
松本は、なんだか違和感~
いい方の違和感っと言うかちぐはぐ感~
それが尚一層(そうの字、自信がないけど)、松本良かったな~
長野県の長野市の次に人口が多い松本市。
都会化はしてるし、ダフルダッチを公園でする若者達も楽しんでいるし~

横町・土蔵造りの通り
縄手・昭和屋台村の通り
上土・ガス灯や看板建築で大正を醸し出す
で、古い無理矢理の洋館や学校建築の洋館~
なんか松本城を中心として、全て、うまくなじている~
で、気が付いた。
皆、歩みが、ゆったりしてる~
観光客が…町の人も。
部活帰りの自転車漕ぐ高校生までも~
京都や金沢と比べたら。
で、まずは、縄手通り~
天照さんや天之御中さんと、最後に「結びの神」って名前の2柱の神社で、全ての願いコトが叶うっと、言う、四柱神社~


で昭和屋台村を醸し出す、縄手通り~




で、松本城の次のメインの、横町通り

デリーのカレー屋

なんかテレビで見たこたあるバームクーヘン屋



で上土通り~大正ロマンを醸し出す街
偽洋風と言われる看板建築の商店が多い~







なんか、いいな~
歴史を残すことも。
その時々に流れて、繁栄するのも。
で、それを、また、残すも。
なんか、いいな~松本。
たぶん、財の成しへ方が、違うのかも。
海船問屋などが、財を成した日本海側の凸凹した財の流れと共に凸凹な繁栄衰退した街並みと、なんかスピード感違うのかも。
だから、なし得た違和感の時代時代の建物たちの町。
ただ、ネットで調べても解らないのが、教会の多さで、だからなる、無理矢理洋館~

全てが、いいな~松本。
違和感が、歩みのスピードに合わせているよなー
で、松本の最後に国宝の松本城入ろかと…
入り口に40分待ちですとのTDLのよーな看板が…
朝一なら、スースーっと観れたのかも知れないけど…
ラーメンの行列前に着きたかったからな~致し方無い~
