7/28(日)
昨夜は乗り過ごしもせずに無事帰宅しましたが、ビールの二日酔いはキツいです。
それでも出掛ける偉いクジラ。(笑)
子供で一杯ですが…
161 フェーム
ガランとしてます。(泣)
映画祭大丈夫でしょうか?
ただ、映画も訳わからんな。
芸術大学の入学試験から始まって、そいつらが卒業するまでの4年間をぼんやり切り
取ってます。
特にメインの主人公がいる訳でもなく、それぞれが悩んで大きくなっていく過程
みたいな話で、どこかでドカンと雰囲気が変わるのか?と思ったら、そのままの
ゆるいテンションで終わりました。
映画にするまでの脚本か?
本厚木に移動してランチです。
のぶさんはカサマサンに飴ちゃん貰って、その後フォーククルセイダーズだそうで、
そっちの方が面白そうじゃん?
誘ってよ?(泣)
さすがに路線を変えてみました。
3連ちゃんですからね。
元々ドリアは看板メニューです。
ほうれん草でポパイ効果を狙います。
のぶさんは懐疑的ですが、面白いと思うんだけどなぁ。
この本の麻世とか、あかりちゃんとか、伊良部とか、好みは似てると思うのですが…
椅子をどけて恐竜を配置してます。
「触らないで」と看板がありますが、お母さんが抱っこしてガキがアゴを撫でてます
。
中国人か?
イスタンブールのトプカプ宮殿で、「撮影ダメ」とアナウンスまで流れてるのに、
スプーンダイヤモンドを激写してたのは間違いなく中国人観光客でした。(泣)
162 ドライブアウェイドールズ
思った通りの展開で、調子っぱずれな女2人が借りたレンタカーにお宝が隠されて
て、それを追ってヤクザが迫ってさあ大変!と。
なんでこんなの観たんだろ?
自分が信じられません。(泣)
小田原に飛んで行きたいところですが、もう一本買っちゃってます。(泣)
163 違国日記
こてももう予想通り過ぎて笑っちゃいます。
ただ、ガッキーが美女ではないキュートさを全開してて萌えます。
妻はムリでもペットにしたいなぁ。
料理も掃除も洗濯も苦手で、可愛いだけが取り柄のクズ女ですが。(笑)
これも原作があるだけに多分はしょり過ぎてて、知らない人には難しい内容になって
ると推察されます。
漫画も少女向けなんでしょうから読むのもむずいしなぁ。