8月24日(土
)夫君は朝早くからロードバイクでお出かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
帰宅後、町の図書館で本を借り、そのまま二子玉川へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
玉川高島屋の地下食品売り場の入り口で開店を待つ。
いつでもどこでも早く着くからね、夫君とのお出かけは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
待っていたところがエアコンがよく効いていて、涼しくて助かったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
開店直後、すぐに魚久へ。
切り落とし(800円+税)をお買い上げ。「土日限定で脂がのっています。」と勧められた銀鮭かま京粕漬(700円+税)も、ついつい購入。
先客あり、後客あり。
お昼ごろに見に行ったら、すでに切り落としも鮭かまも売り切れてた。さすが。
その後地下食品売り場をぐるぐる見て回る。お目当ては腰塚。野球観戦のときに買ったおつまみプレートを買おうと思ったらない‥
店舗によって置いてあるものがちがうのか‥
どうしよう‥
東急フードショーも見たけど、どうしよう‥
とりあえず、東急ストアであれこれ買ってお昼ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
二子玉川公園の藤棚の日陰ができているベンチで、缶ビールで乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
めちゃくちゃ暑いけど、風があり、日陰でもあり、何とかしのげた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10時半くらいかな、お目当てのラーメン屋さんとか、まだ開いてないのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さささ、玉川高島屋に戻って、上まで行って、催事場を見たりして、やっぱり腰塚ってことで、腰塚で購入。
そんな日のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
こんなの買ってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/d97d05fb61b61d878279b4e4fb4b12d3.jpg)
・コンビーフとハム3種詰合せ 980円@黒毛和牛 腰塚
・メンチカツ 270円×2@黒毛和牛 腰塚
・バゲット・クラシック(←たぶん‥) 453円@フォション
・海老とチーズのグラタン 350円@角上魚類
・コーン入りコールスロー
・枝豆
・トマト と レタス
・桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
店名は黒毛和牛 腰塚。以前買ったのは千駄木 腰塚。何かちがうのかな?
よくわからないけど、今回、腰塚で買った詰合せはコーンビーフ3切れ、ボロニアソーセージ4切れ、ロースハム2枚、ソーセージ3切れ。
やっぱりなんて言ったってコンビーフ、ほぐせばふわふわ、濃厚な旨みがあり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ボロニアソーセージは品のいい旨味があり、しっかり食感、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ロースハムはしっとり、脂がのっていて、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ソーセージはスパイスがアクセント、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この980円、お得な気がするわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
メンチカツは牛肉がたっぷり、ジューシーで、玉ねぎと合わさって甘みもあり、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
詰合せもメンチカツもリピあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
バゲットは、2種類あって、高い方を買ってみた。うん、高い方を買うなんてめずらしい。
皮はパリパリサクサク、すごく軽い食感で想像してたのとはちがったけど、おいしーーー
コンビーフやハムに合うーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
税込み299円だったグラタンは349円に値上がり。それでも、ソースもマカロニもたっぷり、えびも入って、アツアツトロトロ、おいしーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
続・コーン入りコールスロー。
続・枝豆。
続・レタスとトマト。
続・桃。甘ーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
腰塚のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
帰宅後、町の図書館で本を借り、そのまま二子玉川へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
玉川高島屋の地下食品売り場の入り口で開店を待つ。
いつでもどこでも早く着くからね、夫君とのお出かけは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
待っていたところがエアコンがよく効いていて、涼しくて助かったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
開店直後、すぐに魚久へ。
切り落とし(800円+税)をお買い上げ。「土日限定で脂がのっています。」と勧められた銀鮭かま京粕漬(700円+税)も、ついつい購入。
先客あり、後客あり。
お昼ごろに見に行ったら、すでに切り落としも鮭かまも売り切れてた。さすが。
その後地下食品売り場をぐるぐる見て回る。お目当ては腰塚。野球観戦のときに買ったおつまみプレートを買おうと思ったらない‥
店舗によって置いてあるものがちがうのか‥
どうしよう‥
東急フードショーも見たけど、どうしよう‥
とりあえず、東急ストアであれこれ買ってお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
二子玉川公園の藤棚の日陰ができているベンチで、缶ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
めちゃくちゃ暑いけど、風があり、日陰でもあり、何とかしのげた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
10時半くらいかな、お目当てのラーメン屋さんとか、まだ開いてないのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さささ、玉川高島屋に戻って、上まで行って、催事場を見たりして、やっぱり腰塚ってことで、腰塚で購入。
そんな日のふたりの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/de60a16ba6db504d9ffdb0a0c93d8545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/be03dfbc7f7c9dac556793f4e9f1224c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/d97d05fb61b61d878279b4e4fb4b12d3.jpg)
・コンビーフとハム3種詰合せ 980円@黒毛和牛 腰塚
・メンチカツ 270円×2@黒毛和牛 腰塚
・バゲット・クラシック(←たぶん‥) 453円@フォション
・海老とチーズのグラタン 350円@角上魚類
・コーン入りコールスロー
・枝豆
・トマト と レタス
・桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
店名は黒毛和牛 腰塚。以前買ったのは千駄木 腰塚。何かちがうのかな?
よくわからないけど、今回、腰塚で買った詰合せはコーンビーフ3切れ、ボロニアソーセージ4切れ、ロースハム2枚、ソーセージ3切れ。
やっぱりなんて言ったってコンビーフ、ほぐせばふわふわ、濃厚な旨みがあり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ボロニアソーセージは品のいい旨味があり、しっかり食感、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ロースハムはしっとり、脂がのっていて、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ソーセージはスパイスがアクセント、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この980円、お得な気がするわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
メンチカツは牛肉がたっぷり、ジューシーで、玉ねぎと合わさって甘みもあり、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
詰合せもメンチカツもリピあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
バゲットは、2種類あって、高い方を買ってみた。うん、高い方を買うなんてめずらしい。
皮はパリパリサクサク、すごく軽い食感で想像してたのとはちがったけど、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
税込み299円だったグラタンは349円に値上がり。それでも、ソースもマカロニもたっぷり、えびも入って、アツアツトロトロ、おいしーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
続・コーン入りコールスロー。
続・枝豆。
続・レタスとトマト。
続・桃。甘ーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
腰塚のあれこれに大満足のふたりの晩ごはんでした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます