだったのですよ。
さて。。。
見てくださいよ、この指(涙)。
もうね、痛いのなんのってね(苦笑)。。。。
でもお陰様で、かなり出来るようになって参りましたょ!
課題曲はほぼオッケー☆
心配されていた皆様、すみませんでした。。。
もう大丈夫だぜ。
さて、ここで少し話題を戻して。
アタクシは先ほど、ライトゲージを購入したと書きましたが、これ、そのまんま張ったらきついのは解っていたので、初めからチューニングを1音下げるつもりで買ったのです。
1音下げるって…かなり反則なのですが、下げて使う分には、多少太い方が、やっぱり音も良いわけです。
ここで先述のミディアムライトとか、エクストラライトとかを使っちゃうと、もう、ペシャペシャの音になっちゃう。
ですから、最低でもこの、ライトゲージ位の太さが必要なんですね。
で、この1音下げチューニング(爆)。
えぇ~!?それは反則でしょ?
と非難囂々なのは承知の上。
実は弾きづらいというだけが理由じゃないのです。
音。
ウクレレに慣れてしまったせいか、ここ数年、ギターの音がとてもキンキンして感じるようになってしまって。
1音下げると、この辺りがとってもしっくりきて、個人的には聴きやすくなるのです。
要するに、少しとろ~ん、と響くわけね。
例えばオープンチューニングのギターとかってさ、6弦をDなんかにすると、とっても、どろ~ん、ってきこえるでしょ?
あのゆる~い感じがね、好きなんですよ。
ハワイアンのギターって、スラックキー・ギターとかって呼ばれているけど、これ、キーをゆるめる、っていうようなニュアンスらしい。
オープンチューニングのギターって、世界的にはべつに邪道でもなんでもないから。
しかもアタクシ、カントリーブルースにかなりどっぷりハマっていたので、オープンチューニングの響きには抵抗がないんですよ。
スライド奏法なんかはこれじゃないときまらないし。。。
というわけで…レッスン時は、2フレットにカポダストをして臨みます。
あらかじめ宣言しておかないと…まずいよね、これは、ははは。
あとは、歌との兼ね合いです。
やっぱり、1音下げると、例えばキーEとか、キーAとかの曲が歌えるんですわ。
ブルースとか、ロケンローとかね。
海外の方々はみんな、キー高いのよ。
でも、やっぱり、開放弦を絡めて使えるキーってのが最高に好きでね、これを満たすにはやっぱり楽器のキーを下げるしかないと。
ギター時代の最後の頃は、開き直ってもう1音下げでライブやってました、ははは。
まぁそんなことも含めていろいろお伝えして行けたら、内容も濃くなるかな??
何はともあれ、おやま・ギタークラスのみなさま、準備は着々と進んでおります故、ご心配なく☆
さてさて。
おやまが9日、2日後~11日は南林間でライブです☆
あ、こっちは普段通りウクレレです♪
ぜひぜひ。。。
■2/11(祝)南林間ラ・スタンザ
☆電話:046-277-7322
☆14時30分オープン
☆15時LIVEスタート
☆チャージ¥1500(1D付)
☆前日までの予約でミニおつまみサービス!
☆当日はたっぷり2ステージやります♪
☆今回はオープニングアクトに、コンピュータ・グラフィック~音楽クリエイターのニューカマー「カツピコ」氏を呼ぶ予定です!! これは必見…か(笑)!?お昼からゆったりやりますので、終電を気にする必要もなし(笑)ご家族連れで、いかがでしょう?横浜方面のみなさま、ぜひ是非遊びに来て下さいねっ♪
…ラ・スタンザは小田急線南林間駅(江ノ島方面)から徒歩5分弱でっす。
2月…何気に濃いです☆
あぁ指が痛い。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます