小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

雪道の運転 気が張るゾ!

2004年12月23日 07時13分55秒 | 新潟県中越大震災・地震
昨日の朝、旦那は蒼くなったという。
117号の道路、消雪パイプの水が全然出てなくて、
みんな前の車が残したタイヤの跡をあてにして走ってたというのだ。
普通両車線だと4本タイヤの線があるはずだが、川口の西倉(道路が崩落したところ)のあたりは3本しか線がなくて
対向車がくると大焦り。
まんなかの線を両方が共有してるわけだから、どっちかが避けてあげなければならないのだ。
しかも坂なのでタイヤ跡の線から外れたらボコボコ。
下り坂ではバランスを崩してそのままスリップしかねない。
あ~~やだやだ!こわいよ~!!!
帰宅するころには水が出ていたらしいけど、どっかり降ったら除雪間に合わないんじゃない??

昨日私も市内の雪道を運転したが、道が狭いし、視界は悪いし、すぐにフロントガラスの曇りはとれないので精神的にすごく疲れた。
子供に「ねーママ~~」と話しかけられると気が散る。

他県の方、注意してくださいね。
ところどころジェットコースターのように波打ってる道路もありますし
ブレーキ踏むならポンピングでね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
。。。 (momolove)
2004-12-23 08:22:28
消雪パイプというのがあるんですね。

全然知らなくて。。

写真を載せて頂いてたブログで拝見して初めて知りました。

どうか無事に冬を乗り切れますように!



子供さんも、おうちでクリスマスできるといいですね!



ママさんも、身体大事にね!
返信する
Unknown (赤影)
2004-12-23 09:10:13
ママさん!かなりの雪の模様(実況)ありがとうございます。今日、午後から三条と川口に参上予定(笑)

こちらも雪国ですけど、文面見ると緊張します。あんまし、脅さないでぇ~(爆)



チビちゃん頑張れーっ!
返信する
お初です (shigezo69)
2004-12-23 10:45:07
こんにちは&初めまして☆彡

小千谷市在住のshigezo69と言います。

僕も自分とこのblogで書き始めたのはいいんですが、忙しすぎて震災関連の記事2~3件しか書いてません;

お互い大変ですが復興に向けてガンバりましょう!!
返信する
とうとう雪が (豊念)
2004-12-23 11:23:38
 初めまして。長岡市内に住む、中2の息子のオヤジです。東京から新潟県(長岡市)に来て丸16年になりましたが、初めて来たのが12月でしたから、いきなりの雪道で鍛えられました。それまではペーパードライバーでしたから。

 11月からこのプログを拝見させていただいてます。エネルギー、たくさんもらっています。

 応援してますから。 
返信する
Unknown (赤影)
2004-12-24 02:24:50
無事帰還!

ありがとm(._.)m
返信する
雪~ (おぢやのおやぢママ)
2004-12-25 13:19:12
■momoloveさん

20年前まではこんな便利な消パイなどなかったわけですから新潟の人が我慢強いっての わかる気がします。昔はもっともっと降ってたらしいですしね。



子供たちはサンタさんからのプレゼントもらってうれしそうです。

私はとりあえず一大イベントを終えてホッとしてます。



■赤影さん

お疲れさまでした!

赤影さんにしてみれば、それほどでもなかったでしょう?<雪

川口 田麦山のほうは道路状況どうでしたか?

まだチョロ雪だからたいしたことないけど、ドカンと降ったら心配です。

赤影さんのほうも消パイってあるの?



■shigezo69さん

はじめまして!

ようこそお越しくださいました。

同じ小千谷の方の書き込み嬉しかったです。

いろいろと情報交換できたらいいですね。

これからもよろしくお願いします。



■豊念さん

はじめまして。おやぢ仲間ですね(笑)

私も雪しらずのなまぬるいところで育ったので雪国では甘ったれちゃんです。

雪かきしてても「なってない!」って怒られます(^^ゞ

今日は晴れ間が出て気持ちいいですね。

お出かけしてこようかな。



■赤影さん

ご丁寧に お疲れさん(爆)

返信する

コメントを投稿