母の日だから・・・と。
夫がお花を買ってきてくれました。
いつもはカーネーション一輪だったりするのですがw
今年はなんか大きいゾ!<ブログにアップしてもらうのを期待してるのか?w
いつも夕飯でヒィヒィいってるので
「今夜はママが行きたいところに行こうよ。」
・・・ということでレ・アーリに行くことにしました。
あたしは「ゴルゴンゾーラチーズのクリームソースのパスタ」をいただきました。(ひとりで食べたかったのにたかられた・・・)
夫は「旬のあさりとたけのこのパスタ」を。(大盛で(-o-;))
子供たちは3人とも「モッツァレラチーズとアスパラのトマトソースのパスタ」にしました。(子供たちおいしいチーズが大好き)
精算のときに「(子供さん)3人も・・・すごいですね。」と言われました。
「ハイ。大喰いなので大変です・・・今度はこっそり来ます。」
などと言いながらw
彼女はシェフの奥様なのでしょうか。
とってもステキな方です(* ̄(エ) ̄*)ポッ
子供たちが手紙を書いてくれてプレゼントしてくれました。
私が料理を作っている絵。
それを手伝う娘。
男どもは皿を差し出して「早く~」と待ってる絵。
リアルすぎて笑いましたw
アナログの手紙っていいですね。
ほんとうれしいです。
あたし家事も育児も手抜きばっかでダメダメかーさんでした。ずっと。
でもこの子らにとってはひとりだけのかけがえのないお母さんなんだよなぁ。
ほんとはこんな手紙もらえるような立派な母親してないんです。
子供たちの手紙を肝にすりこんで、気持ちを入れ替えようと思った一日でした。
ありがとう。
今日はいいビールですw
全国のがんばってるお母さんたちに「お疲れさま!」
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

いつもはカーネーション一輪だったりするのですがw
今年はなんか大きいゾ!<ブログにアップしてもらうのを期待してるのか?w
いつも夕飯でヒィヒィいってるので
「今夜はママが行きたいところに行こうよ。」
・・・ということでレ・アーリに行くことにしました。

夫は「旬のあさりとたけのこのパスタ」を。(大盛で(-o-;))
子供たちは3人とも「モッツァレラチーズとアスパラのトマトソースのパスタ」にしました。(子供たちおいしいチーズが大好き)
精算のときに「(子供さん)3人も・・・すごいですね。」と言われました。
「ハイ。大喰いなので大変です・・・今度はこっそり来ます。」
などと言いながらw
彼女はシェフの奥様なのでしょうか。
とってもステキな方です(* ̄(エ) ̄*)ポッ

私が料理を作っている絵。
それを手伝う娘。
男どもは皿を差し出して「早く~」と待ってる絵。
リアルすぎて笑いましたw
アナログの手紙っていいですね。
ほんとうれしいです。
あたし家事も育児も手抜きばっかでダメダメかーさんでした。ずっと。
でもこの子らにとってはひとりだけのかけがえのないお母さんなんだよなぁ。
ほんとはこんな手紙もらえるような立派な母親してないんです。
子供たちの手紙を肝にすりこんで、気持ちを入れ替えようと思った一日でした。
ありがとう。

全国のがんばってるお母さんたちに「お疲れさま!」
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
かんばーい
レ・アーリのあのキレイなスタッフさんはシェフの奥さんです。
私も行くと「○○ちゃん」と呼んでもらってます。
ちなみにシェフは小学校、中学校の先輩で、私のいとこの大親友だったりします。
よーこ。さんもお疲れ様ですー。
■モモパパさん
徹夜だったのですか?
お疲れ様です。
モモパパさんのお母様、きっとすごく優しい方だったんでしょうね。
モモパパさんを見てるとお母様の人柄まで想像できますよ。
■Unknownさん
オーホホホッ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
こんなこと書いてくるやつはこのブログでただひとり。
ねっ
「しげちゃん」
バレバレなんだよ~(-。-)
私もチーズ大好き!
今度チーズフォンデュしよう!
毎晩作り終わった時点で大きなため息w
ああいう大量生産料理じゃなくって
makikoとまた「オトナな料理」して飲みたいヨー。
チーズ ンマイね~。
チーズフォンデュなんてもう10年以上食べてないワー。
でも、オトナだけでしようねw
大変なことになりそうで(^_^;)
レ・アーリだいすきです。
職場がお休みの日に、時々、同居している人とか、お友達と、ランチに行きますよ。
グループで行くときは、空の壁紙が貼ってあるロフト風のところもいいっすよね。
冬の間「肉の内蔵系のイタリア風の煮込み」みたいな感じのメニューがあったんです。食べたいな~、でも、これって夜、ここに来ると楽しいかも。誰かと来よう…ママちゃんと来られたらいいな、とちょっと思ってたんですが、思っているうちに、冬は終わってしまいました。残念。
いやいやいや、子どもたちは頑張ってるママちゃんのこといつも見てますよ。私からも(子どもではないけど)いつも、元気をありがとう!
うちは下の子が幼稚園で作ったプレゼントくれただけで、旦那も上の子も忘れてたんじゃないかな・・・?
おぢやママうらやましいよ!
昨日は初めての家庭訪問だった。
よくないことばっかいわれてすごい落ち込んだ~
そこそこやってると思ってたのに、奈落のそこに突き落とされた感じ。
自分のこと言われるよりもきついよね。
先生の言うことは5割引で聞いて
子供のいいところ見てあげよう!
6月に会えるかな?
またね~
かんちゃんもレ・アーリファンでしたか!
ああいうとこほんとは子連れで行くもんじゃないですけどね(^_^;)
お皿ガチャガチャしたり喧嘩したりしてまわりのカップルに迷惑かけそうでヒヤヒヤですw
なのでロフトの二階に通していただいたときはちょっとだけホッとします。
ロフト貸切状態だともっとうれしいですw
冬といわず、また今度行こうよ。
楽しみにしてます♪
■denちゃん
ひさしぶりーー!!
きゃっほーい。うれしー。
母の日に旦那から?
あたしゃおまいのかーちゃんじゃねーぞ
などと毒づいたことはいわないにしてw
お花はですね。
娘がパパに頼んだようですわ。
旦那だけだったらまず買ってないねw
でんちゃんもお母さんがんばってるねー。
いやいや、うれしいよ。
6月もちろん行くよ!
すっごい楽しみ!
またきてね~。