にしへえんせい 2016年09月30日 22時36分44秒 | スポーツ 明日、あさっては待ちに待った大阪遠征。 阪神vs巨人、セレッソvsエスパルス を観戦予定。 当初はサッカーだけ参戦の予定だったが、雨天中止の影響で土曜日に野球の試合も組み込まれチケットもなんとかキープできた。 ラッキ~。 ただ、台風の影響で天気が心配やね。 良い旅になればいいんですがね。
あいたたた・・・ 2016年09月29日 23時33分11秒 | 清水エスパルス エスパルスの六平光成選手は先日の松本山雅FCで試合中に負傷し、右大腿二頭筋肉離れで全治までは8週間を要する見込みとの発表があった。 http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/34406/ http://www.nikkansports.com/soccer/news/1717167.html http://web.gekisaka.jp/news/detail/?199699-199699-fl 枝村に続いて今度は六平がケガとは。アルウィンはホント鬼門やわ。 今季中の復帰は厳しそう。 右サイドは呪われているのか?? こうなったら代わりの選手に期待するしかないね。 病み上がりの川口やキムボムヨン、鎌田あたりが控えているけど。 総力戦で頑張るしかない。
メイクミラクル!? 2016年09月28日 22時53分03秒 | スポーツ プロ野球パ・リーグ、日本ハムが西武を下し4年ぶり7度目のリーグ優勝を決めた。 この試合で先発し投手に専念した大谷翔平が胴上げ投手となった http://www.nikkansports.com/baseball/news/1716585.html http://www.nikkansports.com/baseball/news/1716766.html 6月には首位・ソフトバンクに最大11.5ゲーム差をつけられていたが、7月に球団新記録となる15連勝を飾り最後はソフトバンク抜いちゃいました。 ソフトバンクが弱いんじゃなく、日ハムがすげーや~。 優勝、おめでとうございます セ・パの優勝が決まり、クライマックスシリーズが待ち遠しいです。
ここにきてのかいにん!? 2016年09月27日 23時30分19秒 | スポーツ J1新潟は、吉田達磨監督を解任し後任に片渕浩一郎コーチが昇格すると発表した。 http://www.nikkansports.com/soccer/news/1716237.html http://www.theworldmagazine.jp/20160927/03domestic/89290 残り4試合となったこのタイミングでの監督交代にはビックリです。遅すぎじゃない!? 年間総合15位に低迷し、J2降格圏の16位名古屋に勝ち点1差に迫られた状況。 そんな名古屋は田中マルクス闘莉王効果で盛り返してきたね。この状況にもビックリ。 どのチームが残留できることやら?? 代わりにエスパルスが昇格しますよ~。 待ってろJ1!
ツエーゲンは、かったね 2016年09月26日 23時12分18秒 | スポーツ 昨日はエスパルスの敗戦を確認後、J2・ツエーゲン金沢とザスパクサツ群馬 の試合を見てました。 結果は 3対1 でツエーゲンの勝利。 今季5回目の参戦でようやく2勝目。 ツエーゲン金沢 3-1 ザスパクサツ群馬 http://www.zweigen-kanazawa.jp/phpSrc/view/gameScoreView2016.php?sid=67 http://www.jleague.jp/match/j2/2016/092512/live/#live 【ハイライト】ツエーゲン金沢×ザスパクサツ群馬「2016 J2リーグ 第33節」 ツエーゲン金沢はキャプテン作田がベンチスタートで廣井が先発だった。 前半に2得点、後半1得点で1人少なくなり最後1点返されたが逃げ切ることができた。 今季初の3得点だったようです。 最下位は脱出できたがまだまだダメダメ。 ここから連勝をして降格圏を脱出できるよう頑張ってくれ~。
J2 だい33せつ・かんぷうまけ・・・ 2016年09月25日 21時00分58秒 | 清水エスパルス・試合結果 今日は、『エスパルス公式ケータイサイト の文字速報』でエスパルスの試合をチェック。 清水エスパルスはアウェイで松本山雅FC相手に、前半先制点を決められそのまま追いつくことができず完封負け・・・。 4連勝はならなかった。 松本山雅FC 1-0 清水エスパルス http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j2/score/2016/2016092511.html http://www.jleague.jp/match/j2/2016/092511/live/#live http://www.s-pulse.co.jp/games/result/2016092511/ 1年前のアウェイと同じく、前半に失点しそのまま試合終了となってしまったかぁ。 悔しい~ 勢いだけでは勝てないんですね。はぁ。 これで自動昇格圏の2位が厳しくなったが、早く切り替えるしかない。 次節のアウェイで勝てればもう一度勢いにのれるはず。 1週間後はヤンマースタジアム長居へ参戦予定なので、今度は勝ってもらいましょう!!
まつもとせんにむけて 2016年09月24日 22時40分01秒 | 清水エスパルス 明日、清水エスパルスはアウェイで松本山雅FCと対戦する。 http://www.jleague.jp/match/j2/2016/092511/ticket/#preview http://www.s-pulse.co.jp/news/training_detail/34387/ http://www.nikkansports.com/soccer/news/1714670.html 今シーズンの大一番2連戦の第1戦がやってきた。 ここにきてMF枝村がケガで離脱、スピードスター・MF村田が先発濃厚!? 右サイドを切り裂いて得点シーンに絡んでもらいたいね。 アウェイで勝ち点3ゲットするぞ~。
そうべつかい 2016年09月23日 21時29分26秒 | おしごと 先月末で転勤になった後輩H君の送別会が終わり、これから二次会。 席の関係で主賓とあまり話ができなかったので、二次会ではベイスターズトークでもしましょうかね。
てんのうはい3かいせん・かんぷうしょうりで4かいせんへ!!! 2016年09月22日 22時23分46秒 | 清水エスパルス・試合結果 今日は会社から、『エスパルス公式ケータイサイト の文字速報』でエスパルスの試合をチェック。 清水エスパルスは天皇杯3回戦山梨中銀スタジアムでJ3・大分トリニータ相手に、後半の犬飼のゴールを最後まで守りきり完封勝利。 なんとか3回戦突破 大分トリニータ 0-1 清水エスパルス http://www.jleague.jp/match/emperor/2016/092204/live/#live http://www.s-pulse.co.jp/games/result/916092579/ http://www.nikkansports.com/soccer/emperorscup/schedule/phase-3rd.html 両チームリーグ戦からメンバー総とっかえだったようですな。 そんな中でもきっちり勝ってくれてよかった~。 エスパルスはGK高木和がプロ初出場でデビュー戦を見事無失点で勝利。 おめでとう。 これからもっとアピールして、GK陣の層を厚くしていってもらいたい。 リーグ戦に向けてメンバー温存できたはずなので、日曜日の松本戦、ベストメンバーで絶対勝利だ!!
おおいたせんにむけて 2016年09月21日 22時31分13秒 | 清水エスパルス 明日、清水エスパルスは天皇杯3回戦山梨中銀スタジアムでJ3・大分トリニータと対戦する。 http://www.jleague.jp/match/emperor/2016/092204/ticket/#preview http://www.s-pulse.co.jp/news/training_detail/34358/ http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160901-OHT1T50274.html 両チームともリーグ戦重視の戦いをしているので、明日はメンバー変更がありそうやね。 今までチャンスが無かった選手が奮起する可能性が大きい。 ヒーロー誕生となるのか?? 明日は出勤日なので会社から念を送ることになる。 良い結果を待ちたいと思う。 ドキドキ。
ばんちょう、いんたい!? 2016年09月20日 22時46分07秒 | スポーツ プロ野球・横浜DeNAの三浦大輔投手が25年の現役生活から今シーズン限りで引退することを発表した。 http://www.nikkansports.com/baseball/news/1712781.html http://www.nikkansports.com/baseball/news/1712818.html "ハマの番長" も、とうとう引退ですか。 背番号18は「横浜ナンバー」と名付けて準永久欠番とし、後継者にふさわしい選手が出てくるまで欠番となるようだ。 将来誰がつけるんでしょうかね? 25年のプロ生活、打つ方では、7月にプロ2年目の1993年から24年連続の安打を放ち、「プロ野球投手による安打最多連続年数」のギネス世界記録として認定された。 本職の投げる方では、プロ野球タイ記録となる23年連続勝利中。 24日の登板が新記録達成できるかどうか最後のチャンス。 はたしてどうなるでしょう??
みとせんをおえて 2016年09月19日 22時47分21秒 | 清水エスパルス ビョン ジュンボンがヘッドで押し込み劇的な逆転ゴールを決めた! (エスパルスオフィシャルサイト より) 昨日、清水エスパルスが水戸ホーリーホック相手に 2対1 で逆転勝利を収めた。 ホーリーホック戦のレポート等 http://www.jleague.jp/match/j2/2016/091807/live/#recap http://www.nikkansports.com/soccer/news/1712274.html http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160918-OHT1T50233.html http://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/game/283206.html http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/09/19/kiji/K20160919013383030.html 【ハイライト】清水エスパルス×水戸ホーリーホック「2016 J2リーグ 第32節」 ロスタイムを含め10分間で2得点を決めての逆転劇。 5度目の正直、ようやく3連勝を達成できた。 アイスタ参戦された方は最高にテンションあがったでしょうね 勢いにのってアウェイ2連戦、勝ち点を積み重ねるしかないっしょ!!
J2 だい32せつ・ぎゃくてんしょうりで3れんしょう!!! 2016年09月18日 22時40分03秒 | 清水エスパルス・試合結果 今日は、『エスパルス公式ケータイサイト の文字速報』でエスパルスの試合をチェック。 清水エスパルスはホームで水戸ホーリーホック相手に、後半先制点を決められるも終盤松原のゴールで追いつきアディショナルタイム最後はビョン ジュンボンがJリーグ初ゴールを決めて逆転勝利。 今シーズン初のリーグ戦3連勝だ 清水エスパルス 2-1 水戸ホーリーホック http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j2/score/2016/2016091804.html http://www.jleague.jp/match/j2/2016/091807/live/#live http://www.s-pulse.co.jp/games/result/2016091807/ 敗色濃厚から、何とか追いついて最悪引き分けでも仕方ないかな~、からの逆転ゴール。 まさかの劇的決勝ゴールにビックリしてます。 DF陣が2得点と攻撃面で結果を出してくれた試合になった。 ホームで負けなくてよかったです。。。 天皇杯をはさんでリーグ戦は松本・セレッソ大阪とアウェイ2連戦。 セレッソ戦は参戦予定で終盤戦の山場がやね。 良い状態で2連勝できれば自動昇格の2位が少し見えてくるだろう。
みとせんにむけて 2016年09月17日 23時14分46秒 | 清水エスパルス 明日、清水エスパルスはホームで水戸ホーリーホックと対戦する。 http://www.jleague.jp/match/j2/2016/091807/ticket/#preview http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00018350/ http://www.s-pulse.co.jp/news/training_detail/34330/ http://www.nikkansports.com/soccer/news/1711234.html 2週間前の天皇杯2回戦では 3対0 の快勝だったがその時の相手はベストメンバーではなかった。 ただ、明日も勝った時の良いイメージのまま戦ってくれれば勝利に近づくだろう。 アウェイでは勝てなかったので、ぜひとも今季初の3連勝に期待したい。
みらいのエース!? 2016年09月16日 22時54分24秒 | スポーツ サッカーJ1のFC東京は、中学3年生でU-16日本代表のMF久保建英(たけふさ)をトップチームに昇格させたと発表した。 現在15歳3カ月の久保が来年4月上旬までにJ1の試合に出場すれば、森本貴幸(川崎)の持つJ1最年少出場記録(15歳10カ月6日)を更新する。 http://www.nikkansports.com/soccer/news/1710801.html http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20160916/493001.html?cx_cat=page1 http://www.theworldmagazine.jp/20160916/03domestic/87482 当面はJ3のFC東京U-23で起用されるようだが、活躍できれば一気にトップチームで出場!? 未来のエース候補"くぼ たけふさ"、この名前憶えておきたいと思います。