goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり行こう。。。

石川県金沢市より、『清水エスパルス』を応援しています。マジで!!!

ぼうねんかい & そうべつかい

2017年12月29日 23時32分43秒 | おしごと









仕事納めから、毎年恒例となったとりあえす吾平での忘年会。
ただ、今回は先日定年退職となったY先輩の送別会も兼ねていた。

2週間ぶりにいろいろ話ができました。


1次会が終わり一度お店を出て、少し待って同じお店の同じ席で2次会も行われた。
これは初めての経験でした。

皆様、来年もよろしくお願い致します。

ラインひき

2017年12月09日 23時26分52秒 | おしごと





今日は、会社の社員駐車場のライン引きの立ち合いで休日出勤でした。
日頃のおこないが良かった!?おかげか、雨が降り出す前に作業をしてもらえた。
雨が降ると作業できないんですよね。
今日できなかったらまた来週に延期だったので、ホント、よかった、よかった。

20年前大学生の時にライン引きサポートのバイトをしていたので、久々に作業を間近で拝見した。
作業手順は今も変わってなかったことに驚き。
ラインを引くまでの下準備に時間がかかるんですよ。

ラインが引かれた後に少したってから、自動車の密輸入をするかのごとく20台近くの社有車をT先輩と2人で元に位置に戻して撤収しました。

そうべつかい

2017年12月08日 23時55分36秒 | おしごと











職場のY先輩が今日付けで定年退職ということで送別会が「ANAホリデイ・イン金沢スカイ 」の『鳳皇』で行われた。

今回は司会をまかされ、グダグダになりながらもおいしい中華に舌鼓。

途中で読売巨人のジャンパーを着た相談〇が乱入!?するというサプライズが。
相〇役も読んだ方がよかったのかな??

Y先輩、38年間本当にお疲れ様でした。
またお酒飲みに行きましょう

やどもりや じゅえん

2017年11月22日 23時12分11秒 | おしごと

先週の金曜日、土曜日は とある会の懇親会ということで、和倉温泉『宿守屋寿苑(やどもりや じゅえん)』へ。
金曜日スギヨの工場見学の後、宿に到着。


会は3次会まで続き、いろんな料理から最後は〆のラーメンでお腹いっぱいに。















次の日の朝食もボリューム満点でした。

ごはんもおかわりしました。




初めて参加したイベントでしたが、お世話係として頑張った甲斐はあったかな。



来年はどうなることやら!?

リフレッシュきゅうか

2017年11月13日 22時15分19秒 | おしごと

今日は、年に1回取得しないといけないリフレッシュ休暇を利用。

天気も良く、この時期恒例のスタッドレスタイヤへの交換も済ませ、あわただしい年末に突入する前に平日休みを有効活用したつもり!?

週末には、とある会主催の工場見学会や休日出勤もある。

明日からまたお仕事がんばります。。。


なかう

2017年11月03日 22時32分48秒 | おしごと


今日も休日出勤し、ちょっと遅めの昼食で『なか卯』へ。

午後2時を過ぎていたが、お客さんが入れ代わり立ち代わりやっていた。
店員さんは2人だけだったのかな??
ドライブスルーの対応も含め、テンパっていた!?
早く出てこないかなあ。。。って感じでした。

ごちそうさまでした。

プチしゅっちょう

2017年09月05日 23時06分43秒 | おしごと

今日は県内にあるグループ会社の支店にプチ出張でした。
車で片道1時間半ほど。天気が良かったのでドライブ日和!?

ただ、今まで行ったことがない場所へカーナビ無しでの訪問だったのでヒヤヒヤでしたが、なんとかたどり着けた。
場所・行き方、覚えましたよ。

来週はお隣の県にある営業所へまたまたプチ出張の予定。

忙しくなりそうです。。。

ゆうしょう!

2017年08月28日 21時56分33秒 | おしごと

26日土曜日、同業他社が一堂に会してソフトボール大会が開催された。
我が社からは2チームが参加し、うち1チームが優勝を決めた。やったね。

決勝は我が社のもう1チームが1回戦に大敗した相手だったので、リベンジを果たしながらの勝利。
皆様、お疲れ様でした。

ちなみに私は試合には出ていません。。。
試合に出るのは無理やわ~。観てるだけで十分でした。

















 

あんぜんうんてんこうしゅうかい

2017年07月05日 23時38分06秒 | おしごと

昨日の午前中、社外研修(安全運転講習会)の引率で石川県安全運転研修所へ行ってきた。
豪雨の中、今回運転手を務めました。

http://www.i-ankyo.jp/training/

実際に『リフレッシュコース』研修を受講したのは若手の3名。
私はあくまで引率の立場で運転はやらず、お話だけ一緒に聞かせてもらいました。






滑る路面での体験(スキッドコース)では、雨が降る中、ガチなツルツルストリートを体感できていたようでした。





教官の話を聞くだけでもためになり、運転技術等を再確認できるいい機会になった。
有意義な研修でした。

かんげいかい

2017年03月17日 23時47分33秒 | おしごと

今日は、同僚となるのは3回目かな!?、Nさんの歓迎会が開催された。
1月から同僚となったのだが繁忙期のため、ようやく開催。

場所はANAクラウンプラザホテル金沢 5階『雲海』。

























豪華なお料理、大満足でした。
なかなか皆さんとお話しできませんでしたが、楽しい会でした。

まだまだ仕事は繁忙中ですが、引き続きよろしくお願いしま~す。