![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/799dfb1d9f6a4ee5713ab0076b9cb11d.jpg)
松本から約15分程かな?浅間温泉到着~
あまり下調べしてないけど、ぐるっと廻って温泉に入る~これがミッションで~
なかなか、浅間温泉の散策マップ見辛く、坂道下って、あ!、ここちゃうわ~っと、下って来た道をストライダー押して登り歩き…
で、そこで出合った朽ち掛けた土蔵~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/e85d78eab592020b3befa86fe482d1d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/ec7f755768216651ff48496181dba2df.jpg)
で、湯処っと看板に書いてあったので、まさか、こんな、情緒ぽい、とこが日帰り温泉してないだろな~
ただ、湯処…旅館でもないし、料亭とも書いてないし…
地図に迷って下ってる時に、一応入れるかも知れないから写真だけ撮って、下りきって、ここちゃうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/9edba799927665abd19739906dca45d4.jpg)
引き返し上ったら時に、また、情緒ある女将さんらしい人が玄関を掃除してて、「あの~」っと聞いたら、目も合わせず、ホウキを動かしながら、「やってませんよ日帰り入浴」…
俺も、そーかと思ったけど、湯処って看板かいてあるから、もしかしたらっと思いながら聞いただけなのに、「あ、日帰り入浴は、あちらですよ。」とか、言ってくれそな、優しそうな女将さんだったのに、目も合わせずって・・・ちょっと「チェ!浅間温泉」っと思ってしまった~
ちょっとしたコトで「チェ」と思うし「おー」っと思うし…
ちょっとしたコトなんだけな~
朝、起きたら、おはよーって言うくらいの…
んでんで、本州の中心だという薬師堂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/40825a0e0fe180a618e003a425329d2a.jpg)
で、日帰り温泉が入れるっと謳っているから、今日のお風呂は安心できた~
ホットフラザ浅間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/6f9fb2e860de0ff27352043534b84e5a.jpg)
で、確認だけし、まだ入らず、湯坂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/70a2d03d22ff42f5a476c48aaa0e11ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/9cda08d729f3d4a10fdba0f0490aae19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/465f1667ac57d5db02fef76be68ca757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/55b95139ae492b2395b0a57c8357bbe0.jpg)
本棟造りの家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/2baff4211a4832f1a8b06b7fa231b921.jpg)
案外、こんな建物が好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/22dd81e39e47ffcc3f428209d018d907.jpg)
冬には散策出来ないので、このよーな角入れっと言うか角看板建築っと言うか、撮り貯めた建物のブログの回を作ろかと。
浅間の宿跡~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/1f00760281f7da360e1f64ea7a0046ac.jpg)
飲水場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/a2e6d8d5c832b8b996480e15bb0b18ad.jpg)
水じゃないじゃん~お湯じゃん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/058a87d389971c830ee73cc0b901a112.jpg)
ん?
公衆トイレかと思っていたけど、このよーな、前に男・女の表示してある小さな建物が所々に~
あとから、ホットプラザ浅間の人に聞いたら…
鍵湯。
って、いって、地域の人が、鍵を開けて入る温泉だそーで。
そんなこと知れただけで、あの女将さんのコト許す~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/bb3ac06d153fd1097b9e210133b74116.jpg)
御射神社~
なんだかんだあったけど、松本・横町・浅間温泉~
とっても良かった~
その証拠が…
帰りに、朝、寄った、道の駅「風穴」により、いつもは買わないお土産を…
で、朝一のワサビコロッケの客だってコトで覚えていてくれて…
どこ行ってきたの?→松本へ…
など、お話ししてたら、買ったお土産の「山もみじ」の盆栽…
お金だけ払って、貰ってくる忘れたのを気が付いたのは、家に着いて、良かった~松本~
で、車停め、折りた時に、「は?なぜ?どこ?山もみじ?」…
次の日に、道の駅風穴に電話して…
ありますよー石川の人でしょ…
半年間、預かって貰うことに~
山もみじ。
だけど、帰りの途中にに飛騨の散策ポタの時に取り零した飛騨・一之宮の水無神社にも寄れたし、大満足~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/fade8da81d121565d7ff74585bdecee2.jpg)