きのうから「おぢやまつり」がはじまっています。
きのう朝、商店街を通ったときに紅白幕がかかっているのを見て
「おーーっしっ。夜までには帰ってこよう~」と思ったのですが
…llllll(-_-;)llllll
帰ってこれなかった
きょうは花火だー

きのうの分まで楽しむぞー。
ことしの目玉は「おぢゃれ夢花火」
3年前の震災のときに全国から駆けつけてくれた大勢のボランティアさんや温かい義援金をくださった方、遠くから応援してくださったすべての方に復旧感謝と復興祈願の気持ちをこめて二尺玉十発が打ち上げられます。
(順番によらず8時30分打上げ)
遊鯉の大仕掛 ベスビアス大スターマイン は9時25分。
そして~
小千谷市民総参加の超ワイドベスビアス大スターマインは9時30分打ち上げでございます。
万灯統一パレードは6時30分から。
2006万灯統一パレード
2006おぢやまつり最終日
みなさん遊びに来てくださいね。
おぢやまつりスケジュール・花火大会番付・臨時バス・道路交通規制案内などは小千谷市HPをご覧ください
きのう朝、商店街を通ったときに紅白幕がかかっているのを見て
「おーーっしっ。夜までには帰ってこよう~」と思ったのですが
…llllll(-_-;)llllll
帰ってこれなかった

きょうは花火だー


きのうの分まで楽しむぞー。
ことしの目玉は「おぢゃれ夢花火」
3年前の震災のときに全国から駆けつけてくれた大勢のボランティアさんや温かい義援金をくださった方、遠くから応援してくださったすべての方に復旧感謝と復興祈願の気持ちをこめて二尺玉十発が打ち上げられます。
(順番によらず8時30分打上げ)
遊鯉の大仕掛 ベスビアス大スターマイン は9時25分。
そして~
小千谷市民総参加の超ワイドベスビアス大スターマインは9時30分打ち上げでございます。
万灯統一パレードは6時30分から。


みなさん遊びに来てくださいね。
おぢやまつりスケジュール・花火大会番付・臨時バス・道路交通規制案内などは小千谷市HPをご覧ください

まつり、楽しんでますか~
花火きれいだったんだろうなぁ。
花火は楽しめましたか?
都合つかず、初めて花火を見逃しました。ぐす。
明日は遅ればせながら行きます。
願わくば、またママさんと元気に乾杯したいものです★
小学校では20時前まで子供400人以上、大人不明(笑)の大勢で仕掛け(噴出、打ち上げ2百本以上)と手持ち花火4千本ぐらいを燃やしました。
校長先生まで参加して頂いて、沢山の子供達と出会えた嬉しい時間でした。「校庭に一度にこんなに人が入ったことはないですね。消防署に連絡しておいた方が良かったかね~」(校長先生談)