小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

キャンドルナイト

2008年07月07日 23時27分48秒 | おやぢ家の人々
こどもが学校からこんなチラシを持って帰ってきました。

ガイアナイト でんきを消して、ローソクの光の中で時を過ごすガイアナイト 2008.7.7 mon 20:00-22:00

イベント好きのこどもたち。
「ママ~うちにキャンドルあったよね~?」
とガイアナイトやる気満々。


きょうはすばらしい夕焼けが見られました。
まわりがまだ明るかったため我が家は夕飯が終わった7時ごろ早々と消灯。
テレビ点けたら意味ないの?
いやでもニュースは見たいよね、ということで・・。



北海道洞爺湖サミットのニュースをみんなで見ながら、暗くなった7時半ごろキャンドルに灯りを点しました。

警備のために全国から集まった他県の警察官の映像を見ていると「地震のときを思い出すね~」と旦那。
こどもたちは溶けたキャンドルの’ろう’をさらに溶かしたりして遊んでるだけで、特別地球環境問題について考える時間にはなってなかったんだけどね。

私はキャンドルに照らされているこどもたちの顔をみながら、
「2050年っていうとこの子たちは50代。
もう私たち親は死んでるかもしれなくて、この子たちには子どもや孫ができてるかもしれないんだなぁ・・・
こんなふうに笑顔でいられるんだろうか。」
とぼんやりと考えていました。

キャンドルの火はまだ消えていません。
結構長持ちするのね。(もう4時間になるよ。)

私たちは地震のときにちょっとアナログな生活に戻って悲鳴をあげていたけれど、ここに住んでいるおじいさんおばあさんたちは「数十年前はこんな生活だったんだて。なんにも不自由してないよ。あのころに戻っただけだて。」となんともたのもしいことをおっしゃっていました。

これから時代は遡ります。
他国に頼らなくてもいいように自給自足な生活ができること、いざというときに励ましあったり助けあえる仲間が近所にいること、自分の暮らしている町の資源を大切にすること・・・。
など、
本当に大切なことはなにかを教えたい(または子どもたちにも教えてもらいたい)

そんなことを思った夜でした


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしらせ (おぢやのおやぢママ)
2008-07-09 15:34:09
このエントリーの内容に全く関係のないコメントであったため削除させていただきました。
返信する
キャンドルナイト (おぢやのおやぢママ)
2008-07-09 00:15:21
■モモパパ@つがるさん
いったん便利になった暮らしを不便に戻すのってつらいし難しいけど、
そのアナログ生活が案外快適だったり心地よかったりすると「カイカン」だよね。
私はここ小千谷で暮らしているうちにいろんな「快」をおぼえたよ。
みんなそうやって「’実は’楽しいこと」を見つけていけばいいんだと思う。
「なに?これってやってみると結構たのしいじゃん!」
「気持ちいいじゃん!」
を増やすこと。
我慢することじゃなくてね。

うちもまったくエアコンはつかってないよ。
エアコンなんてなくてもい~い風が入るからね。

参観日に小学校まで自転車で行った。
風が気持ちよかったよ。(運動不足にもいい)

この「アナログって案外気持ちいいんだよね~!」が増えるといいね。

■ほねさん
エコバッグはね。
イベントとかで配布してるのあるけどさ。
色やデザインが気にいらなくて「やっぱ使わない・・」となると埋め立てゴミになるんだよね。
「つかわないものはもらうのを断る」
「おまけ(特にへんなおもちゃ=いつかゴミになる)はもらわない」のもエコだよね。

バベルの塔 つかってあげてよ。
それとも娘さんの結婚式のときにリサイクルしちゃう?w

■みゅーさん
なんかローズとか浮かべて泡の中から足出してるみゅーさんを想像中www
おいらそんなロマンティックバスは無縁だー。

■あぼかどさん
キャンドルの灯りはいいよね。
いつも口喧嘩してる男どももキャンドルのもとでは喧嘩にはならないからww
返信する
おしらせ (おぢやのおやぢママ)
2008-07-08 23:09:00
このエントリーに対して不適切と思われるコメントがあるとのご報告が数通寄せられました。
ただいま確認したところコメントされたご本人も不適切であったことを納得されたようですので、さきほど一連のコメントを削除させていただきました。
ご了承くださいませ。
返信する
Unknown (あぼかど)
2008-07-08 22:19:37
私が子供の頃は、停電ってけっこうあってろうそくつけてたよなぁ、なんて思い出しました。
このイベント、知らなかったけど学校を通してチラシが配られたんだね。
キャンドルの灯りは、心を落ち着けてくれるような気がします。
たまにはこんな夜もいいね。
返信する
ろうそくはねぇ・・ (みゅー)
2008-07-08 22:07:13
キャンドルナイトのイベントは知っていましたが、ろうそくの明かり、というとどうもあの地震の時を思いだすので家ではやりませんでした。

変わりに、といってはなんですが、時々フロートキャンドルの明かりでお風呂に入っています。地震の時はお風呂に入れなかったからこれは地震の思い出と結びつかないのよ(笑)
なかなかロマンチックですよ
返信する
Unknown (ほね)
2008-07-08 10:51:19
ローソク。
結婚式の時の「バベルの塔」みたいなのが納戸に入ったマンマだわ。
そのうち点けてみよっかね。
なんか今のご時世、なんでもかんでもエコ。
スーパーで大量に売ってるエコバックって果たしてエコ?って密かに悩みながら、とりあえず出来る範囲からやってくしかねぇなと沈思黙考

エコも流行りで終わらせたくないねぇ。
返信する
2050年 (モモパパ@つがる)
2008-07-08 09:37:56
ママさん、本当にそうだね。2050年に、まあ、ぼくらは生きてはいないけど、ぼくらの子供や孫やひ孫は生きていてるよ。笑顔で毎日暮らせるか、そこのところを基準に今の世の中をどうしていくか考えないとだめだよね。7月に入ったばかりというのに、全国各地で連続猛暑日なんてニュースを聞きながら、今、暴走している人類を止めないとって思う。
でも、何ができるというわけでもないんだが~
ちなみに、個人的には車はやめて、歩きと公共交通機関と、エアコン撤去と、網戸と蚊取り線香なのだが、仕事場に来ると、電気じゃんじゃん使いまくりで、うーん、これでいいのかって思ってる。
返信する

コメントを投稿