東京駅から小千谷に帰省する人からマジメール。
「ねぇ、どこで長靴に履き替えるべきだと思う??」
ヾ(≧▽≦)ノぶははははは!!
わかるぅ!わかるよ!!
私も嫁に来た年に雪が降ったら何履いたらいいのか地元の人に相談したもんw
そしたら「かんじき!かんじきだよ。バス乗るときに着脱の練習しときな!」
って言われ「(・-・)・・・ん?」←こういう顔してたらみんなに爆笑された・・……(-。-)
からかわれてたことに気づいてなかった、あぁ・・あのころはかわいかった私w
そーいやー親からも「どんな靴で行けばいいの?」って聞かれたわ。
でも南の国では長靴なんて売ってないじゃんw
ファスナーあるブーツは絶対しみちゃうしねw
というわけでひとつ提案。
長岡駅や小千谷駅のキオスクでは笹団子や柿の種といっしょにマリンブーツを売るべきですww
そこまで履いてきた靴はキオスクの袋にいれてかばんに入れてください。
今では「hiromichi nakano」のおしゃれげなマリンブーツも売られるようになったのよん。
若いお嬢さん奥さんたちは茶色やベージュのマリンブーツ履いてたりして一応ファッションにも気をつかってるのよん。

うちの夫は「オレ山笠買おうかな~。」と言い出しましたw
嫁にきたときに私が指差して珍しがった山笠!!
「ばかいえ!あれはな!日照でも雨でも雪でもなんでもいけるんだぞ!!」
さすがに20代30代の女性は被ってないけどね。
便利なのはよーーくわかったw
水産用のグローブも買った。
これはいい!
350円くらいで安いし。
スノーダンプ取り扱うときには抜群にいいっ。
みなさんの雪かきファッション募集中。
写真でメールいただければここに載せますw
顔ぼかしを希望される方は承りますよ!(^_^;)
「ねぇ、どこで長靴に履き替えるべきだと思う??」
ヾ(≧▽≦)ノぶははははは!!
わかるぅ!わかるよ!!
私も嫁に来た年に雪が降ったら何履いたらいいのか地元の人に相談したもんw
そしたら「かんじき!かんじきだよ。バス乗るときに着脱の練習しときな!」
って言われ「(・-・)・・・ん?」←こういう顔してたらみんなに爆笑された・・……(-。-)
からかわれてたことに気づいてなかった、あぁ・・あのころはかわいかった私w
そーいやー親からも「どんな靴で行けばいいの?」って聞かれたわ。
でも南の国では長靴なんて売ってないじゃんw
ファスナーあるブーツは絶対しみちゃうしねw
というわけでひとつ提案。
長岡駅や小千谷駅のキオスクでは笹団子や柿の種といっしょにマリンブーツを売るべきですww
そこまで履いてきた靴はキオスクの袋にいれてかばんに入れてください。
今では「hiromichi nakano」のおしゃれげなマリンブーツも売られるようになったのよん。
若いお嬢さん奥さんたちは茶色やベージュのマリンブーツ履いてたりして一応ファッションにも気をつかってるのよん。


嫁にきたときに私が指差して珍しがった山笠!!
「ばかいえ!あれはな!日照でも雨でも雪でもなんでもいけるんだぞ!!」
さすがに20代30代の女性は被ってないけどね。
便利なのはよーーくわかったw

これはいい!
350円くらいで安いし。
スノーダンプ取り扱うときには抜群にいいっ。
みなさんの雪かきファッション募集中。
写真でメールいただければここに載せますw
顔ぼかしを希望される方は承りますよ!(^_^;)