1月29日(水
)のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/7edea0c5edd361028e74d5c83cdf7047.jpg)
・頑者 つけ麺 濃厚魚介豚骨@日清
・切り落としチャーシュー@松戸富田製麵
・焼鳥@焼とり日本一
・もやしの和え物
・ゆでたまご と メンマ
・ブロッコリー
・かつおたくあん
・りんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
頑者のつけ麺がお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
太麺でコシがあり、スープはあっさり、味も香りも魚粉が効いていて、おいしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
切り落としチャーシューは冷凍庫より。かなり塩分が強いけど、やわらかくて肉食べた感がたっぷり味わえ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
出張で千葉に行っていた夫君、いつもとちがうルートで帰ってきたので、途中で日本一の焼鳥を買ってきてくれた。7、8人並んでたらしい。
ももにんにく串2本、つくね串2本、かわ串1本、レバー串1本でふたり分。1本130円前後、安いのにおいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
もやしはゆでて麺つゆとかつお節で味付け、私だけ梅干しトッピング。その梅干しがアクセントになり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大好きゆでたまご![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ラーメンといえばメンマもね。
続・ブロッコリー。
続・りんご。
かつおたくあんはお残しさん。
チャーシューに焼鳥とお肉をいっぱい食べたふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
お椀に頑者のつけ麺のスープの素(←見た目すんごくこってりした感じ)を入れ、あらかじめ計量して沸騰させたお湯を注いで、溶く。
お湯を注ぎ終わり、ずいぶんたっぷりのスープだな。
と思った瞬間、あっ、お湯の量、間違えた!?
1人前100mlのお湯で溶くんだけど、このお椀、200mlくらい入るはず‥
注いじゃったものはしょうがない、そのまま食卓へ。
「魚粉が効いてておいしいよ。」 by先に食べて好意的な感想を述べる私。
「そうだね。おいしい!」 by夫君。
飲み切れるスープって感じで事なきを得た。ホッ。
ホームページによると「とろっとした濃厚なつけだれが特長」だそうな。
とろっとしてない、濃厚でもない、やっぱりお湯の量、間違えてたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/7edea0c5edd361028e74d5c83cdf7047.jpg)
・頑者 つけ麺 濃厚魚介豚骨@日清
・切り落としチャーシュー@松戸富田製麵
・焼鳥@焼とり日本一
・もやしの和え物
・ゆでたまご と メンマ
・ブロッコリー
・かつおたくあん
・りんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
頑者のつけ麺がお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
太麺でコシがあり、スープはあっさり、味も香りも魚粉が効いていて、おいしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
切り落としチャーシューは冷凍庫より。かなり塩分が強いけど、やわらかくて肉食べた感がたっぷり味わえ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
出張で千葉に行っていた夫君、いつもとちがうルートで帰ってきたので、途中で日本一の焼鳥を買ってきてくれた。7、8人並んでたらしい。
ももにんにく串2本、つくね串2本、かわ串1本、レバー串1本でふたり分。1本130円前後、安いのにおいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
もやしはゆでて麺つゆとかつお節で味付け、私だけ梅干しトッピング。その梅干しがアクセントになり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大好きゆでたまご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ラーメンといえばメンマもね。
続・ブロッコリー。
続・りんご。
かつおたくあんはお残しさん。
チャーシューに焼鳥とお肉をいっぱい食べたふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
お椀に頑者のつけ麺のスープの素(←見た目すんごくこってりした感じ)を入れ、あらかじめ計量して沸騰させたお湯を注いで、溶く。
お湯を注ぎ終わり、ずいぶんたっぷりのスープだな。
と思った瞬間、あっ、お湯の量、間違えた!?
1人前100mlのお湯で溶くんだけど、このお椀、200mlくらい入るはず‥
注いじゃったものはしょうがない、そのまま食卓へ。
「魚粉が効いてておいしいよ。」 by先に食べて好意的な感想を述べる私。
「そうだね。おいしい!」 by夫君。
飲み切れるスープって感じで事なきを得た。ホッ。
ホームページによると「とろっとした濃厚なつけだれが特長」だそうな。
とろっとしてない、濃厚でもない、やっぱりお湯の量、間違えてたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます