![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/858f56cb8be0c6c28962f38e905a6c5c.png)
ほんとはこの日、朝イチに黒部駅前の三日市を散策したのだけど…
諸般あり、散策ブログの次…
次と言うのは、東海道五十六次の次で、宿場から宿場へと物資や人を運び次に渡す繋げるの意で…
で、そんなこんなで、黒部~生地~泊の順に行ったんだけど、生地・泊の次になってしまった~黒部散策開始~✴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/9d415b6eb5ebb8a443207501548c93f5.jpg)
三島の大けやき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/7bd7b36100f266425bdfc944bbc60b87.jpg)
電鉄黒部駅
ここで、写真撮ろうしたけど、なぜだか、前の空き地に、パトカーが…
そー言えばちょい前に、松本伊代が線路での写真を撮ってブログにあげたら、なんか炎上したな…
写真撮ったらだめなのか?っと、どーしょーと思っていたら、1台の軽四が線路を通過し、まもなく❗🚓前の車停まりなさい‼
あー可哀想に、一旦停止で捕まった~
たぶん反則切符ノルマ達成の為のスポットになっているのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/e48711f46f481c83d071f4523fc195a7.jpg)
新川霊柩車(株)
始めて見た看板だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/c76962b147de0ea496a1282e5b6cb6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/342ae0172b4754aff377c73c0a378742.jpg)
ん…今回、下調べそんなになしで来たもんだから、散策マップなしでグルグル廻っていて、駅でマップないですかの、いつもの問いで、帰ってくるのは、ないです‼っと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7a/ad71546f9a1d6109e7030b204964dfe7.jpg)
東三日市駅
あ❗役場だー
散策しだした2年前の常は、まず役場寄って日曜当直の人に頼んで、観光課に行って散策マップ貰うって廻るってコトが多かったので、夜間窓口行ってマップ下さい…
え‼この辺のヤツはないですよ‼
宇奈月とか生地ならあるんじゃないかな~
え?けど俺、下準備の時に見つけたんだけどな~ただ、この散策マップ探しも結構大変で、まず調べるのは役所の観光課、で次、観光協会、商工会、商店会…
どこで見たのか覚えてなく…
じゃーないのかー
ないなら、今回、黒部は廻らなかったコトにしよーっと。
そんなに古い街並みもないから~
で、役場の人に、もし、あった、送って貰えますか?
「はい解りました~」
もーそーなったら早足で、ぱっぱっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/21b5b04cf739948cb91f2b7b4b500024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/183288734e66c40feb276f5350f4fb06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/29cadb8c116a9fec03ec3dba1ec9294e.jpg)
三本柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/8ba85073fe6011d0c9fcc88f6b03ead6.jpg)
なんて呼ぶんだろ八心大市比古神社~
まーあまり古い街並みが見れなかったけど、なんか、違和感を感じながらポタリングしていて…
なんか設計士が造った家ぽいが多いな…っと感じ
え?なんで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/abc850a6202f6c622efbb4cca4094234.jpg)
なんか費用対効果度外視のアパート群がー
なぜだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/208a2d04e8ca7310c46422e6d68dde5a.jpg)
アパート前の芝生スペースでお子さんと遊んでいる30前の奥さんに声掛けて…「なんで、こんな素敵なアパートなんですか?」
ん。どーやら、YKK の本社が黒部に移行して、その人用のアパートだと。
けど、寮でなくアパートなんだと。
は、はーん~
どおりで、設計士に依頼したかのよーな家が多いのは、そのYKKの社員が、もー黒部でいいかーっと造った家だと決めつけ勝手に納得。
違和感解消~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/04721b764107bf873845fbe24c529f37.jpg)
黒部駅前のローソン~
は、はーん、これも、東京YKK社員さん向けなのね~
黒部・三日市は平日の昼間は凄い活気のある町なんだろーな~YKK の町
黒部役場から散策マップ郵送なければ、「次」にしなかったのだけど、5日後に散策マップ送って来たもんだから、散策「次」にしなきなきゃ…
ただ、もー「生地」の散策ポタ表紙造った後だったもんだから、「黒部」は後回しに~
ここんとこ、散策して、表紙作って、散策マップを入れておく、100均の20ページのクリヤファイルにファイリングするのが使命感、達成感を悦に思っているー
ただいま7冊目~