![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/de/da150ea0b1842646cc070ab361288ff2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/89/20bf8a131cd2e280d0cf12b3ecaf8ba3_s.jpg)
と思い立ち、帰宅前にちょこっとだけ寄ってきました。
日も短くなりましたね。
雪が舞い散る中、傘の中で不器用にカメラかまえてたら、あたりはあっというまに暗くなっていきました。
なかなかフォーカスが合わなくて、しょぼい写真しか撮れなかったっす。ごめんなさーい。
アップするような写真じゃないけど、どれくらい雪が積もってるか伝えるためだけのショットですから。
お許しを~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/65/664c0824412d16af7e45b1dbe1e8a46d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d1/7ba12de398432f153d3e643222b91c9b_s.jpg)
雪解けまでの3-4ヶ月、こうして豪雪から樹木を守るのです。
子どもたちの遊具もとりはずせるものはとりはずします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/1f/e80b505001e9e63fba18377f1edcffb4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/42/83f26e5893621872102065f8aabbb276_s.jpg)
雪はうっす~~らでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/68/9c59bb9954a48cf1a85568ea9aa5748d_s.jpg)
信号待ちのあいだにパチリ。
あっ!あのさっ!
脱線するけどさ・・・。
除雪機のCMで
「朝起きると玄関の前がきれいに除雪されていた。今ならあのときの父の苦労が私にもわかる気がする。」
っていうのがあるでしょ。
で、そのおねーちゃんったらさー。
スコップとかスノーダンプでやらずに
ソノ!(商品名忘れた)小型除雪機でガガーーッってやってるワケ!
アレ初めて見たときに
「おめーぜんっぜん苦労してねーじゃん!」
って家族みんなで突っ込んじゃいました。
「ナレーション『気がする』でまとめるんかーーいっ!」ってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/56/7c0e72183167ce8ac0b27da900ebe068_s.jpg)
(見て見て。ワイパー触覚モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
なんでベランダに出たかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
それは、今日から缶ビールは自然冷蔵庫にしたからで~っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ほどよく冷え冷えだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今も雪は降り続いてま~っす。
明日の朝までに何センチくらい積もるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
以前もコメントさせていただいたことのある
「谷高」出身のモモです。
雪はまだ降ってますか??
去年はお正月に帰省したとき、
雪がまったくなくて、
いいような、なんか寂しいような気持ちでした。
これから雪が積もると
小学生も大変ですね。
運転なども気をつけてください。
モモさん こんばんは。
おひさしぶりです!
雪、今は降っていませんが、町は真っ白けになりました
おそらく全国の天気予報なんかで新潟に雪マークがあらわれたりすると
「小千谷、今どれくらい降ってるんだろう?」
って気になりますよね。
きのうははじめてスノーブラシで車のフロントガラスと屋根の雪をはらいました。
スノーダンプはつかっていません。
っていうとどれくらいの雪か容易に想像できますよね?
雪がないとさびしい気持ち・・・。
3年前までは「雪なんか!ケッ!」って思ってましたが、
やっとその「雪がないとさびしい気持ち」が理解できるようになってきました。
四季がはっきりした新潟で暮らせること・・。
実はそれはとても贅沢なことなんですよね。
歳ですかねσ(o^_^o)
結構場所とるもんね。
今夜もいいあんばいに冷えてるわ~