が降っても子供はお外が好き。
ザーザー降ってくるまでめいっぱい遊んでこーーい
ということで堀の内(魚沼市)の月岡公園に連れていきました。
この公園かなり
親の目が届く範囲で安心して遊ばせられるしトイレもきれいだし駐車場も公園のすぐ隣にあるのでレジャーセットを長い距離持ち運ばなくていいのです
今日は子供の友達もいっしょに連れていったので大人ひとりに子供5人。
でも勝手に遊んでくれるので手はかからずラクチンでした。
5月には使用禁止だった遊具もなおっていました。
地震で子供の遊び場がことごとくなくなり困っていたのでこういう広々とした公園は親にとってとてもありがたいです。
ここなら小千谷から20-30分で来られるし、なによりもタダなのがイイ
むむ
長靴をはいた老人三人組が孫らしき子供を公園に野放し、各々スーパーのかごをもって山へ入って行きました。
山菜取り←気になってジーッと見てしまいましたσ(o^_^o)
夏場はこんなふうに水あそびもできます。
ちっちゃな子供はパンツいっちょでびしょぬれになって遊んでました。
小千谷にもこんな公園があったらいいのにナ。
片倉跡地には何ができるんだろう。
ザーザー降ってくるまでめいっぱい遊んでこーーい
ということで堀の内(魚沼市)の月岡公園に連れていきました。
この公園かなり
親の目が届く範囲で安心して遊ばせられるしトイレもきれいだし駐車場も公園のすぐ隣にあるのでレジャーセットを長い距離持ち運ばなくていいのです
今日は子供の友達もいっしょに連れていったので大人ひとりに子供5人。
でも勝手に遊んでくれるので手はかからずラクチンでした。
5月には使用禁止だった遊具もなおっていました。
地震で子供の遊び場がことごとくなくなり困っていたのでこういう広々とした公園は親にとってとてもありがたいです。
ここなら小千谷から20-30分で来られるし、なによりもタダなのがイイ
むむ
長靴をはいた老人三人組が孫らしき子供を公園に野放し、各々スーパーのかごをもって山へ入って行きました。
山菜取り←気になってジーッと見てしまいましたσ(o^_^o)
夏場はこんなふうに水あそびもできます。
ちっちゃな子供はパンツいっちょでびしょぬれになって遊んでました。
小千谷にもこんな公園があったらいいのにナ。
片倉跡地には何ができるんだろう。
我が家も近所なんでよく行きますよ!
怪しげな3歳児3人組を見かけたら声かけてくださいね。
暑い時期は水着着用でまた月岡にお世話になりますから!
オイラ達は高校の時、日本史の先生焚き付けて「社会見学」と称して弁当もって遊びに行ったっけ。(歩いてすぐだったからね高校からは)
もちろん早弁してねww
そん時はブランコと滑り台くらいしかないただの広場っちゅう感じでしかなかったなぁ。
今度行ってみようっと。
ウチの子供たちが幼稚園の頃、良く遠足で行ってましたよ~^^
私は行った事ないんですが、天気の良い日に今度行ってみようかな???ローラー滑り台、あったっけ???
船岡公園はどうなってるかなぁ?
この間、道を直してるのは見たけれど・・・
白山公園は???
震災後は全然行ってないから、どうなってるのかわからない^^;;;
※幼稚園の遠足のお便りで、初めて「月岡公園」の名前を見たときに
「え???月岡温泉???」と大ボケかましたことがあります^^;
幼稚園の遠足で、温泉に行くわけねーろー!!!と、
速攻で旦那に突っ込まれました(;^_^A アセアセ・・・
ご近所なんていいですねー。
ほんといい公園だと思います。
怪しげなのは3歳児3人組じゃなくてその父親・・
オット。。。( ̄x ̄;)
口がすべっちまいましたw
■ほねさん
まじでいいよ。
今年はばっか雪降ったので遊具壊れちゃうくらいだったけど、
春先は山々がきれいでさー。
子供よろこぶよ きっと。行ってみて。
■あねごっちさん
わかるっ!
あたしもこどもの友達誘ったら
そこんちのばさに「お泊りですか?」っていわれた(爆)
チゲーーヨ!!
っていえなかったけどねw
笑ったけどww
めちゃおすすめだよ。
タオルももってってね。
船岡公園はどんな感じだろね~。
春桜を撮りに行ってから行ってないや。
白山はね、遊べるようになったけどローラー滑り台はダメっぽかった。
ちぢみの里の恐竜公園はどうなっただろう。
去年の秋に行ったときには草ぼーぼーで恐竜も壊れててなんか悲しかったよ。
公園が復旧したらHPで教えてもらいたいよね。
行って「使用できません」じゃがっかりですよ。
月岡公園いいですよね☆
ウチも子供が3人ですが、あっち行ったり、こっち行ったり同じところへ行かない子供たち・・・少しくらい目を離せるのがいいですよね。
ちぢみの里の恐竜公園は、前は重機が置いてあったのが、今はないのでなおったかもしれないですよ。ウチの真裏がちぢみの里なので行けばハッキリするのですが、子供連れて行ってダメだった時の事を考えると・・・
はじめまして しょうこさん
3児の母~!
そして小千谷のブロガー!
歓迎歓迎大歓迎でーす♪
月岡公園はいいっ。
ほんといいです。
屋根のある休憩所で親ひとり”ぼーーっ”としてても子供達行方不明にならないし、疲れたら「ママ~」って帰ってきますものね。
すっごいラクですよね。
恐竜公園なおったっぽいですか!
そうですかー。
でもやはり総合的にみちゃうと月岡公園に軍配があがりますね~。
あそこは水遊びさせてあげられるのがイイ。
そしてフラットなので安心して見てられるってことですね。
また育児ネタでの情報交換等できたらいいですね。
今後ともよろしくお願いします