小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちまきと棒鱈食いて (ほね)
2006-07-01 11:28:58
昨日の夜の花火は川井の愛染様の祭りだったのかな?

雨が強かったけど上げてたみたいですね。

ということは、

日荒様の祭りは晴れる、ということですね。

昔から、どっちかが晴れるとどっちかが降ると言われてました。



こっちの祭りでも「ポッポ焼き」食べてみたい。

返信する
えらい雨でした.. (地理佐渡..)
2006-07-01 19:00:48
こんばんは。



ほねさんの冒頭、川井の愛染様の祭り..。

多分そうです。

28日に田麦山方面へ行ったとき、週

末予定されていた祭りのポスターが

あちこちに貼られていました。

花火やったんですねぇ~。

返信する
知らなかった・・・ (おぢやのおやぢママ)
2006-07-02 15:36:22
■ほねさん

花火挙がってたんですね。

気がつかなかったぁ。



>昔から、どっちかが晴れるとどっちかが降ると言われてました。

へ~。

二荒さまは晴れてくれないと困るー。



で、ぽっぽ焼きってなんだっけ。



■地理佐渡・管理人さん

管理人さん 「ぎゃま!」行きましたか(笑)

ここらへんちょろちょろ(失礼!)されてるんですねw

管理人さんの写真は美しいので大好きです。

小千谷の写真も載せてくださーい(^。^;)
返信する
ポッポ焼き (ほね)
2006-07-03 07:19:01
こんなん

http://poppoyaki.hp.infoseek.co.jp/making.html



フニャッとした食感と黒糖の良い香りがします。

常設だと新潟市の白山神社とか、新潟亀田IC降りたムサシに出てましたね。

新潟近辺の祭りには欠かせないものなんだって。
返信する
ぽっぽ焼き (おぢやのおやぢママ)
2006-07-05 00:16:20
■ほねさん

さすが「教えてほねさん」だw

駄菓子屋にあった麩菓子を想像してるけど

あんなやつかな?

ぽっぽ焼きってネーミングかわいいね。

二荒さまのお祭りで見てみよう。
返信する

コメントを投稿