全国高校サッカー選手権1回戦、地元・星稜高校が登場。
「大会N0.1ストライカー」と呼び声の高いFW赤崎がいる佐賀東(佐賀)と対戦。
星稜は前半開始2分で先制したが後半追いつかれPK戦へ。
ここを4-3で辛くも制し、星稜は2回戦に駒を進めた。
あさって、高知(高知)との対戦でも勝ってもらいたいです。
昨日の試合、LIVE中は携帯のオフィシャルHP文字速報で、夜中にNHK総合を録画しておいたものでエスパルスの天皇杯準決勝の試合結果をチェック。
清水エスパルスはエコパで名古屋グランパス相手に、前半岡崎のゴールで先制するも後半PKで追いつかれそのまま延長戦でも決まらずPK戦へ。
全員がPKをしっかり決めたグランパスに敗れて、エスパルスの今シーズンが終了した・・・。
名古屋グランパス 1(PK 5-3)1 清水エスパルス
http://www.jsgoal.jp/game/2009/20099999999920091229.html
いい試合だっただけに負けはとても残念。
もちろん市川は責められない。
たくさんあった決定機のどれかひとつでもものにできていればという思いはあったけど、やっぱりグランパスのGK楢崎が正直凄かった。
ツキが無かったといえばそれまでなのかもしれないが。
今シーズンはお疲れ様でした。
毎年言ってることだけど、来シーズンこそはタイトルを、ぜひ
準々決勝から2週間ちょい。長かったなあ。
ようやく明日、天皇杯準決勝
エスパルスはエコパでグランパスとの東海ダービーに臨む。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00094583.html
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091228-580406.html
何が何でも勝つしかない!
先行逃げ切りのエスパルスにとって、先制点を取れるかが重要になるだろう。
泥臭くてもいいから、グランパスに勝って絶対に決勝に進んでもらいたいです。
明日は会社から大掃除をしながら念を送りたいと思います
昨日のニュースになりますが、エスパルスにも補強の動きが。
クリスマスに合わせてきたのか?
いずれも前から話が出てた通りだが、ようやく決まった。
■杉山浩太選手(柏レイソル) 清水エスパルス復帰のお知らせ
■廣井友信選手(東京ヴェルディ) 清水エスパルス復帰のお知らせ
■エディ ボスナー選手(ジェフ千葉) 完全移籍にて加入内定のお知らせ
浩太はレイソルで成長した姿をぜひ見せてほしい。
今のエスパの中盤に割って入って新しい風を吹かせて欲しいなあと。
背番号はやっぱ6番かな。
ケガの青山が来季前半戦までアウトなので、廣井とボスナーは手薄なCB陣の補強でありがたい。
ボスナーといえば、正直守備より弾丸フリーキックの印象が強い。
これで、児玉はCBもできるけど左SBで太田と競争できるので、守備陣の戦力アップなのは間違いないかな。
あとは、大物O の加入で攻撃陣の補強を待つだけか。
メリー、クリスマス
ということで、今年はクリスマスケーキを買ってみました。
会社で、「サンニコラ」というケーキ屋さんのクリスマスケーキ注文の回覧が数週間前に回ってきた。
お得意様なのかな?
去年買った人が、おいしかったよって言ってたので、ちょっと営業さんのためにということも含め注文しました。
ドゥーブル・フロマージュ(50台限定) 直径 15cm
レアチーズの中にスフレフロマージュをしたためた、Wフロマージュケーキ。爽やかな苺のジュレが、香り豊かなチーズケーキを引き立たせます。
今日はもう遅いので、明日食べることにします
昨日の夜に年賀状を書き終えて、今日投函。
29日で仕事納めだが今年は30日も出勤することになったので、年末はあわただしくなりそう。
なので、早めに書き終えることができて一安心
J1磐田から戦力外通告を受けたFW中山雅史選手の移籍先がコンサドーレ札幌になるとのこと。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20091223-578889.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091223079.html
来季、カターレ富山のホームゲームで札幌戦の日程次第では、やっぱゴン中山を生で観てみたいです。
KINGカズは生で観たことがあるので、あとはゴン中山の雄姿を引退するまでに、ぜひ
今日1ヶ月ぶりにバドミントンやりました。
ただ、体育館はメチャクチャ寒かった。
動き回ってなんとか寒さを忘れようとしたが、体力が続くわけも無く・・・。
バドミントン納めで気分転換になりました。
今からいよいよ、M-1グランプリ2009の決勝戦が行われる。
決勝進出を決めた8組+敗者復活戦勝者1組の計9組が登場。
ネタ順は
1)ナイツ
2)南海キャンディーズ
3)東京ダイナマイト
4)ハリセンボン
5)笑い飯
6)ハライチ
7)モンスターエンジン
8)パンクブーブー
9)敗者復活戦勝者
今年のお笑い芸人日本一がこのあと決定。
どのような結果が待っているのだろうか
楽しみです。
JFL入替戦第2戦がFC刈谷のホームゲームとして開催された。
この試合、引き分け以上でJFL昇格が決まるツエーゲン金沢は、前半31分に根本が先制ゴールを決めリードして前半を折り返す。
後半、FC刈谷がFKから同点に追いつくも1-1の引き分けで試合終了。
通算で1勝1分のツエーゲン金沢がJFL昇格を決めた
FC刈谷 1-1 ツエーゲン金沢
http://www.sanspo.com/soccer/news/091219/scg0912191642001-n1.htm
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091219061.html
ツエーゲン金沢、来季からはJ2昇格を目指した新たな戦いが始まる。
今シーズンはあまり試合を観に行けなかったが、来年はちょっとJFLについて勉強して試合を観戦できればなあと思ってます。
それにしてもチームが発足4年、ここまで長かった。