5月2日の夜から、北陸!福井、石川、福井、新潟に行ってきました。
初日は福井の東尋坊~石川県の金沢、兼六園、石川城、能登半島を北上しました
2日目は能登金剛、赤神、輪島、能登最北端の禄剛崎、見附島(軍艦島)
いも洗いの能登島のひょっこり温泉、
3日目は福井の氷見市からのスタートです。
高速で岐阜の白川郷に行き、戻って富山の五箇山の合掌集落を周り
一路国道8号線を新潟方面に北上!途中、富山湾の名物ホタルイカ滑川でを食べて
黒部~富山と新潟の県境の朝日町のたから温泉で立ち寄り湯して、休憩!
糸魚川~上越~柏崎~小千谷~十日町~六日町から関越道で、帰ってきました。
今回の全走行距離は約1773km(正確な距離は1772.875m)
アルバム作りました。コメントは、じょじょに書いていく予定です。
映像を見たい方アルバムをクリックしてくださいね。。
アルバム
初日は福井の東尋坊~石川県の金沢、兼六園、石川城、能登半島を北上しました
2日目は能登金剛、赤神、輪島、能登最北端の禄剛崎、見附島(軍艦島)
いも洗いの能登島のひょっこり温泉、
3日目は福井の氷見市からのスタートです。
高速で岐阜の白川郷に行き、戻って富山の五箇山の合掌集落を周り
一路国道8号線を新潟方面に北上!途中、富山湾の名物ホタルイカ滑川でを食べて
黒部~富山と新潟の県境の朝日町のたから温泉で立ち寄り湯して、休憩!
糸魚川~上越~柏崎~小千谷~十日町~六日町から関越道で、帰ってきました。
今回の全走行距離は約1773km(正確な距離は1772.875m)
アルバム作りました。コメントは、じょじょに書いていく予定です。
映像を見たい方アルバムをクリックしてくださいね。。
アルバム