小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

片貝まつりを楽しむために

2006年09月08日 16時29分59秒 | 小千谷(新潟)
いやぁ~
昨日の雷雨すごかったですね~
外で「キャーーーーッ!!」と女の子2-3人の叫び声がしたのであわてて窓からのぞいてみましたが。
なーんだ。でかい音がしただけかいっ(-。-)
どっかに落ちたんかとおもたよ。紛らわしい ┐(´-`)┌

今日はうってかわって爽やか~なお天気
明日はこのまま晴れそうだけど日曜は雨っぽいですね。
花火のあいだの3時間だけでも晴れてて欲しい~

夜はかなり冷えるようになりました。
花火観覧の方、防寒具を用意したほうがよさそうです。

それから関越自動車道に車を停止することはできませんのでご注意を。(毎年しっかり取り締まってます。警備員さんさぞ見晴らしがよかろうにww)

みなさん車をどこに停めるかかなり悩まれておられる様子。
車はですね・・・
ほとんど田んぼに縦列駐車・・・みたいなw
こんな感じに誘導されますので覚悟してきてください。

平日でもコレだというのに、今年は土日でしょ。
あぁ想像がつかない・・・・w

昨年は高い金出して特別観覧席とったのに・・・。うちの子供たちといったら10時の四尺玉のときには3人とも疲れてグースカピーピー寝やがった。(6人がけのテーブルがベッドと化した。高いベッドだった。)
わたしら近いからいいけれど、遠方からこられる方は折角なのでお子様たちにお昼寝させたほうがいいかもですねw

今年もあの「尺♪尺♪尺♪尺玉です♪」のアナウンスが聞きたいなぁ~
江口洋介さん 今年もまた揚げるのね
花火番付表これから買いに行こうかな~

過去ログ片貝まつり9日夜(2005)