山本山の菜の花が咲いたよ! 2006年05月17日 13時54分43秒 | 小千谷(新潟) 山本山の沢山ポケットパークの菜の花が咲きました! 七分から八分咲きくらいでしょうか。 台風が近づいているため薄曇りでの撮影となり残念。 あぶが動くのでピントがなかなか合わず苦戦しましたw 小千谷の町が一望できます。 のっぽさんで140センチくらいはありました。 10日前はまだこんなにチビだったのに。 塩殿のデイリーの100メートルほど十日町寄りにこのお花畑の入り口があります。 (現在片側工事中 看板あり) 閑散とした景色が続きますが、途中目印にこんな看板があります。 そのまま坂を上へ上へと走ってください。 カーブをいくつか曲がると・・。 ハイ!着きましたよ~ヾ(〃^∇^)ノ 小さなあずまやがあり、休憩できます。 自動販売機はないので、何か買ってから来てね。 あ。ゴミは持って帰ってくださいね。 #新潟県 « 母の日 | トップ | 福山Day »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ありがとう! (toy) 2006-05-17 20:02:48 桜は遅かったけれど、5月にはいってわらわらしてるうちに、菜の花の時期が過ぎちゃったんじゃないかと後悔してました。これからが見ごろなんですね。観にいかなくちゃ♪宣伝しなくちゃ♪ 返信する きれいでした~ (おぢやのおやぢママ) 2006-05-17 22:04:06 ■toyさんなんか今日逃したら雨降りそうなので無理して行ってきましたw私はね、toyさんと逆で「まだまだ咲いてないだろう」と思ってたんですよ。うっかり見ごろを見逃すとこでした(^_^;)桜と違って何日間も楽しめそうですね。週末はあまり天気よくなさそうだけど、すぐ行ける距離なので天気のいい日にひょっこり行ってみてください。気持ちいいですよ~。 返信する あの人にもw (川) 2006-05-17 22:57:18 うわぁ、こんなになるんだねぇGWの開花前に家族で来て、「もう菜の花終わっちゃったんだよ」と、がっかりしてたあのママさんにも教えたいw 返信する Unknown (おぢやのおやぢママ) 2006-05-17 23:16:35 ■川ちゃんビフォーアフターですwあのママさん、すっごい自信たっぷりだったよね。「もう終わったんだよ!ぜったいだよ!」ってwまた「小千谷病」になった??wまたゆっくり遊びにおいでー。 返信する 咲いた、咲いた (かんこ) 2006-05-18 02:05:54 こんばんは。 やっと見ごろですね、菜の花。眺めもよくって、なかなかいいですよね。 多分、なんですが、通行止めの路肩の先は大きく崩れているのでは。私の実家(東)の方から見ると、山本山の左の方が大きく崩れているのがよく見えるんですよね。先日歩いて山本山に行ったとき、途中その現場を目の当たりにしました。崩れの一番上は、お花畑の辺り?って感じだったんですよね。 違っていたらごめんなさい。 返信する Unknown (ほね) 2006-05-18 09:08:32 まあ、来年用に採種するんだろうけど、この種でどれくらいの油が搾れるんだろう?小千谷産の菜種で作った「生搾り菜種油」なんて良さげ?天ぷら揚げたらカラッと揚りそう。花より団子ですw 返信する Unknown (よーこ。) 2006-05-18 16:03:41 近所に菜の花みたいなのが咲いてて、、きれいだーと言ってたら【とうがたったとうな】だっとわかりがっくし・・誰かおしえてよって1人突っ込み状態でした。つД`) タスケレ !! 返信する 菜の花 (おぢやのおやぢママ) 2006-05-18 21:48:00 ■かんこさん咲きました~。山本山の山辺橋の上の辺りは崩れ方がひどかったです。お花畑のあたりを遠くから見たことがないので、「はて?(・・?)」ですが、でもあの貯水池下のカーブ(山辺橋上)はお花畑から眼下に見えるので距離的には近いんでしょうね。遠くから見たら山肌がくっきりしてそこだけ緑が出てないのでわかりやすいですね。こっちから東はよく見えますが、今度東から西をじっくり見てみようかなぁ。■ほねさん菜種油で走る車があるんですね。今日「小千谷復興菜の花まつり」(5月21日川井大橋にて)のチラシ見て「へ~」って思いました。菜種油の搾油実演もあるんですね。私は日曜参観なので行けないけど。天ぷらいいですね~。山菜もすぐそこにあるしwスローライフ・スローフード。ステキですねー。いいですねー。菜の花はやっぱりおひたしが好き♪■よーこ。さん川流れ?っていうんだっけ。おいしそうだなーと思って買ったら、翌日黄色い花が咲いてましたw菜の花に似てるけどあれも「とうな」なんだろうか。茎がしっかりしてるから「とうな」っぽいなぁ。よく似てますよね。 返信する ありがとう (なぐ) 2006-05-18 22:30:39 始めまして。今年は、見れるのですね。忘れてました。日曜日にでも行ってきま~す。しかし、きれいですね。 返信する 晴れたらいいね (おぢやのおやぢママ) 2006-05-18 22:45:47 ■なぐさんはじめまして!金土は曇りから雨っぽいですが、日曜はいまのところ予想では晴れ!今年は春が短いですが、町や山をゆっくり眺め気持ちいい風に吹かれてきてくださいね。青空になりますように^^新緑の中を車で走るのも快適ですよ~ 返信する 山本山へ菜の花見に行きました (魚沼のヒロシ) 2006-05-21 16:38:57 初めまして。魚沼のヒロシです。家内が以前からブログ見ていましたので、聞いてから私もチョコチョコと見てます。宜しくお願いします。m(_ _)m私も家内と愛犬と山本山の菜の花見てきました。小千谷新聞の記事に載ったので、今日の日曜日は大勢の家族連れが手に手にカメラや携帯で素晴らしい景色を撮ってました。天気も良かったのでさぞかしベスト・ショットが撮れたのではないでしょうか。(*^-^*) 返信する はじめまして! (おぢやのおやぢママ) 2006-05-25 02:15:57 ■魚沼のヒロシさんはじめまして。ご夫婦でのご訪問!ありがとうございます。うれしいです。(「電車男」でカップルで掲示板のぞいてるのってありましたよね?w あれをイメージしました。すみませんw)日曜日は最高の天気でしたね。三山もきれいに見えたと思います。たまにはよそから自分の町を眺めるのもいいものですね。ワンちゃんも楽しんでいただけたでしょうか。またあそびにきてくださいね<レス、遅れてすみませんでした~。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これからが見ごろなんですね。観にいかなくちゃ♪宣伝しなくちゃ♪
なんか今日逃したら雨降りそうなので無理して行ってきましたw
私はね、toyさんと逆で「まだまだ咲いてないだろう」と思ってたんですよ。
うっかり見ごろを見逃すとこでした(^_^;)
桜と違って何日間も楽しめそうですね。
週末はあまり天気よくなさそうだけど、すぐ行ける距離なので天気のいい日にひょっこり行ってみてください。
気持ちいいですよ~。
GWの開花前に家族で来て、
「もう菜の花終わっちゃったんだよ」と、
がっかりしてたあのママさんにも教えたいw
ビフォーアフターですw
あのママさん、すっごい自信たっぷりだったよね。
「もう終わったんだよ!ぜったいだよ!」
ってw
また「小千谷病」になった??w
またゆっくり遊びにおいでー。
やっと見ごろですね、菜の花。眺めもよくって、なかなかいいですよね。
多分、なんですが、通行止めの路肩の先は大きく崩れているのでは。私の実家(東)の方から見ると、山本山の左の方が大きく崩れているのがよく見えるんですよね。先日歩いて山本山に行ったとき、途中その現場を目の当たりにしました。崩れの一番上は、お花畑の辺り?って感じだったんですよね。
違っていたらごめんなさい。
この種でどれくらいの油が搾れるんだろう?
小千谷産の菜種で作った「生搾り菜種油」なんて良さげ?
天ぷら揚げたらカラッと揚りそう。
花より団子ですw
きれいだーと言ってたら
【とうがたったとうな】
だっとわかりがっくし・・
誰かおしえてよって1人突っ込み状態でした。
つД`) タスケレ !!
咲きました~。
山本山の山辺橋の上の辺りは崩れ方がひどかったです。
お花畑のあたりを遠くから見たことがないので、「はて?(・・?)」ですが、でもあの貯水池下のカーブ(山辺橋上)はお花畑から眼下に見えるので距離的には近いんでしょうね。
遠くから見たら山肌がくっきりしてそこだけ緑が出てないのでわかりやすいですね。
こっちから東はよく見えますが、今度東から西をじっくり見てみようかなぁ。
■ほねさん
菜種油で走る車があるんですね。
今日「小千谷復興菜の花まつり」(5月21日川井大橋にて)のチラシ見て「へ~」って思いました。
菜種油の搾油実演もあるんですね。
私は日曜参観なので行けないけど。
天ぷらいいですね~。
山菜もすぐそこにあるしw
スローライフ・スローフード。
ステキですねー。いいですねー。
菜の花はやっぱりおひたしが好き♪
■よーこ。さん
川流れ?っていうんだっけ。
おいしそうだなーと思って買ったら、翌日黄色い花が咲いてましたw
菜の花に似てるけどあれも「とうな」なんだろうか。
茎がしっかりしてるから「とうな」っぽいなぁ。
よく似てますよね。
今年は、見れるのですね。
忘れてました。日曜日にでも行ってきま~す。
しかし、きれいですね。
はじめまして!
金土は曇りから雨っぽいですが、日曜はいまのところ予想では晴れ!
今年は春が短いですが、町や山をゆっくり眺め気持ちいい風に吹かれてきてくださいね。
青空になりますように^^
新緑の中を車で走るのも快適ですよ~