オンラインアルバムつくりました 2006年02月26日 05時06分05秒 | お知らせ オンラインアルバムをつくりました 昨日の「おぢや風船一揆」を大きな写真でお楽しみください 「中越地震」や「おぢや祭り」の写真もこれから少しずつアップする予定です #写真 « 【おぢや風船一揆】競技フラ... | トップ | あのオンナちょっとおかしい »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 行ってきました (かんこ) 2006-02-26 21:32:52 オンラインアルバムを堪能しました。午後の「雪さらし」に合わせて行ったから、見たことない気球もありますね。ドラえもんは午前中だけで撤退だったようで…クスン。 雪さらしは、私を含め、いっぱいカメラマンがいました(笑) その後、夜の撮影に備えて待機していたんですが、さすがに寒かったです。周囲には長者盛の匂いが…。みなお土産に買って、寒さのため我慢できず飲んでいたようです。 思ったより、人手があったみたいだから(←テレビ効果?)、もっと出店があればよかったのに、と思いました 返信する アルバム見ました! (つき) 2006-02-26 21:47:42 すごいですね~たくさんの写真をありがとうございます♪雪の中の気球達!知ってる気球もたくさん!見ていて嬉しくなっちゃいました。自分もいつかあんな風に飛んでみたいなって感じます。 返信する 風船一揆 (DC) 2006-02-26 22:02:22 今晩は。ご無沙汰しました。ここから私たちのHP内の風船一揆のアルバムが見れます。http://www7.plala.or.jp/ja0yza/fusen.html 返信する 東小千谷冬季雪上フェスティバル (ほねつぎおやじ) 2006-02-27 07:59:03 あうう・・・途中で送信してしまいました。上の送信者(ho)は私ですので削除して下さいまし(汗)では改めて、風船一揆が終わったばかりですが5日(日)に勤小前で標記フェスティバルが行われます。色んな行事が行われます。詳しくは市HPの市報2月25版のお知らせ2を御覧ください。皆さん来てね(はあと) 返信する Unknown (おぢやのおやぢママ) 2006-02-27 13:54:49 ■かんこさんたぶんかんこさんとはニアミスだったんじゃないかと思いますwこの人かなー?この人かなー?と女性とすれ違うたびにジロジロ見てましたwwドラちゃんはガス欠だったみたいですね((≡゜♀゜≡))私も空に挙がってるとこは見られませんでした。残念。陽が沈むころになって一気に冷え込みましたね。雪上で花火を待ってるとき足踏みしてました。ところで雪の中で食べるあっつあつのカップヌードルはんまかったぁ~。30年くらい前の日清のCMを思い出してしまいましたww大鍋でこしらえたとん汁も具沢山で美味しかったです。■つきさんへたっぴな写真でごめんなさい。ガタガタ震えながらファインダーもろくに見られずとりあえずシャッター押しましたw広島から高校生のパイロットが来ていましたよ。すごいですね~。立派ですね~。つきさんも是非小千谷で飛んでくださいよ~。そりゃもうコーフンしますよ~(^_^;)ってことで来年はエントリー決定ね★■DCさん素晴らしい写真をありがとうございます。こうして何十枚も一度に閲覧できると熱気球と雪景色の美しさが映えていいですね~。みんなに見てもらいたいですね。■ほねつぎおやじさんキタ━━(゜∀゜)━━!!豚汁無料配布~♪そういうことだけに反応するなってかw雪上おおなわとびはないのかな?ちょっ(@Д@; ちょっと!!「キンボール」ってなんですか?!(大爆笑)http://www.city.ojiya.niigata.jp/gyousei/shiho/bn/200602/25/06-07.pdf 返信する 釣れた!(爆) (ほねつぎおやじ) 2006-02-27 15:04:13 ピ~ッ(レッドカード)ほらそこ!キンに反応しない、キンに(爆)こんなんですよ。http://www.newsports-21.com/kin-ball/index2.html一昨年、町内の役員だったんでこのフェスティバルに参加しました。(去年は地震で中止)やってみると面白いですよ。決して、金た・・・(以下略)じゃないゾ(腹痛大笑) 返信する いいねぇ~♪ (さくらこ) 2006-02-27 18:59:58 晴れてよかったですね。白い雪山と青空。その青い空の下、色とりどりの気球がとっても 美しい!!こういう時期に帰郷するように、計画すればいいんですねぇ。参考までに、雪が降っていたら、どうなるんですか? 返信する Unknown (おぢやのおやぢママ) 2006-02-27 22:16:57 ■ほねつぎおやじさんまんまとひっかかってあげましたwナイスリアクション賞をくださいww「おむにきーん ぶらっく!」って、ゴレンジャーに変身するときの合言葉みたいですねw\(\◇ ̄ )ヘン~~(  ̄▽/)ゝシン!!!! \(`O´)/ トウ!!■さくらこさんありがとうございまーす。写真見てるだけでも「うわ~♪」でしょ。村主選手じゃないけど「神様~~(晴天のお恵みありがとうございます~)♪」でした(*^-^)ちなみに悪天候のときは中止になります。(二日目は残念ながら雨で中止になりました)小雪くらいなら風が強くなければ開催されるんじゃないかな(たぶん)。逆に天気がよくても強風だったら危険なので中止になります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雪さらしは、私を含め、いっぱいカメラマンがいました(笑)
その後、夜の撮影に備えて待機していたんですが、さすがに寒かったです。周囲には長者盛の匂いが…。みなお土産に買って、寒さのため我慢できず飲んでいたようです。
思ったより、人手があったみたいだから(←テレビ効果?)、もっと出店があればよかったのに、と思いました
たくさんの写真をありがとうございます♪
雪の中の気球達!
知ってる気球もたくさん!見ていて嬉しくなっちゃいました。
自分もいつかあんな風に飛んでみたいなって感じます。
途中で送信してしまいました。
上の送信者(ho)は私ですので削除して下さいまし(汗)
では改めて、
風船一揆が終わったばかりですが5日(日)に勤小前で標記フェスティバルが行われます。
色んな行事が行われます。
詳しくは市HPの市報2月25版のお知らせ2を御覧ください。
皆さん来てね(はあと)
たぶんかんこさんとはニアミスだったんじゃないかと思いますw
この人かなー?この人かなー?
と女性とすれ違うたびにジロジロ見てましたww
ドラちゃんはガス欠だったみたいですね((≡゜♀゜≡))
私も空に挙がってるとこは見られませんでした。残念。
陽が沈むころになって一気に冷え込みましたね。
雪上で花火を待ってるとき足踏みしてました。
ところで
雪の中で食べるあっつあつのカップヌードルはんまかったぁ~。
30年くらい前の日清のCMを思い出してしまいましたww
大鍋でこしらえたとん汁も具沢山で美味しかったです。
■つきさん
へたっぴな写真でごめんなさい。
ガタガタ震えながらファインダーもろくに見られずとりあえずシャッター押しましたw
広島から高校生のパイロットが来ていましたよ。
すごいですね~。立派ですね~。
つきさんも是非小千谷で飛んでくださいよ~。
そりゃもうコーフンしますよ~(^_^;)
ってことで来年はエントリー決定ね★
■DCさん
素晴らしい写真をありがとうございます。
こうして何十枚も一度に閲覧できると熱気球と雪景色の美しさが映えていいですね~。
みんなに見てもらいたいですね。
■ほねつぎおやじさん
キタ━━(゜∀゜)━━!!
豚汁無料配布~♪
そういうことだけに反応するなってかw
雪上おおなわとびはないのかな?
ちょっ(@Д@;
ちょっと!!
「キンボール」ってなんですか?!(大爆笑)
http://www.city.ojiya.niigata.jp/gyousei/shiho/bn/200602/25/06-07.pdf
ほらそこ!キンに反応しない、キンに(爆)
こんなんですよ。
http://www.newsports-21.com/kin-ball/index2.html
一昨年、町内の役員だったんでこのフェスティバルに参加しました。(去年は地震で中止)
やってみると面白いですよ。
決して、金た・・・(以下略)
じゃないゾ(腹痛大笑)
白い雪山と青空。
その青い空の下、色とりどりの気球がとっても 美しい!!
こういう時期に帰郷するように、計画すればいいんですねぇ。
参考までに、雪が降っていたら、どうなるんですか?
まんまとひっかかってあげましたw
ナイスリアクション賞をくださいww
「おむにきーん ぶらっく!」
って、ゴレンジャーに変身するときの合言葉みたいですねw
\(\◇ ̄ )ヘン~~(  ̄▽/)ゝシン!!!! \(`O´)/ トウ!!
■さくらこさん
ありがとうございまーす。
写真見てるだけでも「うわ~♪」でしょ。
村主選手じゃないけど
「神様~~(晴天のお恵みありがとうございます~)♪」
でした(*^-^)
ちなみに悪天候のときは中止になります。
(二日目は残念ながら雨で中止になりました)
小雪くらいなら風が強くなければ開催されるんじゃないかな(たぶん)。
逆に天気がよくても強風だったら危険なので中止になります。