...しかたないよなぁ、だってたか~いところにしか咲かないからさ、花を愛でるのも難しんだから。
タイサンボク、この花が、一番好きだ。。。
6月のお花だよ!
甘く、ほんのり酸っぱい...マグノリアの、爽やかな香り。とっても原始的な構造のお花らしく、たしかに咲いてる花の中をよく見ると...太古の世界に誘われてしまうような魅力もあるのです。。。
花は咲いてから二日。
1日目咲いて午後には半分閉じて、翌日また開いて、そうすると花の真ん中の部分がぼろぼろおちてくるんだ。こうして、三日目くらいには、大きなガクが落ちて...。
でもね、本当にいい香りなんだ!
マグノリアの香水は、このお花からつくるのが元なんだそうだよ。しかも原産は...アメリカ大陸南部だってんだから!憧れのブルースのふるさとさ。。このタイサンボク、とんでもない巨木になるので、庭にはちょっと植えられない、田舎のおっきなお家とかでないとさ。
だから、うちには...観賞用に小型に品種改良されたタイサンボク~リトルジェム、があるんだよ。これもなかなかいいのが手に入りにくいみたいなんだけど。。
去年は今ひとつ綺麗なのが咲かなかったけれど、今年はすっごく綺麗に咲いてくれました!
まだあと二つ、花芽があるんだ。。。
このお花を大きくしたのが、タイサンボク、元のサイズね。
で。
近所の公園から、いただいてきた蕾。
さて。
ちゃんと咲いてくれるかな。。。
自転車の荷台に乗って、やっとてがとどくところから(苦笑)。命げかけやね、、💦
他にもすっかり、初夏のお花。どっちも大好きな「タチアオイ」そして、、、「マツヨイグサ」☆
...初夏は、いいな☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます