9月7日(土
)朝早くから向かったのは毎月恒例?のあそこ。
そう、箱根にある夫君の会社関連の施設。1週間ぶり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ちなみに前回箱根に行ったときの記事はこちら。
鈴廣かまぼこの里の近くのJAの直売所で、オクラ、みょうがを購入。
1週間前に買ったオクラがおいしかったんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出発して、目的地に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
施設は相変わらずコロナウィルス対策が徹底されていて、検温して、手指の消毒をしてから、11時過ぎにチェックイン。
今日は夫君のスマホのゲームをして過ごす。あぁ、おなかが空いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あっという間に12時。お楽しみのお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
私の天ざるそば。
天ぷらをアップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
夫君のロースかつ定食。
今回、私はいつもの天ざるそば。
天ぷらはえび2本、いか、さつまいも、ししとう。
全部揚げたて! えびはプリプリ、いかはやわらく、さつまいもは甘くて、ししとうはししとう、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「とんかつおいしい!!! これまでで一番おいしいかも!!!」 by夫君。
とんかつも揚げたて! 肉厚でおいしそうに見える!!!
きれいに食べて、おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
はちきれんばかりにおなかいっぱいではないけれど、ほどよい満腹感だったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
私たちの他には4組のお客さん。
食後、強羅駅までお散歩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
横浜よりは少し気温が低く、風が心地よい
それでも汗は出るけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
強羅駅付近は人があまり多くない感じ。暑いからかな。
でもケーブルカーには大行列っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お宿に戻り、パソコン見たり、新聞読んだり。
来る途中で買った豆大福でおやつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/03d68e809571a5dc2948a83766c6dda2.jpg)
商品説明シールがずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/5554bf497f17887ea7b6b73b4f790027.jpg)
豆大福 160円×2 西行饅頭 150円 虎子饅頭 150円@大磯 新杵
ここで食べたのは豆大福。夫君と1個ずつ。やわらかくて薄いおもちに、塩味のある豆、中にはあんこたっぷり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
おなかにずしんとたまったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰宅後、新杵名物の西行饅頭と虎子饅頭を食べたけど、豆大福がダントツおいしかった。
15時にお部屋のカードキーを受け取り。
まずは、
→ マッサージ(チェアだけど) → ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
温泉、サウナ2回、マッサージを満喫し、部屋に戻り、缶ビールグビグビ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さてさてお楽しみの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
いつもどおりちょっと料金を追加してグルメコース。
「グルメコースは18時スタート、20時半までゆっくりお過ごしください。」とのこと。
はい、ゆっくりお食事を楽しもう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
長月御献立。
テーブルセッティング。
夫君は日本酒、私は生ビールで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
見えにくいけど、写真左手に釜めしがすでにスタンバイされてる。楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
外がまだ明るいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c0a0ea7d7bb645c7f50a89d22bdacbf9.jpg)
先付
菊菜と焼き松茸のお浸し 油揚げ とんぶり 菊花 七味唐辛子
あれ? ピントどこ?
独特の味わいの春菊と、香りのよい松茸がたっぷり、油揚げの旨みととんぶりの食感、菊花の黄色が華やか、全部が旨みたっぷりの出汁と合わさって、めちゃくちゃおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/ecfe92884b4b3be92bd25d87963531a7.jpg)
八寸
焼き茄子のムース 鼈甲餡 山葵
田舎家に 子持ち鮎甘露煮 小菊南瓜
秋鯖蕪包み キウイ酢掛け
兎百合根 月蜜羹 杵胡瓜
公孫樹カステラ 揚げ銀杏
稲穂 松葉蕎麦
田舎家の屋根を取り、稲穂を取り、アップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
お月見を意識したうさぎ、月、杵がかわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
菊、いちょう、稲穂、松葉と秋らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
おいしいのはなんてったって焼きなすのムース。なめらかなムースに出汁が効いた餡、わさびがピリッと効いてて、めちゃくちゃおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鮎はこの中では濃いめの味で、子持ちなので食感もおもしろく、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
杵きゅうりの下には金山寺味噌が敷いてあった。
その杵きゅうり、揚げ銀杏が夫君からパスされてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/b9430a55c244139c1ac71d48d0b410d9.jpg)
御椀
萩見立て
鴨安平 衣せ胡麻豆腐 生姜 小豆 玉蜀黍 黄菊 枝豆
「くずれてしまっていて申し訳ありません。くずれやすくて‥‥‥」 byスタッフさん。
ごま豆腐のうえにあずき、とうもろこし、枝豆で萩になっているらしいんだけど、すべて滑り落ちてたわ。
拾い上げてみたけど、これと同じくらい、まだ下に沈んでいた。
でもね、お出汁のいい香り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一口飲めばアツアツ、出汁が濃くて、鴨だんごは脂がのっていて旨みたっぷり、ごま豆腐はねっとりしていてしょうがが効いているのがおもしろく、
あずき、とうもろこし、枝豆は食感の違いや甘さの違いを楽しめ、めちゃくちゃおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/abe174a3b2a71b481e6848ee13625966.jpg)
造り
本鮪 伊佐木 炙り蛸 地鯵 煽り烏賊 あしらい一式
アップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
本まぐろは大トロよりの中トロで脂ノリノリ、いさきはくせがなく、炙りたこは香ばしくてグミグミ食感がよく、
地鯵は旨みたっぷり、あおりいかは甘みがありやわらか、全部おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あ、日本酒飲んでるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/ec89cb344f3fba5fe34683bf80faf801.jpg)
焼物
かます塩焼き 隠元胡麻和え 菊花大根
アップでドンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この器、すてき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
かますはしっとり、ちょうどいい塩味、いんげんはポキポキと食感がよくごまと合っていて、菊花大根はほどよい酸味、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いんげん、菊花大根が夫君からパスされてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/ab21b4453535ee61803e6a693c69f04b.jpg)
蒸物
月見万頭 海老そぼろ 芽葱 鼈甲餡 山葵
さつまいもと片栗粉?薄力粉?で作られた月見まんじゅうがぼそぼそした感じで今ひとつ‥
餡とわさびはおいしかった!
あ、米焼酎水割り飲んでるよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/23024b986db5de79889fed0e6ee57329.jpg)
台物
国産牛ヒレ肉の鉄板焼き 玉葱 舞茸 ポン酢 薬味
焼き上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
牛ヒレ肉はやわらか、脂少なめで、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
玉ねぎが雑過ぎない!? と思ったんだけど、じっくり焼いたら甘みがあり、量もたっぷりでおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
まいたけも焼いて香ばしく、旨みもあり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
炊きたて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/c84d0936422bbcfa41239246f99363ac.jpg)
食事
栗の釜飯 香の物 留椀
栗ごはんっていうのが秋らしくてうれしい
やさしいお味で、なんてったって炊き立てがごちそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
スタッフさんが早々に火を入れようとしたんだけど、私たちのんびり飲んでるので、夫君が声をかけてちょっと遅めに火を入れてもらったおかげ!
赤出汁がアツアツ、出汁が効いてて、めちゃくちゃおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
香の物が夫君からパスされてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/1c08e73c27088149674a3a21628422d6.jpg)
水菓子
葡萄ゼリー 梨 柘榴
ぶどうゼリーは2種類のぶどうが寒天で固められていた。これは普通。
梨はみずみずしくておいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ざくろは3粒。写真を撮る前に、うっかり食べちゃった
食感とちょっとした酸味がアクセント。
梨が夫君からパスされてきた。ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1週間前は普通のコースだったので、今回グルメコースをじっくり味わってそのおいしさを再認識したわ。
グルメコース、最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ふぅぅ、おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
晩ごはんの後は、花火![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
秋らしさを満喫したグルメコースとは真逆、夏の名残の花火。売店で20%オフで売られていたセットを夫君が見つけて、「花火やろう!」
いつぶり? まったく記憶にないくらいおひさしぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/27/5e186cae7f99f852a5da04f4b8ed5146_s.jpg)
最後に線香花火![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真はうまく撮れなかったけど、楽しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
チェックアウト時、花火の伝票を見て、「ご協力ありがとうございます。」 byスタッフさん。
どうやら花火を売り切りたかったみたいね。
花火の後は、
→マッサージ(チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
夫君はすぐにおやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
私は缶ビール、缶チューハイを飲んで、23時半におやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
翌朝、6時に起きて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
お楽しみの朝ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
私セレクト。
ごはん、しじみのおみそ汁、納豆、オレンジジュース、アップルジュース、ミネラルウォーター、
出汁巻き玉子、焼き鮭と焼き鯖、ほうれんそうのお浸し、
籠清のかまぼこ、しらすと大根おろし、肉じゃが、山椒煮と大根のお漬物と明太子と梅干し。
おいしかったのはおみそ汁、ほうれんそうお浸し、しらすと大根おろし、肉じゃが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/ea886ca1b86c450f9f32dab066b39003.jpg)
パイナップル、ミニケーキ、ヨーグルトブルーベリーソース、コーヒー。
チョコレートケーキがおいしかった!
ふぅぅ、おなかいっぱいっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
朝ごはんの後、
マッサージ(チェアだけど) →![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今回も温泉を楽しみ、お食事を楽しみ、ゆったり過ごして大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今度は10月、行くぞーーー
(←ふふふっ、すでに当選済み
←正直なところ、ホッとしている。だってここ最近で2回も落選しているから。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
そう、箱根にある夫君の会社関連の施設。1週間ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
ちなみに前回箱根に行ったときの記事はこちら。
鈴廣かまぼこの里の近くのJAの直売所で、オクラ、みょうがを購入。
1週間前に買ったオクラがおいしかったんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
出発して、目的地に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
施設は相変わらずコロナウィルス対策が徹底されていて、検温して、手指の消毒をしてから、11時過ぎにチェックイン。
今日は夫君のスマホのゲームをして過ごす。あぁ、おなかが空いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あっという間に12時。お楽しみのお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/12ab6012a683861de3b5ed17564679ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/c74e2c233203283d488f30c784caea66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/638d8e420d0eec90b8ff38bef4e39015.jpg)
今回、私はいつもの天ざるそば。
天ぷらはえび2本、いか、さつまいも、ししとう。
全部揚げたて! えびはプリプリ、いかはやわらく、さつまいもは甘くて、ししとうはししとう、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「とんかつおいしい!!! これまでで一番おいしいかも!!!」 by夫君。
とんかつも揚げたて! 肉厚でおいしそうに見える!!!
きれいに食べて、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
はちきれんばかりにおなかいっぱいではないけれど、ほどよい満腹感だったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
私たちの他には4組のお客さん。
食後、強羅駅までお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
横浜よりは少し気温が低く、風が心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
強羅駅付近は人があまり多くない感じ。暑いからかな。
でもケーブルカーには大行列っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
お宿に戻り、パソコン見たり、新聞読んだり。
来る途中で買った豆大福でおやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/03d68e809571a5dc2948a83766c6dda2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/13a0e2eb126234ad92277be83dbc893a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/5554bf497f17887ea7b6b73b4f790027.jpg)
豆大福 160円×2 西行饅頭 150円 虎子饅頭 150円@大磯 新杵
ここで食べたのは豆大福。夫君と1個ずつ。やわらかくて薄いおもちに、塩味のある豆、中にはあんこたっぷり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
おなかにずしんとたまったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
帰宅後、新杵名物の西行饅頭と虎子饅頭を食べたけど、豆大福がダントツおいしかった。
15時にお部屋のカードキーを受け取り。
まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
温泉、サウナ2回、マッサージを満喫し、部屋に戻り、缶ビールグビグビ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さてさてお楽しみの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
いつもどおりちょっと料金を追加してグルメコース。
「グルメコースは18時スタート、20時半までゆっくりお過ごしください。」とのこと。
はい、ゆっくりお食事を楽しもう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/1dea912eb14d2700ea50122d6bebf097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/27ef7630793f20906da15bf2547d5f8f.jpg)
夫君は日本酒、私は生ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
見えにくいけど、写真左手に釜めしがすでにスタンバイされてる。楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
外がまだ明るいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c0a0ea7d7bb645c7f50a89d22bdacbf9.jpg)
先付
菊菜と焼き松茸のお浸し 油揚げ とんぶり 菊花 七味唐辛子
あれ? ピントどこ?
独特の味わいの春菊と、香りのよい松茸がたっぷり、油揚げの旨みととんぶりの食感、菊花の黄色が華やか、全部が旨みたっぷりの出汁と合わさって、めちゃくちゃおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/ecfe92884b4b3be92bd25d87963531a7.jpg)
八寸
焼き茄子のムース 鼈甲餡 山葵
田舎家に 子持ち鮎甘露煮 小菊南瓜
秋鯖蕪包み キウイ酢掛け
兎百合根 月蜜羹 杵胡瓜
公孫樹カステラ 揚げ銀杏
稲穂 松葉蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/44a0f532c6298129d79ff833f7ddd76e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
お月見を意識したうさぎ、月、杵がかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
菊、いちょう、稲穂、松葉と秋らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
おいしいのはなんてったって焼きなすのムース。なめらかなムースに出汁が効いた餡、わさびがピリッと効いてて、めちゃくちゃおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
鮎はこの中では濃いめの味で、子持ちなので食感もおもしろく、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
杵きゅうりの下には金山寺味噌が敷いてあった。
その杵きゅうり、揚げ銀杏が夫君からパスされてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/b9430a55c244139c1ac71d48d0b410d9.jpg)
御椀
萩見立て
鴨安平 衣せ胡麻豆腐 生姜 小豆 玉蜀黍 黄菊 枝豆
「くずれてしまっていて申し訳ありません。くずれやすくて‥‥‥」 byスタッフさん。
ごま豆腐のうえにあずき、とうもろこし、枝豆で萩になっているらしいんだけど、すべて滑り落ちてたわ。
拾い上げてみたけど、これと同じくらい、まだ下に沈んでいた。
でもね、お出汁のいい香り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一口飲めばアツアツ、出汁が濃くて、鴨だんごは脂がのっていて旨みたっぷり、ごま豆腐はねっとりしていてしょうがが効いているのがおもしろく、
あずき、とうもろこし、枝豆は食感の違いや甘さの違いを楽しめ、めちゃくちゃおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/abe174a3b2a71b481e6848ee13625966.jpg)
造り
本鮪 伊佐木 炙り蛸 地鯵 煽り烏賊 あしらい一式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6e/3d3e70c4db8b6a472ff8458b43d047c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
本まぐろは大トロよりの中トロで脂ノリノリ、いさきはくせがなく、炙りたこは香ばしくてグミグミ食感がよく、
地鯵は旨みたっぷり、あおりいかは甘みがありやわらか、全部おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あ、日本酒飲んでるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/ec89cb344f3fba5fe34683bf80faf801.jpg)
焼物
かます塩焼き 隠元胡麻和え 菊花大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/a4bed5c319aea4fa3e4ea97440052975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
この器、すてき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
かますはしっとり、ちょうどいい塩味、いんげんはポキポキと食感がよくごまと合っていて、菊花大根はほどよい酸味、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いんげん、菊花大根が夫君からパスされてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/ab21b4453535ee61803e6a693c69f04b.jpg)
蒸物
月見万頭 海老そぼろ 芽葱 鼈甲餡 山葵
さつまいもと片栗粉?薄力粉?で作られた月見まんじゅうがぼそぼそした感じで今ひとつ‥
餡とわさびはおいしかった!
あ、米焼酎水割り飲んでるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/23024b986db5de79889fed0e6ee57329.jpg)
台物
国産牛ヒレ肉の鉄板焼き 玉葱 舞茸 ポン酢 薬味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/526290e9b363cef9b1dcf85a13c54c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
牛ヒレ肉はやわらか、脂少なめで、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
玉ねぎが雑過ぎない!? と思ったんだけど、じっくり焼いたら甘みがあり、量もたっぷりでおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
まいたけも焼いて香ばしく、旨みもあり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/dc1d90e6bbb1fc5519b0cefbeba82571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/c84d0936422bbcfa41239246f99363ac.jpg)
食事
栗の釜飯 香の物 留椀
栗ごはんっていうのが秋らしくてうれしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
スタッフさんが早々に火を入れようとしたんだけど、私たちのんびり飲んでるので、夫君が声をかけてちょっと遅めに火を入れてもらったおかげ!
赤出汁がアツアツ、出汁が効いてて、めちゃくちゃおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
香の物が夫君からパスされてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/1c08e73c27088149674a3a21628422d6.jpg)
水菓子
葡萄ゼリー 梨 柘榴
ぶどうゼリーは2種類のぶどうが寒天で固められていた。これは普通。
梨はみずみずしくておいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ざくろは3粒。写真を撮る前に、うっかり食べちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
梨が夫君からパスされてきた。ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1週間前は普通のコースだったので、今回グルメコースをじっくり味わってそのおいしさを再認識したわ。
グルメコース、最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ふぅぅ、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
晩ごはんの後は、花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
秋らしさを満喫したグルメコースとは真逆、夏の名残の花火。売店で20%オフで売られていたセットを夫君が見つけて、「花火やろう!」
いつぶり? まったく記憶にないくらいおひさしぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/91/0798f4faefea11f9f3eafe5515414a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/7c/7b8ed38a77c7c4bb2b1545700c2a0636_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/19/46d5f67d4acd5e08abd4dbab70125227_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/27/5e186cae7f99f852a5da04f4b8ed5146_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/79321e9f4f9d212e773860f0de9712d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真はうまく撮れなかったけど、楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
チェックアウト時、花火の伝票を見て、「ご協力ありがとうございます。」 byスタッフさん。
どうやら花火を売り切りたかったみたいね。
花火の後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
夫君はすぐにおやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
私は缶ビール、缶チューハイを飲んで、23時半におやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
翌朝、6時に起きて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
お楽しみの朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/8ab6e7827cd68d83a608fdba9005c353.jpg)
ごはん、しじみのおみそ汁、納豆、オレンジジュース、アップルジュース、ミネラルウォーター、
出汁巻き玉子、焼き鮭と焼き鯖、ほうれんそうのお浸し、
籠清のかまぼこ、しらすと大根おろし、肉じゃが、山椒煮と大根のお漬物と明太子と梅干し。
おいしかったのはおみそ汁、ほうれんそうお浸し、しらすと大根おろし、肉じゃが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/ea886ca1b86c450f9f32dab066b39003.jpg)
パイナップル、ミニケーキ、ヨーグルトブルーベリーソース、コーヒー。
チョコレートケーキがおいしかった!
ふぅぅ、おなかいっぱいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
朝ごはんの後、
マッサージ(チェアだけど) →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
はぁぁ、極楽極楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今回も温泉を楽しみ、お食事を楽しみ、ゆったり過ごして大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今度は10月、行くぞーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)